goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

平家茶屋@下関

先週末(2008年10月24日)は、下関で仕事でした・・・実に8年ぶりの訪問。

折角なので関門海峡が見えるお店でお昼を食べようと行ったお店は

ふぐ料理 瓦そば 平家茶屋です。

店内は、半個室のお座敷になっており入口手前の座敷に案内された!

早速、メニューを確認・・・河豚でも食べようと思ったが自分の財布と相談し



頼んだのは、平家定食(1580円)です。。。。(・ω・`寂)...........

料理が出てくるまで窓の外を見ると関門海峡が見渡せた (∩´∀`)∩ワーイ




この景色も料金に含まれているのだろうなぁ・・・と思いつつ

暫くして、平家定食が来ました。





お刺身、天麩羅、魚の煮物、サラダ、小鉢 と色々ありました。゜ヽ(゜´Д`)ノ゜。ヤッターン

↓↓↓ お刺身は、鰹 と 鯛 



↓↓↓ 天麩羅も



茶碗蒸しも付いてきました 



少々お値段お高目と思いましたが、景色含とみれば これはこれで良かったと思う


【平家茶屋 (へいけぢゃや)】
住所 山口県下関市みもすそ川町1-1 (関門橋横)
TEL 0832-22-2022
営業時間 11:00~21:00(L.O.20:30)
定休日 12/31
ホームページ http://www.heiketyaya.com/



↓↓↓ 意外と貧乏暇無し!?と思いましたらクリックお願いします。・:*:・(*´ー`*人)。・:*:・ヨロシクネ♪
にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ
http://gourmet.blogmura.com/zenkokugourmet/






「おまけ」 ※お時間ありましたら ↓↓↓ 見ていって下さい!!!

下関での仕事終了後、壇ノ浦PAで↓↓↓

念の為、橋マニアではありません

で対岸の 門司港 へ行き プチ観光 

船が通るとき上がる橋♪



決まった時間に橋が上がるみたいです。



少々歩き門司港駅へ ↓







駅構内もレトロで、



関門連絡船通路跡 もありました



門司港と言えば、旧門司三井倶楽部 !?って事で見学・・・スーツ姿で少々場違いか?

 

やはり、門司港 と言えば バナナの叩き売りでしょ!てっことで行きました。

 ↓↓↓





観光地だけあって、他にも、



こんなのも



ありました。

折角なので名物の 焼きカレー を食べようと思ったら・・・飛行機搭乗の時間に間に合わなくなるとのことで 泣く泣く 移動。ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=(ノ,,・д・)ノゎ-

長々お付き合い頂きありがとうございました。

続き(空港での出来事)は、のちほど





このブログの最新ページへ

このブログのINDEXページへ
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 博多しろや@博多 博多ラーメン... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。