goo blog サービス終了のお知らせ 

くりまんじゅうの日記

世間より少し いやだいぶん遅れている
老シーラカンスです。

涙もろくなった😢

2025-04-14 | 映画・TV

先週の『あんぱん』は母の登美子から届いた葉書を握りしめ
線路づたいに歩いた崇が 高知市の母の家にたどり着きました。

「母さん 会いたかった」と久しぶりに会う息子の言葉に
「何しに来た 来てはいかん」と非情な母が追い返すシーンは
崇が不憫で泣きました。この朝は多くの人が泣いたでしょうね。

                 NHKさま 拝借します
 

崇がしょんぼりと帰る姿に またしても滂沱の涙です。
この浜辺は後にも出ると思います 昨年こちらでロケをした
琴ヶ浜です。

 

開幕から今まで ドジャースMVP男3人が揃う試合がわずかでしたが
3人の名前が久々にスタメンに出て それを見るだけで胸熱になるし

フリーマンの長男のみごとな始球式にも またもウルウルしてしまう。

 

些細なことで涙が出るようになり  歳とともに涙もろくなると
いわれますが 脳の衰えからそうなるらしい。

「すんぐに涙が出るようになった。お迎えが近こうなった証拠」

そのむかし祖母が言いましたが 当時は迎えの車が少なかった
みたいで 証拠が出るまでに20年かかりました。

脳の衰えから涙もろくなる が医学的に証明された今となれば
やがて来る認知症の前に 身の回りの片付けを急がねばです

『あんぱん』は先週で 崇とのぶの子ども時代が終わりました。
子役の2人は名優でした もう少し観たかったですね。

コメント (15)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大丈夫 日本製だし。 | トップ | デコルテポーズ。 »
最新の画像もっと見る

15 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
gooblog閉鎖について、、 (kiyasume)
2025-04-14 16:08:11
gooblogが閉鎖になりますね、、
皆さん引越し先を探して居るみたいです。
突然の事で戸惑って居ますよ。
返信する
涙脆い・・・・。 (kiyasume)
2025-04-14 18:22:08
私も涙脆いです、、
矢張り60歳回ると涙脆くなりますね、、
今私は66歳ですけど・・・・。

歌なんか聴いていても、
涙ぐんでしまう事があります。

それでは、また・・・・・。
返信する
折角会いに行ったのに (ぐり)
2025-04-14 18:22:24
切なかったですね
涙出ますか
私は目ヤニのようなものが出るので
アレルギーと思いお医者さんから薬をもらっていましたところが改善せず
これは涙が年のせいで固まるのだと言われました
家のテレビは主人がごフルを図って見ています
返信する
kiyasumeさまへ (くりまんじゅう)
2025-04-14 19:03:10
今年の11月18日でgooブログが終了するんですね。
他の方もこのことを 今日のblog記事に載せておられました。
blogはgooだけではなく他社のもあり 引っ越し可能と書かれていますね。
詳細は分かりませんが 今まで書き溜めてきたものも移動できると書いてあります。

どうするか考えてみますが gooとともに自分もブログ卒業でもいいかなとも思います。
あれやこれや まだ日がありますので考えてみます。
ご親切にお知らせいただき ありがとうございました。
返信する
kiyasumeさまへ (くりまんじゅう)
2025-04-14 20:05:33
キヤスメさまも涙もろいですか。私もたまにprimeビデオで古い映画の
ジャン・ギャバン アラン・ドロン リノ・バンチュラなどを観ると
すうっと涙が出たりします。

彼らの映画を観た若い頃 自分は何をしていてどんなことを考えていたのか
と思うし同時に 今はもう鬼籍に入ったその頃の父や母 祖父母を思い涙が出るし
古い歌を聴いても 同じ思いがよみがえるからです。

涙もろくなったのは歳のせいもあるでしょうが 観たもの・聴いたものが
自分史に繋がるから涙が出ると思います。
古い映画や昔の曲は それぞれ1人1人の歴史に繋がるから涙が出るでしょうね。
涙もろくなったのは老化だけではないはず と思いましょうよ。
返信する
ぐりさんへ (くりまんじゅう)
2025-04-14 20:13:21
子ども時代の崇の 最後になるシーンは涙がざんざん出ました 切なかったですね。
打ちひしがれて帰って来た崇を 叔父夫婦が優しく迎えてくれて嬉しかったです。
子役の崇ものぶも ぴったりの名優でしたね。もう少し観たかったです。

ぐりさんも涙が出ますか。私も涙も出るし眼がしらに目ヤニが出ます。
眼科へ行っても「老化現象」と先生が言いますが むりやり目薬をもらっています。
ご主人 今朝のマスターズをご覧になったと思います マキロイは強いです。
返信する
高知が舞台が続きますね (みなみ)
2025-04-14 21:16:43
「らんまん」に続き、「あんぱん」
あれ、タイトルが何気に似ているぞ。

朝ドラ、やっぱり面白いですよね。
最低視聴率で評判が悪かった「おむすび」も、
面白い所がありました。

涙もろい…ですか。
くりまんじゅうさんは、感受性が豊かなんですね。
返信する
レティシア、、 (kiyasume。)
2025-04-14 21:20:46
「冒険者たち」は最後、リノ・バンチュラが
コロシアムの上で顔を手で覆うところで、カメラ
が引いて行き、音楽が流れるシーンで、

放映するテレビ局によって、単なる曲と
アラン・ドロンが歌う「レティシア」と
がありましたよね・・・。

アラン・ドロンも亡くなってしまって・・・・。

しかし最近の40代までの女の人やら若い女の子に
アラン・ドロンと言っても誰も知りませんからね?

https://www.youtube.com/watch?v=YNr0o1tDAu0
返信する
記憶の彼方に、、 (kiyasume)
2025-04-14 22:34:14
映画を見て居たあの頃の時代性、、
くりまんじゅうさんの言う通りに、

映画と言うものはただ見たと言う訳では
ありませんよね、その当時の自分の状況
も記憶に残って居ますよね・・・・・・。

僕は映画はDVDで所有して居ますが、、
若い頃はビデオデッキで映画を録画した
ビデオテープが買ったのも含めて、、
2千本はありました・・・・・。

ビデオテープはもう殆んど処分しました
けれども、いまだにビデオデッキも
映画が録画されて居るビデオテープも
僅かながら今持って持って居ます。

最近の30代40代と話して見ても、
彼らは昔を知りません....。
僕は全共闘世代では無くて、
遅れてきた全共闘です。

今度の16日で66歳になります。
流石に歳ですよ・・・・。
此間腸の検査をしました、
異常はなかったです、、
それでは、また(^^)/~~~
返信する
みなみさんへ (くりまんじゅう)
2025-04-15 09:25:13
『らんまん』に続いて『あんぱん』が始まり 今のところ方言全開で
喜んでいますが やがて舞台が東京に移ると標準語になるでしょうかね。

感受性が豊かなら嬉しいですが 年齢を重ねるたびに未来への展開が少なくなり
過去の思い出が多くなるからでしょうかね あの時はああだったなど
今は亡き家族を思うたびに涙が出たりします。これってやっぱ老化現象ですね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

映画・TV」カテゴリの最新記事