■ある朝、バスの点検をしていたら… “エンジンの中に湯気が立っているマーク”が点灯していることに気が付いた。私は「以前、運転士ミーティングで聞いた記憶はあるんだけど… 何だったっけなぁ~? 大きな問題ではなかったような気がするんだが…」と考えていたのだが、結局、思い出せずに事務所へ電話… そして、上司から「フォグランプスイッチの横にあるスイッチを…」と言われて思い出した。それは暖機運転中のマーク… あぁ、私のボケ脳も… 弊社のバスと同じく後退禁止、前進あるのみ!
■あるバス停で乗った母子が背後席に座り、ずっと何やらお喋りをしていたのだが… 不意に「りゅうこ」という男の子の声が耳に飛び込んできた。それも、お母さんとの会話の最中に何度も繰り返していたので、私は「そんなに竜虎、竜虎って… この子は仁侠映画が好きなのか?」と思っていたのだが… ある時、お母さんが「それは“●子”でしょ?」と言ったのを聞いて、私は「あぁ、なるほど! サンズイがなければ竜だもんなぁ~」と納得したのだった。
■ある路線を走っていた時のこと… バスの20~30m前方に、道路の左側から“黄色い風船”が飛び出した。私は「教育ビデオなどでサッカーボールを使って再現される“子供の飛び出しパターン”があるのか!?」と思って減速… 風船は路肩で一旦停止した。そして、風船の横を通る時に道路の左側を見たのだが、子供どころかネコもミミズも見当たらなかったので(ミミズが見えるんかい!)、「この強風で、どこか遠くから飛ばされてきたのかぁ~」と思った。もしも、あの風船を拾っていたら… その夜、風船が“恩返し”に現れたかもね。(風船の恩返しって… 身を削って輪ゴムでも作るのか? ハハハ…)
■あるバス停で乗った母子が背後席に座り、ずっと何やらお喋りをしていたのだが… 不意に「りゅうこ」という男の子の声が耳に飛び込んできた。それも、お母さんとの会話の最中に何度も繰り返していたので、私は「そんなに竜虎、竜虎って… この子は仁侠映画が好きなのか?」と思っていたのだが… ある時、お母さんが「それは“●子”でしょ?」と言ったのを聞いて、私は「あぁ、なるほど! サンズイがなければ竜だもんなぁ~」と納得したのだった。
■ある路線を走っていた時のこと… バスの20~30m前方に、道路の左側から“黄色い風船”が飛び出した。私は「教育ビデオなどでサッカーボールを使って再現される“子供の飛び出しパターン”があるのか!?」と思って減速… 風船は路肩で一旦停止した。そして、風船の横を通る時に道路の左側を見たのだが、子供どころかネコもミミズも見当たらなかったので(ミミズが見えるんかい!)、「この強風で、どこか遠くから飛ばされてきたのかぁ~」と思った。もしも、あの風船を拾っていたら… その夜、風船が“恩返し”に現れたかもね。(風船の恩返しって… 身を削って輪ゴムでも作るのか? ハハハ…)