goo blog サービス終了のお知らせ 

くりまんじゅうの日記

世間より少し いやだいぶん遅れている
老シーラカンスです。

昔のチンピラ。

2014-07-22 | 縫物

車のハンドルへは タオルを掛けて駐車しますが それでも持つと あぢぢぃ~
というほど焼けております。

熱々の車に乗り すぐにエアコンは効きますが 腕や手の甲が日焼けしつつ
たまに 先の開いた手袋をして 運転しておりました。

日よけのカーディガンを作ったらいいと まろさんが教えてくれ 縫いました。


縫ったものを着ていくと
「 くりちゃん これを見て 」  薄い生地で出来た 前開きのジャンパーを
友が着ております。

adidasがUVカットの布を使い 運転用の フード付日よけ上着と マスクも発売して
いるらしくて 友の格好でこのまま銀行へ行くと 行員が緊張するファッションです。


                  
袖口が 親指が出るようになっており なるほどねぇ  と真似することにしました。

この前ネットで生地を買ったとき 画面では 地色が濃紺に見えたけれど 届いた
ものはイメージと違っており 縫う気がしなかった布を使うことにしました。

型紙よりも袖丈を少し伸ばし 親指が出るようにして これなら手の甲も覆うため
日よけ手袋がいりません。

 


仕上がって着てみると それを見たトンボが

「 小林旭の 渡り鳥シリーズに出てくるチンピラは たいてい そんな柄のアロハを
着いちょったね 」 と言います。

鏡を見ると 確かにそうです。。 かっこいい主役ではなく 昔のチンピラが着ていた
アロハにそっくりで これに白いラッパズボンをはき おまけに ものすごく先の尖った
白い靴をはいておりました。

家の外が光がいいからと 写真を撮っていると

「 早よぉ  してくれん?  こりゃ~  恥ずかしいわ   健康ランドの柄じゃね 」
とモデルが言います。

昔のチンピラでも 健康ランドでもよろしい!  これを着て 運転することにいたします。

                     




        

コメント (34)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする