goo blog サービス終了のお知らせ 

くりまんじゅうの日記

世間より少し いやだいぶん遅れている
老シーラカンスです。

よさこい旅6月♪しまなみ海道。

2014-06-07 | 旅行

昨年は月一の 日帰りバス旅を欠かさずしましたが 今年はなぜか行ってなくて
1月以来 久しぶりの参加となりました。

行き先は  『 よしうみバラ公園と万田発酵工場見学 』 で愛媛県今治市から
しまなみ海道の 大島 伯方島 大三島 生口島を経て 因島までのコースです。


前の晩 県西部では 住民が避難するほどの大雨が降ったため 中止かとも
思いましたが 朝には小降りとなっており いつも通り2台のバスで出発です。

バスは2台でしたが 各35名ずつと いつもより少ない人数となりました。


朝 出発の時間もゆっくりで まず食事会場の 松山全日空ホテルへ 11時過ぎには到着です。


ホテル14階での昼食バイキングは  「 まだ お腹が空いてないき よう食べんにぃ~ 」 
と言っていた はちきんマダムの皆さまは  なんの どうして  よく召し上がります。


食事時間がたっぷりありましたので 早く食べ終わったマダムは いそいそと
となりの三越へお出かけです。

ここから 小一時間バスに乗り しまなみ海道の最初の島 大島にある
 よしうみバラ公園  に到着です。

ここへ着くころ 幸いなことに 雨は止んでおりました。

バスを降りると ぷ~んと甘い香りが漂い 咲き誇るバラは 少し盛りを過ぎた
状態で 残念なことに 前日の雨で 花びらが大量に散っておりました。




よしうみバラ公園をあとにして 次に向かうは もう 広島県となる因島です。

TVCMでもおなじみの 万田酵素を作っている  万田発酵㈱  のシンボルでしょうか
でっかい大根が見えました。

万田酵素は因島出身の女優 東ちづるさんのCMでもおなじみですが 健康食品
だけでなく 開発した肥料で 野菜を育てているとのことで 畑へ案内されました。

工場横の畑は 見学者用にいろんな野菜が植えてあり そのどれもが立派です。


ズッキーニ リンゴ ぶどう状に下がったミニトマトなどがあり そのどれもが
大きくて サプリだけでなく 肥料作りにも定評がある会社と聞きました。 




次に工場見学で 万田酵素が年月をかけ完成する 発酵工程の説明を受けましたが 建屋内は撮影禁止です。


お味噌を作る会社のような 大きなカメが並んでおり TVでもおなじみの万田酵素の
試食がありましたが 味は ちょっと甘いお味噌 という感じでしょうか。

工場の外へ出ると マンUのスターがおり 聞くと このチームのサプリメントに参加
しているとのことでした。


工場内に売店があり ひとつ買って帰ろうと思ったものの 一箱10,000円の
値段にびびり 見ただけで終わりましたが 買ったマダムもいたようです。

おみやげをもらい 帰って開けると サプリの試食品と ポイントカードが入って
おり 3回工場見学したら なんかもらえるらしい。


今回の旅は 訪問場所が少なくて 各ところで時間をたっぷり取ってあり マダムたちは
こんな  ゆったり旅がええわねぇ   と口々に言いながら 帰りのバスに乗りました。



                     
                     

                     
                     
                     
                       
コメント (26)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする