1ヵ月の間W杯ロシアの 感動ものの試合をずっと観戦しましたが 3位決定戦
に続き 決勝戦が終わりました。
試合前のセレモニーで 久しぶりにロナウジーニョを見ました。見事なテクニックで
相手をかわす彼のドリブルは 今なお サッカー好きの目に焼き付いています。
フランス×クロアチア戦は 延長を連続して3戦勝ち上がったクロアチアを 心情的
には勝たせたかったけれど 仏が20年ぶりに勝ち W杯2度目の優勝となりました。
表彰式では大雨となり ニコニコとメダルを渡すプーチンやFIFA会長は傘の下ですが
エミレーツの姉さま方は びしょ濡れでもにっこり とは気の毒です。
大会MVPはクロアチアの主将モドリッチに ヤングプレーヤー賞には仏のエムバペが
選ばれました。2人とも大活躍しました。
おめでとうフランス おめでとうデシャン監督。
日本が苦しめたベルギーが3位に入り ベルギーに先制した日本が ひょっとしたら
3位争いをしていたかも と思ったりして。。
世界の超一流選手が一堂に集まり 自国の威信をかけ戦うサッカーW杯は これほど
贅沢なスポーツ観戦はないと思います。
サッカー漬けの毎日は ウインブルドンも観戦せず 復活したジョコビッチの優勝を
ニュースで知りました。
2022年のカタールは決まっており 次の2026年は アメリカ・メキシコ・カナダの
3ヵ国共催で 現在の32チーム参加から 何と48チームに増えることも決まりました。
8年後のことより まずは4年後のカタールを目標に 生きて行こうと思います。
すみません コメント欄は閉じております。