goo blog サービス終了のお知らせ 

にゃんこままの部屋

その時々に感じたことを、日記風につづります。

吹奏楽連盟主催のマーチングコンテスト兵庫県大会の感想

2014-09-19 08:35:45 | 舞台 イベント
吹奏楽連盟主催のマーチングコンテスト兵庫県大会の感想です。


高校生部門は、滝川第二高校、県立西宮高校、県立明石北高校のサウンドが素晴らしかったですね。明石北高校のブラスバンドは特によかった。


武庫川女子大学附属中学高校マーチングバンド部は、ドラムのもの凄い迫力がコンテストの最後を締めくくるにふさわしかったと思います。


武庫川女子大学附属中学高校マーチングバンド部は、マーチング連盟主催の関西大会に出場するのですが、

全国大会出場をより確実にするには、今回の全体的な迫力に加えて

カラーガードの演出にもう一工夫がほしいかなと思います。


小道具の演出はステージではよいのでしょうが、大会となると、もっと旗を振り上げる演出を多くすることで、全体的によりダイナミックに見えるのではないでしょうか。

両手に旗(長い布)を持って流れるような動きを見せるとか。

あくまで個人的な意見です。


アインズの華麗な演技はいつも堪能させてもらっています。





人気ブログランキングへ









コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吹奏楽連盟主催のマーチングコンテスト兵庫県大会②

2014-09-16 07:25:14 | 舞台 イベント
演技が終了して・・・



    


    





     




武庫川女子大学附属中学高校マーチングバンド部 EINSの集合写真です。



2014.9.27 マーチングバンド関西大会があります。
大阪舞洲アリーナにて

EINSの出演時間は15:24~ です。
大編成のトップバッターです。
全国選考の大会です。




人気ブログランキングへ











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吹奏楽連盟主催のマーチングコンテスト兵庫県大会①

2014-09-16 07:10:30 | 舞台 イベント



一昨日は、吹奏楽連盟主催のマーチングコンテスト兵庫県大会を観に行きました。


各チーム、本番に向けて、準備に余念がありません・・・(写真)




人気ブログランキングへ









    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

武庫川女子大学付属中学校・高等学校の第28回サマーコンサート

2014-06-08 14:25:01 | 舞台 イベント
昨日は、武庫川女子大学付属中学校・高等学校の第28回サマーコンサートに行ってきました。



マーチングバンド部のステージマーチングショーの様子を

写真で紹介。



   



   




   




   



動画にもなっていますね。






人気ブログランキングへ





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ベルサイユのばら」フェルゼンとマリー・アントワネット編

2014-04-26 23:36:54 | 舞台 イベント
1989年に舞台化された 星・花・月・雪組、専科合同公演 「ベルサイユのばら」フェルゼンとマリー・アントワネット編 を、NHKテレビで観ました。



日向薫のフェルゼンと毬藻えり のマリーアントワネット、オスカルは大輝ゆう。


三人とも原作の少女漫画から抜け出たような美しさでした。


まさしく宝塚歌劇は、少女劇画の世界・・・「ベルサイユのばら」はその代表作でしょう。


フェルゼンとマリー・アントワネット編は、マリー・アントワネットが14歳でオーストリアからフランスに嫁ぐところから始まります。


彼女は、おつきのメルシー伯爵と大事にしているお人形のステファンとともにフランスに嫁ぐのですが、


このステファン人形が男の子の人形で、彼女のお友達なのですが(ボーイフレンド・・・・もしかしたら夢の中に出てくる彼女の王子様)


