とてつもなく大きい 台風19号が刻々と近づいており 紅葉が始まった
ハゼの葉も 散ってしまうのでしょうか。

2ヵ月ごとに通う血圧の病院で 先々月
「 ピロリ菌がいますね 除去しましょう 」 と言われ 1週間の間 薬を飲みました。
ピロリ菌とはご存じでしょうが 胃の粘膜に棲み 放っておくと 将来胃がんなどのリスクに
繋がるため除去しますが 顕微鏡写真を見ても とてもグロテスク これが体内に巣食って
いると思えば ぞっとします。
朝ごはんを食べずに病院へ行き 思いきり息を吸い込み 次にそれを風船状の袋へ
はき出して その後 丸薬を1錠飲み ベッドに5分間横になります。
5分後現れた看護師が 次はベッドに座り15分居てくださいと またベッドのカーテン
を締めて出て行きました。
15分後 また風船に息を入れて あとは先生に呼ばれるまで待ちます。
友の中にも ピロリ菌除去をした者が何人かおり 口を揃えて言うには ピロリ除去は
1度でできると 思わん方がええよ とのことです。
実際 2度目に除去できた 2度やっても除去できなかった などの話は聞いており
先生から 「 ピロリ菌は 除去できています 」 を不思議な気持ちで聞きました。
気分よく 帰りにいつもの産直市へ寄ると 4月からずっと貼ってある 尋ねネコ看板が
色あせた今も まだあります。

レジの姉さんに聞いても まだ帰ってないそうですよ とのことです。
まだ若い1歳のオスで 明日は大しけとなる空の下で どうしているのか
とにかく早く 飼い主の元へ帰ってと 見るたびに願っております。