弊社の募集要項に書かれている“4勤務2休日”の勤務パターンをザックリと話すと… 一日目が「朝乗務・昼寝・夜乗務」、二日目が「昼夜乗務」、三日目が「朝乗務・昼寝・夜乗務」、四日目が「朝昼乗務」、五日目が… おっと、4勤務だったっけ。ハハハ… しかし、何らかの理由で運転士が不足すると、一日目や三日目の昼寝時間が削られたり無くなったり… 二日目に「朝乗務」、四日目に「夜乗務」が追加されたりする。
今週の私は“三日目(昨日)の昼寝時間が無くなる”という勤務変更があったので、四日目の今日は朝から眠くて眠くて… 昨夜、某有名栄養ドリンクを飲んで寝たのに眠くて眠くて… 午後1時過ぎ、何とか市内中心部路線と某総合駅路線の乗務を終えた私は「今日はこれで終わりのはずだけど… 戻ったら“追加の夜乗務”を言い渡されたりして!?」とワクワクしながら… 否、否、否! ビクビクしながら回送で営業所へ向かっていたのだが… 何事もなく帰宅することができた。はぁ~ 眠い眠い…
さて、バス運転士が会社から解放される“休息時間(終業点呼から始業点呼まで)”は、8時間以上が必要だと決まっているので… 完全弊社では8時間以上、半弊社では9時間以上(完全弊社よりも半弊社の方が、何かと大変だから!?)を確保するように努めているようだ。ところが、最近「完全弊社も9時間以上にする」という噂が… まぁ、それはそれで良いことだと思うのだが… そうなると、完全弊社と半弊社の待遇差(?)がなくなってしまう。
ということで、半弊社の休息時間を10時間以上に!? いや、それでは仕事が回らなくなる可能性が… それならば“半弊社手当の支給”かなぁ~ 実は、受託開始当初にそういう話もあったらしいのだが… その時は「手当の支給ではなく9時間以上の休息時間!」となったようだ。もしも「手当の支給」となったら… 1日1000円として、掛ける25日ならば… 毎月25000円のプラス!? おぉ~! そうなったら、半年に一回は九州でも東北でも… 北海道だって沖縄だって遊びに行けるぞぉ~! でも、絶対に有り得ないよなぁ… ハハハ…
また、通勤距離が比較的短い私でさえ、睡眠不足になるくらいだから… 通勤距離の長い運転士さんはもっと大変で… 中には、勤務一日目から五日目まで営業所に泊っている運転士さんもいるような…??? だから、運転士が「自宅で寝る時間がない」と言ったら、上司は「営業所に泊ればいいがや!」と言うに違いない。しかし、私は「会社に泊まるなんて普通ではない。勤務一日目に泥棒が入っても、四日目(または五日目)まで気が付かないではないか!」と思っている。(どんな例え話やねん!)
弊社の募集要項に書いてある「転居を伴う転勤はありません」という文言を、“ラブラブな家庭を持っている人”が読んだ場合の受け取り方を考えると… それでも「泊ればいい」と言うならば、募集要項に「睡眠時間を確保するため、営業所に泊まっていただく場合があります」って書いとけぇ~! ついでに「女性ドライバーに限り、松井運転士の家でもOK!」と… おっと、その前に部屋の掃除をしとかなきゃ!(これだから“男やもめにウジがわく”って言うんだよなぁ~ ハハハ…)
今週の私は“三日目(昨日)の昼寝時間が無くなる”という勤務変更があったので、四日目の今日は朝から眠くて眠くて… 昨夜、某有名栄養ドリンクを飲んで寝たのに眠くて眠くて… 午後1時過ぎ、何とか市内中心部路線と某総合駅路線の乗務を終えた私は「今日はこれで終わりのはずだけど… 戻ったら“追加の夜乗務”を言い渡されたりして!?」とワクワクしながら… 否、否、否! ビクビクしながら回送で営業所へ向かっていたのだが… 何事もなく帰宅することができた。はぁ~ 眠い眠い…
さて、バス運転士が会社から解放される“休息時間(終業点呼から始業点呼まで)”は、8時間以上が必要だと決まっているので… 完全弊社では8時間以上、半弊社では9時間以上(完全弊社よりも半弊社の方が、何かと大変だから!?)を確保するように努めているようだ。ところが、最近「完全弊社も9時間以上にする」という噂が… まぁ、それはそれで良いことだと思うのだが… そうなると、完全弊社と半弊社の待遇差(?)がなくなってしまう。
ということで、半弊社の休息時間を10時間以上に!? いや、それでは仕事が回らなくなる可能性が… それならば“半弊社手当の支給”かなぁ~ 実は、受託開始当初にそういう話もあったらしいのだが… その時は「手当の支給ではなく9時間以上の休息時間!」となったようだ。もしも「手当の支給」となったら… 1日1000円として、掛ける25日ならば… 毎月25000円のプラス!? おぉ~! そうなったら、半年に一回は九州でも東北でも… 北海道だって沖縄だって遊びに行けるぞぉ~! でも、絶対に有り得ないよなぁ… ハハハ…
また、通勤距離が比較的短い私でさえ、睡眠不足になるくらいだから… 通勤距離の長い運転士さんはもっと大変で… 中には、勤務一日目から五日目まで営業所に泊っている運転士さんもいるような…??? だから、運転士が「自宅で寝る時間がない」と言ったら、上司は「営業所に泊ればいいがや!」と言うに違いない。しかし、私は「会社に泊まるなんて普通ではない。勤務一日目に泥棒が入っても、四日目(または五日目)まで気が付かないではないか!」と思っている。(どんな例え話やねん!)
弊社の募集要項に書いてある「転居を伴う転勤はありません」という文言を、“ラブラブな家庭を持っている人”が読んだ場合の受け取り方を考えると… それでも「泊ればいい」と言うならば、募集要項に「睡眠時間を確保するため、営業所に泊まっていただく場合があります」って書いとけぇ~! ついでに「女性ドライバーに限り、松井運転士の家でもOK!」と… おっと、その前に部屋の掃除をしとかなきゃ!(これだから“男やもめにウジがわく”って言うんだよなぁ~ ハハハ…)