
週末は庭の周りに人の気配が多くてすぐに心が折れるボイボイ
次の朝にはわあわあさわいで出ていく


人の気配がないと、お昼寝してる

アジュガは去年いろいろ植えてみて、生き残ったのはやっぱりこの方たち
どんどん広がっている

春咲きのフロックス
淡いブルーが光に透けて、風にふわふわゆれるのがたまらなく好き!
おまけにほんのりいい香りまでする


こちらは数年前からいる株で、過酷な夏を何度も越して、春先にかわいく咲いてくれる
リスペクトをこめて今年の冬は初めて鉢の土替えしてみた
土替えしなくても弱った感じはなかったけどね

おれ登場!


アジュガはモンちゃんや坊やの枕にされてるけど気にせず元気
淡いブルーと淡い黄色の花が花盛りで、お互いを引き立て合ってかわいく咲いてる
ピンクは姫なのでほかを引き立てるってことがあまりないんで
ここ最近はピンクは入れないようにしてたら、ナチュラルでここちいい色合いの庭になってきた
淡ーいピンクは別で、淡ブルーと淡黄色、白、グリーンによくなじむ

雨の日も光ってるローダンセマム
ほぼ白にちょっとだけ差すピンクがちょうどいい

ラックスアリアドネ

プリムラマラコイデス
淡い黄色にピンクが混ざる

ひそひそ

そして今年も咲いてきたラックス ハデス
曇りの日や夕方は蛍光イエローみたいな色になって周りの緑に映える
桜が咲くとすべてに巻きが入って近所の通りではカロライナジャスミン、モッコウバラ、ハナミズキ、ツツジに藤まで一気に咲き始めた

ウコンの桜も咲き始めから1週間で満開
咲き始めは通りかかる人が気付かないくらい目立たないグリーンの花
咲き進むと高菜チャーハンみたいな色合いに
私はこの色大好きで毎日見に行ってる

八重桜もすぐ満開になりそう

河原のソメイヨシノはまだ蕾もある

駐輪場で自転車の隙間に入ってごろごろしてる
ここにいると私の手が届かないので、連れて帰られる心配がないらしい
アノーラ
フロプロがあんまり最高で期待してたせいもあり、これはたるかった、話はありきたりで意外性もなくて、前半とくに長く感じた
バカボンボンのひとりよがりな✕✕✕にうんざりしてくる
イワンが逃げ出して雨の中探し回るくだり〜バーでの乱闘と野次馬、イゴールと少しずつ打ち解けてくとこからラストまでは面白かったけど、長々と観てるうちにちょっとずつつらくなってくる映画だった
1年ぶりの友だちに会った
彼のよくわからない話を聞くのは楽しいんだけど店がうるさすぎてよく聞こえなかった
一足先に3歳9歳のお誕生日を見て、おめでとーって思ってたのでこちらにも。笑
3歳9歳全然若いーって思って、ハーネス姿もサマになってお庭や散歩を満喫していて下僕冥利につきますね。お嬢様はみるたびに、のろちゃんを思い出しています。
多頭いるとそれぞれの性格で絶対毎日、くすって笑う瞬間あるし、空間が華やぐし、団子も時々見れるし、あーやっぱりいいなーなつかしーなーと楽しませてもらってます。
GW終わったら、すぐ夏と海ですね。今年も元気にお互いにゃん生活楽しみましょう。
p.s. 春の花ってパステルってて綺麗。フロックス、私も大好きですー。
ありがとうございます!!
若すぎて下僕ですら忘れてたボイボイの誕生日でした
モンちゃんは9歳になったけど、まだまだ若者ですよね、5年くらい前と何も変わりません
うちも気づけば再びの多頭飼いになってるのは私の意志ではなかったのですが、こうなってみると、なるべくしてなった気がしております
ももさんもまだわかりませんよね、先のことは、、
ただそれだけ語学に堪能だったら私も海外で生活してみたいなぁー
モッコウバラの季節がすぎたらGW、楽しんでくださいねー!