ウェザーコック風見鶏(VOICE FROM KOBE)

風の向くまま、気の向くままに……

「盛者必衰の理(ことわり)をあらわす日」 =日経「春秋」記事=

2007-03-20 08:33:58 | 文化・学術
 今日は、日本経済新聞コラム欄「春秋」の記事によると、「盛者必衰の理(ことわり)をあらわす日」とのこと。

 実際は、今日は、「LPレコードの日」であり、「電卓の日」でもあるということである。「LPレコードの日」は、1951年3月20日に初めて国産品が発売されたことにちなみ、「電卓の日」は1974年に日本の生産台数が世界一になったのにちなみ業界団体が決めた記念日とのことである。
 そのLPレコードは、その後CDに取って代わられ、そのCDもネット配信に取って代わられようとしている。
 また、電卓は、キーと表示部のある電子製品にはみな計算機能がついているため、語り草になっている「電卓戦争」も今や昔である。

 このような栄枯盛衰の状況を捉えて、筆者は、「LPレコードの日」であると同時に「電卓の日」でもある今日という日について、「盛者必衰の理(ことわり)をあらわす日」と評しているわけである。
 面白い感覚であり、認識の仕方である。

 私がこのテーマを与えられた場合に、ここまで発想の展開、あるいは、感性の展開が図れるか、ということになると心もとない。
 むしろ、「できないだろうな」ということになり、感性を磨く必要性を認識する。

 しかし、「栄枯盛衰」あるいは「盛者必衰の理」の感覚は常に持っているべきであり、「現実は常に変転していく」ことを認識して、日々の行動を積み重ねていく必要があるのだと感じている次第である。

最新の画像もっと見る