またたいふうだって!
先週の火曜から、
ビーの鼻水を止めるため三日間、
バイトリルを飲ませた。
抗生物質はなるべく控えたいけど、
先生は、鼻炎が気になるときは
飲ませた方がいいと。
で、だいぶおさまったけど、
2日くらいしたら
また鼻水が出てる。
今度は小青竜湯にして、
おさまってはいる。
台風21号は、
今年最大ともいわれる勢力とのこと。
発生した翌日は、
私も起き抜け右肩が痛かった。
夜には治ってたけど。
発生したのは8月中だった、
8月に台風が20代って、多いな。
去年21号は10月だった。
殿には36時間ごとにセレニアを
飲ませるべきなのに、
薬を切らしてしまって、
9/3、4の朝と、少しずつ吐いた。
ご飯はよく食べてるし、
お水も飲んでる。
ホエキは2日に1回。
-------
9月2日(日)は、
午前中は雨、
午後は止んだけど、曇り。
21号で海には入れないかなー
と思いながら葉山へ。
雲はぺったり空全体に広がっていた。
ウネリは高くなくて、風もない。
潮温はぬるくはないので
ウエットを来た。
プランクトンと水泡で濁り。
ウネリはまだ低いけど、
分厚くて、どことなく不穏な気配。
岩まで行ったけど、
ずっと濁ってるし、
すぐに引き返した。
ベラがいただけ。
まあ、海に入れただけでも良かった。
行きの浅瀬でちょっと顔つけたときに、
鼻の下をビリッと軽くやられた。
Cもやられてた。
濁ってて見えないけど、
うじゃうじゃいる感じ。
浜に戻っても
太陽が出なくて、寒い。
ツバメが飛び交っていた。
ミニスでチョコソフト、
ポテト、フランク。
お寺でストレッチ。
家に帰って、
もんじゃをやってみた。
小さいヘラは100均にはなかったけど
ロフトにあった。
初めてにしては、
かなり美味しくできた。
明太もちチーズと、
トムヤムクンもんじゃ。
もんじゃにはキリイカとか
エビも入ってるので、
ビーは興味深々で私の膝に来るけど、
鉄板が目の前で危ないので、
膝から降ろしては、
すぐまた乗ってくる。