goo blog サービス終了のお知らせ 

くりまんじゅうの日記

世間より少し いやだいぶん遅れている
老シーラカンスです。

四方竹2019。

2019-10-19 | 食物関係

毎年々々もう何回載せたか 四方竹の季節には 毎年テープレコーダーを
回すように 相も変わらず四方竹記事を載せておりますが blogネタもない
ゆえ お許しねがいます。

今年も この食感を待ちかねていたファンに 秋のタケノコ四方竹の季節
到来です。空き家になった実家の生け垣に   世話もせんのに出てくれました。

 

四方竹とは 切り口が四角いタケノコから来た名前で 珍しい秋のタケノコとして珍重
されます。ぽきぽき折って土のついた状態ですが みるみるうちに切り口にアクが出て
黒くなりますので 写真を撮ったら 皮のついたまま ただちに茹でます。

 

茹でたものを買ってきました。四方竹農家が朝採りし 自宅で茹でたのち機械で皮を
はぎ ヒスイ色の四方竹が 産直が開く8時には棚にならんでいます。

短く切ったものはポン切りと呼ばれ 1袋が200~300円です。暮れに帰省する息子は
四方竹が好きでねぇ と冷凍用に たくさん買っていく奥さんもいました。
 
  
   

茹でた四方竹は足がはやく 以前は県外へは出せなかったそうです。今は流通が
発達したため 氷詰めされ 都会へも出荷されます。

家のものは小さいため すし飯が入りませんが 四方竹農家のものは根元の筒が
太く お寿司が作れます。甘い目に炊きすし飯を詰めました。柿を入れ白和えと
煮物を揚げて 天ぷらも作りました。
  
  

四方竹を買った産直に 田舎寿司があり買いました。今の時期の田舎寿司詰め合わせ
には 四方竹のお寿司が入っています。

     

今年は夏の暑さがこたえたようで 地上に出てくるのが 1週間ほど遅れたそうです。
四方竹の季節はとても短く あっという間に終わります。   

 

 

コメント (21)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

別れの言葉。

2019-10-17 | 日記

10日ばかり前のことですが ささいなことで夫とケンカになり ぱりばりと
ののしり合っていました。

 

そこへちょうど来た娘が言うには

「もし刃物で殺し合いをするなら ここではせんでくれ。刃傷沙汰のあったマンションは
売るとき値が下がるから 他の皆様にも迷惑がかかり 両親の不始末は 娘の私が恨まれる。
やるなら川原でやって 2人とも相打ちで死んでくれ 葬式が一度で済むから」 だそうです。

秋篠宮さまと紀子さまの ケンカが絶えないとのニュースを見て 皇族の皆さまは どんな
スタイルのケンカをされるのか とちょっと思ったことでした。

 

台風19号は多くの命を奪いました。福島県いわき市の 共に86歳ご夫婦のニュースは
目頭が熱くなりました。

夏井川の堤防決壊のため またたく間に平屋が水に浸かり 腰の病気でつかまり立ちが
やっとの夫を 妻は必死でベッドに引き上げようとするも上がらず 妻に向かって夫は

「長いこと世話になったな」  と別れの言葉を残し 泥水に沈んでいったとのことです。

妻はベッドの上に立ち 首まで水に浸かりながらも そこから水位が下がり始めたため
助かったそうです。

もう助からないと悟った夫は 59年間の結婚生活の お礼と 別れの言葉を妻に残し
沈んでいき それを目の前に見ながら どうしようもできなかった 妻の心を思うと
涙が止まりません。

次の世界へ行くときは つれあいがまだ健在ならば ケンカはしたけれど一番に感謝
の言葉を残し 二番には 家族や長年付き合ってくれた友に お礼の言葉を残したいと
そんな気持ちになりました。 

  

 

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

運命の一戦。

2019-10-15 | スポーツ関係

台風19号で 甚大な被害をうけた日本列島で ラグビーW杯スコットランド戦
の勝利は 選手たちも言うように 少しでも被災者の希望の光になったでしょう。

日本チームのよもやの快進撃に 初めて経験する準々決勝戦の相手が 4年前に
勝ち 奇跡といわれた南アチームであり 10/20の試合日が 3年前53歳の若さで
逝った Mr.ラグビー平尾誠二氏の3回目の命日に当たるとは 運命を感じます。


