goo blog サービス終了のお知らせ 

くりまんじゅうの日記

世間より少し いやだいぶん遅れている
老シーラカンスです。

新しい仲間。

2015-07-22 | 縫物

 

月2回の洋裁教室に 今月から Sちゃんが入りました。

Sちゃんは  人形作家しづこさん  の娘さんで プールの
3人組が いっしょに習うことになります。

汗かきの私は 夏は何枚も着替えが要りますので 余り布を
使って ざぶざぶ洗える木綿で ゆったり目に縫いました。

貧乏性は余り布をよう捨てず たまる一方でしたが 余り布の
組み合わせで 着替えの一枚が出来て 経済的でもあります。 

ブローチは銀めばるさん作で  前から欲しかったものです。

 
 

梅雨が明ければ 灼熱の日差しが 運転中の短い首を焼きます。

今までは タオルや日本手拭いを 首に巻き運転していましたが
マフラーというか首巻きを Wガーゼの 端切れで作りました。

端切れですから 2本とも長さは違いますが やさしい肌触りです。

 


新しい仲間Sちゃんは 元々 袋ものや 簡単な上着などが縫える
人で 定規で引いたような まっすぐなミシン目には感心しますので
これからの作品が楽しみです。
 

 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする