goo blog サービス終了のお知らせ 

くりまんじゅうの日記

世間より少し いやだいぶん遅れている
老シーラカンスです。

黒文字。

2019-11-27 | 食物関係

茶道の心得がありませんので 和菓子に添えられる楊枝が クスノキから
作られた 黒文字という高級楊枝の名前とは この歳まで知りませんでした。

 

お四国のお寺には大クスの木があり 衣類の防虫剤の樟脳が クスノキから
作られると思えば 身近に感じる木です。  ふ~ん 樟脳ってこんな字なのね。

しかし 葬儀会場に喪服が揃うと 強烈な樟脳が匂いわたり やがて防虫剤は
無臭が主流になりました。

クスノキから取った 黒文字エキスを配合した飴が インフルエンザの予防に
効果があることを 愛媛大が立証しました。

愛大医学部付属病院の看護師ら 男女134人を対象に 黒文字飴を食べた者と
そうでない者との実験に 双方のちがいが はっきりと数字に表れたそうです。

  

インフルの予防注射はしていても 歳を取るとかかりやすく それなら予防として
黒文字飴を食べよう どこに売っているの?ですが 養命酒の会社から出ています。

国産クロモジエキス配合のど飴は 生姜はちみつ入りもあって どちらもいくつか
サイズがあり いちばん小さい袋で税込み227円ですが 送料が240円します。

2,000円以上が送料無料となり 2種類組み合わせ 2,000円分を注文してみました。

樟脳は    服の害虫を寄せつけず 黒文字飴は    のどに侵入する風邪の菌を追い出す
とはクスノキの働きは大したものです。

 11/27夕方 県外の友がtelをくれました。

  クスノキ=黒文字 と私は思っていましたが クスノキ科のクロモジという木が
  ちゃんとあり クロモジの楊枝になったり 枝を煎じてお茶にもなるし 薬用と
  して養命酒などに入っているそうです。

  インフルの予防に効果があるクロモジエキスも クロモジの木から採ったものです。

  クスノキとクロモジは 親戚ではありますが別物ですので クスノキの根を掘って
  かじったり決してなさいませんよう お願いいたします。

  教えてくださった 孝さんとMちゃん ありがとうございました 

  

 

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする