goo blog サービス終了のお知らせ 

にゃんこままの部屋

その時々に感じたことを、日記風につづります。

娘家族と「神戸どうぶつ王国」へ  ①

2025-06-24 09:32:54 | 動物園・動物・鳥





6月22日の日曜日に、娘家族と主人と私で、神戸どうぶつ王国へ、遊びに行きました。
 
神戸三宮からポートライナーに乗っていくのですが、シニア割引がきいて、ポートライナーとどうぶつ王国込みで、ひとり1600円。
 
買い物だけじゃなくて、いろんなところに割引が効く・・・歳を取ればいいこともあるものです。
 
ポートライナーに乗って席があいておらず、突っ立ていると、
 
若い男性客が「どうぞ、座ってください。」と。そんなに年寄りに見えたのかと軽くショックを受けると同時に、座れてラッキーという気持ちも。
 
孫くんは、ポートライナーに乗れてルンルン。本当に乗り物が好きな子です。
 
計算科学センター駅で降りて、どうぶつ王国は、すぐのところにあります。
 
どうぶつ王国は、もとは神戸花鳥園(2006年3月15日開園)という名称で、花と鳥に気軽に触れ合えるテーマパークでした。
 
その当時に、一度、主人と来ています。
 
主人は鳥に興味があり、私は花に興味ありで、意見が一致して。
 
南国の花々がきれいで、ゆったりとそこここ歩く鳥たちとの触れ合いが魅力的なテーマパークでした。
 
その後、2014年7月19日に「花と動物と人とのふれあいパーク」として「神戸どうぶつ王国としてリニューアルされました。
 
               (明日に続きます。)
 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 子ども食堂に・・・・ | トップ | 娘家族と「神戸どうぶつ王国... »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちわ (力丸ママ)
2025-06-24 14:03:29
大昔長男が生まれて4歳まで阪急電車六甲の駅近くの社宅にいました
当時は小さな王子動物園があって良く連れて行きましたこんなすごい動物王国が出来ているのですね
那須動物王国にハシビロコウがいなくなったのいいな~って思います。ハシビロコウのブサ可愛さが大好きです
返信する
力丸ママ様 (にゃんこままの部屋)
2025-06-24 14:36:46
>力丸ママ さんへ
>こんにちわ... への返信

王子動物園は今もにぎわっていますよ^^
私も娘が幼い時はよく連れて行きましたよ♪

神戸どうぶつ王国は、神戸花鳥園から出発。
花鳥園はできた当時、主人と行ったのですよ。
南国の花がきれいで見事で、鳥たちがゆったりとしていて、いいところだなあと思っていたのですが、
事情あって、どうぶつ王国になりました。
大自然の中で動物がゆったりと暮らしていて見ごたえあります。
ハシビロコウも健在でした。
カメラをアップにできなくなってしまって、撮ったはいいですが、小さく映ってしまって、ブログに載せていませんが。
貫禄あって、お客の注目を集めていました。
ゆうゆうとしていましたよ。
主人はハシビロコウのファンでハンドタオルをお土産に買ってました^^
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

動物園・動物・鳥」カテゴリの最新記事