いつまでもお人形遊びをしていると王太子妃として成長できないと言って

メルシー伯爵に取り上げられてしまいます。


そして、このステファン人形は、アントワネットが最後に牢獄にとらわれて死刑の日を待つことになる、その最後の瞬間に、隠密の面会に訪れたメルシー伯爵によって

彼女のもとに返されます。

そしてひとりになり、ステファンを抱いて、愛おしいフェルゼンを思い出すアントワネットの前に、突然現れたフェルゼン。

「今すぐ逃げましょう!」と誘うフェルゼンに、アントワネットは人形のステファンを抱きしめて「いいえ、それはできません。

私は幼い王太子と王女の母です。あの子たちは今頃どこでどうしていることでしょう。

子供たちを見捨てて逃げることはできません。」

と、今度はステファン人形が幼い王太子に見立てられるのです。

そして、ふたり、最後の別れの抱擁、そのとき、死刑の呼び出しが・・・ステファン人形は、アントワネットの手からフェルゼンに渡ります。

そして、フェルゼンは人形を抱きしめて、ひとりになってからアントワネットを思って絶叫します。

人形は、アントワネットの形見となるのです。

このステファン人形は、池田理代子さんの原作には出てきませんが、舞台ではうまく使われています。


大階段が死刑台に見立てられ、アントワネットはこの世に別れを告げて、苦悩のフェルゼンの姿とともに、物語は終わるのですが、

ここからは、宝塚独自の世界・・・舞台は暗闇から一転して、電飾がまぶしいショーへと早替わりします。


ボレロの男と女のダンスは、大階段から始まるショーの見せ場のひとつですが、

男はフェルゼンの日向薫、女はオスカルの大輝ゆう。

お芝居の中ではかなわなかったフェルゼンへのオスカルの思いが、ショーの世界ではダンスでかなえられて、観客はまた違った感動を味わった気分になります。

それにしても日向薫さんの大きいこと・・ニックネームはネッシーでしたね~

それからアンドレ役の麻路さきさんも背が高いので、オスカルの大輝ゆうさんを包み込むラブシーンは絵になります。


ジェローデル少佐は、真矢みきさんでしたね。



「ベルサイユのばら」フェルゼンとマリー・アントワネット編・・・堪能できる舞台でした。




人気ブログランキングへ







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かんべえくんとてるひめちゃんのダンス

2014-02-01 16:19:42 | 舞台 イベント
今日はちょっと疲れています^^;


かんべえくんとてるひめちゃんのダンスでも・・・・



    




人気ブログランキングへ






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かんべえくんの愛した妻、てるひめちゃん

2014-01-28 09:39:00 | 舞台 イベント
先日、姫路市に行ったとき、大河ドラマ館のある広場でのステージショー、「かんべえくんとてるひめちゃん」の話題を記事にしたのですが、

けっこう反響があったので、てるひめちゃんのことをもう少し記事にしたいと思います♪



   



てるひめちゃんは、実在の人物、戦国時代の軍師 黒田官兵衛の妻、光(てる)をモデルにしたイメージキャラクター。


“官兵衛を影で支えた妻 光姫(てるひめ)の才色兼備であったとされる姿をイメージしたキャラクターです。

志方の地に咲くささゆりを着物と髪飾りにあしらい、着物の色は市花のつつじの鮮やかなピンク色としています。”


                                  ー加古川観光協会のHPよりー





光姫(てるひめ)は、現在の加古川市志方町の生まれ。

加古川市志方町にある観音寺は、光(てる)が生まれた櫛橋家の居城志方城があった場所です。


1月26日、志方町周辺で、てるひめちゃん輿入れの儀と行列が、志方光姫の会のメンバーで行われたそうです。






NHK大河ドラマ「軍師官兵衛」では、1月26日当日、女優の中谷美紀さんが、光(てる)役で登場、

“主人公の官兵衛と光の関係について「官兵衛さんは月のように沈黙の中に威厳をたたえている人。
光は太陽の光のように官兵衛さんを照らす人。明るくて朗らかなのが光の魅力だと思います。
夫が戦で厳しい局面にいる中、つねに明るく夫を支えられる、現代においても明るく理想的な女性が光だと思います」
と表現する。”

   ー毎日新聞デジタルより抜粋

登場した回に、二人は出逢い、婚礼までこぎつけるのですが、この先の展開が楽しみです。





人気ブログランキングへ







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだまだ・・・かんべえくん、てるひめちゃん、しろまるひめ~

2014-01-16 19:24:45 | 舞台 イベント
ショーが終わって、舞台から降ります^^


よいしょ、よいしょ・・・・



  





姫路市内は、かんべえくんの絵柄の入った観光バスが走ります!!



  



  

人気ブログランキングへ









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「かんべえくん」と「てるひめちゃん」「しろまるひめ」のショー

2014-01-16 11:13:36 | 舞台 イベント
先日、記事にした「かんべえくん」と「てるひめちゃん」それに「しろまるひめ」のショーが動画になっています。
















この、かんべえくんとてるひめちゃん、2月に結婚式を挙げるのだそうで、詳しくはこちら





人気ブログランキングへ





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「かんべえくん」と「てるひめちゃん」

2014-01-15 12:38:18 | 舞台 イベント
ちょっと休憩・・・・(笑)



先日、姫路市に行って来ました。

大河ドラマ館「軍師官兵衛」の広場では、ゆるキャラの「かんべえくん」と「てるひめちゃん」が、なかよくしていました♪




    




てるひめちゃんは、かんべえくんの最愛の奥様~

史実でも、黒田官兵衛は、側室を持たず、正室の光(てる)一筋だったとか!

ゆるきゃらの二人は、舞台でも、そのあとの写真撮影でも、ずっと仲良しでしたヨ



大河ドラマ館の詳細はこちら。




人気ブログランキングへ





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする