今朝の高新朝刊一面に「男の皿鉢 華やかに」の見出しで 男性だけの
料理教室『やろう会』が昨日 皿鉢料理を作った記事がのりました。
やろう会とは60~70代の 仕事を卒業したお父さん方が 月に一度集い
和・洋・中華料理を作り 食べる会とのこと。
今回は14人が集まり講師の指導のもとに 巻き物・サバずしなどを作り
盛りつける皿鉢料理に挑戦したそうで 写真からも真剣さが伝わります。
2012年に発足した『やろう会』はこの日がちょうど100回目の記念日で
お正月は家にこもるので お父さんが皿鉢を作っちゃろ!の心意気らしい。
お寿司作りは難渋したようでも 洗いものは慣れた手つきですいすいと
には笑いました。年明けには 夫も入れてもらいたい『やろう会』です。
ごちそう記事をながめつつ cookpadを先生に 金柑をハチミツで炊きました。