今日から放送が始まった「波うららかに、めおと日和」
なんとなく観てしまったのですが何コレ、かわいい 

時代は大正かと思ったら昭和11年。
顔も知らない海軍中尉 江端瀧昌の元へ嫁いできたなつ美。
オクテな2人の新婚生活は初々しいと言うか焦ったいというか。
お互いの下の名で呼び合い、手を繋ぐ事が出来たところで1話終了。
なんかこのまだるっこい、浮世離れした展開が新鮮でした。
不倫も裏切りもなくひたすら“きゃわわ“でしたわ。
来週も観ちゃうわ。
あ、なつ美が食事の支度をするシーンでものすごいデカいお鍋にお味噌汁を作っていたんですけど、アレふたり分の量じゃなかった。
10人前はありそう。…作り置きするもんでもないしね。
と小姑のようなツッコミを入れるマチルダであった 😅
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます