ふくの映画ブログ

映画の紹介です

「127時間」

2022年09月03日 | 実話をもとにした映画
2011年公開の映画の紹介です
実は記事が溜まっておりまして、1日2度アップする日を増やしたいと思います
その中から、ぜひ気になる映画レビューをクリックしてみて下さいね

監督は、ダニー・ボイル。
登山家のアーロン・リー・ラルストンの自伝『奇跡の6日間』が原作の、実話のアドベンチャー映画映画です。
主演・出演は、ジェームズ・フランコ、ケイト・マーラ、クレマンス・ポエジー。


2003年4月25日、金曜日夜。
アーロン・ラルストンはキャニオニングに出かける為の準備をして、
架かってくる電話にも出ず出発します。
その日は車の中で睡眠をとり、翌朝自転車で短縮コースを軽快に走ります。
途中道に迷ったクリスティとミーガンを見かけ、道を案内します。
地域に詳しいアーロンは、狭い岩の間を通りわざと落下して、水に飛び込みます。
従プールという遊び場で、クリスティとミーガンも勇気を出して落下し楽しみます。
2人と別れて目的地のキャニオンに着いたアーロンは、岩の裂け目のような峡谷を降りようとします。
すると、岩とともに落下して、アーロンは右手を挟まれてしまいました。
少しの間呆然としたアーロンですが、右手が負傷しているのがわかりなんとか岩をどかそうとします。
しかし持ってきた万能ナイフは性能が悪く、ロープを試しても岩は全く動きません。
食料も飲み物もそれ程持ってきておらず、夜は底冷えのする寒さでした。
そしてアーロンは、ビデオに記録を残し始めました・・・

**************************************
落下したアーロンが助けを求めてクリスティとミーガンの名前を呼ぶシーンでは、
カメラがず---------っとひいて、地形全体の一点になりとても怖くなります。

アーロン役は、ジェームズ・フランコ。
この映画でアカデミー賞・主演男優賞にノミネートされています。
主演・出演作がとても多い俳優さんですが、カメオ出演もかなりあります。

≪ キャニオニング・豆知識 ≫

登山の一種で、沢を下ることを楽しむものです。

渓谷の地形にあわせて歩いたり、滝壺に飛び込んで泳いだり、岩場でザイルを使って懸垂下降するなど、
登山やクライミング、水泳などの技術を使ったりするんですね。

この映画のアーロンが遊んでいたのは『スロット・キャニオン』と呼ばれる、幅の狭い峡谷を楽しむものでした。




皆さま、日々のお立ち寄りと応援ありがとうございます
当時劇場で観ましたが、本当に怖かったです

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「オペレーション・ミンスミ... | トップ | 「アロハ」 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (donmac-life)
2022-09-03 16:19:01
こんにちは。
ところどころで夢が出てきて、あ、助かったんだとホッとしたのもつかの間…
これが事実だなんてとても同じ真似はできないなあと思いました。
返信する
おはようございます (donmac-lifeさんへ)
2022-09-04 06:35:28
そうなったのか------!!??
って、劇場で驚きました 
予備知識あったら、劇場スルーしていたかもです
返信する

コメントを投稿

実話をもとにした映画」カテゴリの最新記事