くりまんじゅうの日記

世間より少し いやだいぶん遅れている
老シーラカンスです。

二転三転しましたが・・。

2024-03-29 | スポーツ関係

大相撲春場所が終わり 場所前に取りざたされた宮城野親方(白鵬)と弟子
たちの行き先が決まり 昨日28日に発表されました。

二転三転しましたが 白鵬と弟子たちは一括して 伊勢ヶ濱部屋に転籍する
ことになり 白鵬は部屋付きの親方になります。

ということは 十両から伯桜鵬が上がっても 伊勢ヶ濱勢の 照ノ富士
熱海富士・翠富士・錦富士・尊富士 との対戦がなくなるわけで残念です

最近気がつきましたが 永谷園のお茶漬けCMに 遠藤に代わって今月から
熱海富士が就任したようです。
                      NHKさま 拝借します
 

イケメン力士遠藤から 真っ白もち肌 マシュマロのような熱海富士21才
に交代で 熱海富士の取り組みには毎回 永谷園の懸賞旗が回ります。
 
                        尊富士が友情出演❓
 

永谷園カラーの化粧まわしで横綱土俵入り。太刀持ち翠富士・露払い錦富士(昨年5月場所)

 

笑ったら目がなくなる愛されキャラの熱海富士。伊勢ヶ濱親方が 監視出演❓

時間はかかるでしょうが 伊勢ヶ濱部屋の力士たちと 宮城野親方や
弟子たちが仲良く うまくいきますように。

伊勢ヶ濱親方はこれから 宮城野親方の教育もせねばならず これが
いちばん荷が重いと想像しますが がんばってください 応援しています。 

                 

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 紅麹。 | トップ | 初がつお 2024。 »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
身贔屓と なくて七癖 (デ某)
2024-03-29 20:22:56
ご無沙汰しています。
くりさんの大相撲ウォッチングが楽しみです。
多彩な視点にくりさんの視野の広さを思います。

白鵬と宮城野部屋騒動。
協会も「そこまでする!?」と思わないでもありません。
暴力・イジメ…相撲界では旧くて新しい問題、
協会として甘い対処は許されなかったのでありましょう。
私は 宮城野部屋の伯桜鵬や 部屋付の間垣親方(石浦)と同郷。
そして外国人力士には総じて肩入れしています。
ですので ちょっと身贔屓な気持ちが付きまといますけどね(笑)

熱海冨士関。若くて清新な好ましい力士です。
それだけに「立合い」を残念に思っています。
マイペースと言えばそうかもしれませんが、
相手力士を立ったまま(焦らすように)待たせ
相手に合わせようとせず 自分本位に入念な動作を繰り返します。
栃煌山(清見潟親方)にも制限時間いっぱいで見苦しい癖がありました。
しかし注意する関係者がおられたのだと思います。
ある時期からその癖がピタリ!と改まりました。
熱海冨士関も大成する上でぜひ改めていただきたいところです。
返信する
デ某さまへ (くりまんじゅう)
2024-03-29 22:56:03
デさまお久しぶりです。そろそろまた こちらに帰って来られませんか?
と待っているファンはたくさんいますよ たまには元気な声を聞かせてください。

そうでしたねデさまの故郷には 相撲の名門 鳥取城北高がありますね。理事長であり
校長先生の石浦氏は 真垣親方の父君でしたね。相撲の有望株は鳥取城北か
埼玉栄出身が多く 化粧まわしからも出身校が伺えます。

あの事件後白鵬は 協会からも親方衆からもファンからも ここぞとばかりに
厳しく責められました。2階級降格しただけでなく部屋が消滅かとも言われ
春場所中は行き先をめぐり2転3転で 宮城野部屋の力士ともども辛かったことでしょう。

魁皇の部屋に行くと決まったか でしたがフタを開けたら伊勢ヶ濱部屋に決定で
親方・弟子とも一括移籍でよかったと思います。来年夏に伊勢ヶ濱さんが引退で
それを機にみそぎは済んだ❓ことになり 宮城野親方は弟子を連れて出て行き
以前のような宮城野部屋の親方として 白鵬は本領発揮するのでは?
じゃないでしょうかね。

熱海富士の立ち合いは 確かに見苦しい。相手力士がすでに蹲踞の構えをしていても
自身が蹲踞するまでのルーティンが長すぎ 左右の足で砂を後ろに何度も蹴りあげて
土俵下の審判親方の顔にかかるのでは?と思います。
ここらへんも けいこに厳しいと定評のある伊勢ヶ濱親方が注意すべきですね。

次世代の相撲界をけん引すると思われる 熱海富士・伯桜鵬・大の里・尊富士など
楽しみな力士の登場は 観ていてわくわくします。
相撲はスポーツではありますが 礼に始まり礼に終わる日本古来のしきたりが美しく
番付が上がるごとに しきたりや威厳が身についていく力士を見るは 楽しみでもあります。

相撲はどんな手を使っても勝てばいい ものではありません。
横綱になるには 横綱の品格を身に着けてもらいたいものです。
決して相撲レスラーではありませんから。
返信する
デ某さまへ (くりまんじゅう)
2024-03-29 23:07:20
 ☓ 真垣親方
 〇間垣親方です 失礼しました。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

スポーツ関係」カテゴリの最新記事