台風19号で 甚大な被害をうけた日本列島で ラグビーW杯スコットランド戦
の勝利は 選手たちも言うように 少しでも被災者の希望の光になったでしょう。
日本チームのよもやの快進撃に 初めて経験する準々決勝戦の相手が 4年前に
勝ち 奇跡といわれた南アチームであり 10/20の試合日が 3年前53歳の若さで
逝った Mr.ラグビー平尾誠二氏の3回目の命日に当たるとは 運命を感じます。
泥と汗にまみれた 前歯のない100㌔越えの大男が 猪突猛進してくるラグビーは
過去には女性に人気がなく 選手も応援も男性という景色でしたが 平尾氏が現れ
華麗なステップ 目を見張る俊足は ラグビーの女性ファンを増やしました。
甘いマスク やさしい瞳 これほど嫌味なく口ひげが似合う男を 他には知りません。
神戸製鋼の 赤いユニフォームが似合いました。おとなりは これぞラグビー選手と
いう風貌の大八木選手。 ドレッドヘアの堀江選手が 大八木路線でしょうかね。
かつて無敵を誇った 新日鐵釜石の中心選手松尾雄治氏と 当時学生日本一になった
平尾誠二氏率いる 同志社大が対戦し おおかたの予想を裏切り 同志社が善戦した
30年前の試合映像を見つつ 松尾・平尾両氏が語る番組が 3年前にありました。
平尾氏逝去の追悼番組として放送されましたが 二人は30年前の心のうちもちゃんと
記憶しており 勝負師二人が語る 忘れられない番組でした。お時間があれば読んで
いただけたら 嬉しいです。 ⇒ 伝説の名勝負
10月20日の南ア戦はどうなるのか 南アは 格下の日本に負けた4年前の屈辱を決して
忘れてないでしょうが 4年間でさらに日本は実力をつけ 世界ランクも上がりました。
ぜひとも勝ち Mr.ラグビーの三回忌を 勝利で飾ってほしいものです。