泥と汗にまみれた 前歯のない100㌔越えの大男が 猪突猛進してくるラグビーは
過去には女性に人気がなく 選手も応援も男性という景色でしたが 平尾氏が現れ
華麗なステップ 目を見張る俊足は ラグビーの女性ファンを増やしました。

甘いマスク やさしい瞳 これほど嫌味なく口ひげが似合う男を 他には知りません。
神戸製鋼の 赤いユニフォームが似合いました。おとなりは これぞラグビー選手と
いう風貌の大八木選手。 ドレッドヘアの堀江選手が 大八木路線でしょうかね。
 
 

かつて無敵を誇った 新日鐵釜石の中心選手松尾雄治氏と 当時学生日本一になった
平尾誠二氏率いる 同志社大が対戦し おおかたの予想を裏切り 同志社が善戦した
30年前の試合映像を見つつ 松尾・平尾両氏が語る番組が 3年前にありました。

平尾氏逝去の追悼番組として放送されましたが 二人は30年前の心のうちもちゃんと
記憶しており 勝負師二人が語る 忘れられない番組でした。お時間があれば読んで
いただけたら 嬉しいです。 ⇒   伝説の名勝負

10月20日の南ア戦はどうなるのか 南アは 格下の日本に負けた4年前の屈辱を決して
忘れてないでしょうが 4年間でさらに日本は実力をつけ 世界ランクも上がりました。

ぜひとも勝ち Mr.ラグビーの三回忌を 勝利で飾ってほしいものです。



 

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一生分の運。

2019-10-11 | 日記

10月11日の金曜日夕方 西の空はうつくしい夕焼けで 大型台風が北上中とは
思えぬ おだやかな夕暮れです。  どうぞ被害がありませんように。

 

巨人×阪神戦をみていると クール宅急便がとどきました。某損保会社からのもので
箱を開けずとも すでに甘い香りがただよっています。

先日夫が 車を定期点検に出したところ 某損保会社がキャンペーン中らしくて
抽選で美味しいものが当たります 応募してみませんか?  と言われ 応募用紙に
名前を書いたものが 当たったみたいです。

当の損保会社からの手紙も入っており あなた様はB賞に当選しましたので 日本橋
千疋屋総本店より 季節の果物詰め合わせ 8,000円相当をお送ります とのこと。

 

ナシ・洋ナシ・りんご2種類など果物の名前と それぞれの生産県が書かれており
刀根柿和歌山県産 と書かれたものは リンさんちの柿かもしれんね。

 

名前は知っていましたが 行ったこともない千疋屋の 10個の果物が8,000円とは
なんと高いのでしょう。

オレこれで 一生分の運を 全部使うてしもうた気がする などと夫は言っており
ま 確かに 終点には近づいているものの まだ数年はあるはずです。

高級果物の当選はうれしいけれど これが運の打ち止めに どうぞなりませんように。

 

 

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎年ありがとう。

2019-10-09 | 食物関係

夫の実家から年に数度 海の香りがとどきます。アジやカマスの開きで
あったり キビナゴの一日干しであったり 季節により魚はかわります。

今回はカマスと真鯛の開きが入っており 朝食に焼いたら 一食120㌘の
ご飯が 恨めしくなります。

家で採れたブルーベリーが 2袋で800㌘入っており 眼にいいと聞けば
今から食べても もう手遅れでしょうが ジャムを炊いてみました。

 

毎年 家で採れた栗で 渋皮煮を上手に作り くださる友がいます。

親しくとも催促はしにくいですから ランチのときなど それとなく
産直の栗は今が盛りやね などとさりげなく 栗の話題に触れてみる
という いやらしいやり方を 毎年しております。

するとちゃんと 栗の渋皮煮が届き 浅はかにもいやらしい作戦は成功
します。そしてこれがとても大事なことですが 入っていた瓶を返す時
来年もよろしくねと 一言添えることを 決して忘れてはなりません。

 

皆さまから美味しいものをいただくし 秋も深まり涼しくなり 肥満体は
再び息を吹き返しましたが またも大きい台風が近づいており 心配です。

 
 

 

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする