出張先
出張先での食べ物を掲載しています。たまに地元のお店の紹介も…v^^v
一人での行動が多いのでラーメンの掲載が多いです
たまに、つぶやいています-> https://twitter.com/go_arcnet
(^^)メニュー ⇒ | ◆このブログの最新ページ | ◆ひと休みのページ
割スープ付き! 新潟の味噌らーめん♪ ラーメン東横 京都駅ビル店 @京都拉麺小路

お越し頂きありがとうございます♪
2016年8月、出張先は京都に出没v^^v
はい、いつもの如く観光ではなく仕事です、、、><;
現場へ向かう前に久々に京都駅にある京都拉麺小路へ向かう
京都拉麺小路は、京都駅ビル10階(百貨店・大階段南側)にあり、北は札幌から南は博多まで全国各地の名代ラーメン店が京都駅ビルに集結しています。


前回の京都拉麺小路訪問が2015年4月なので少々ご無沙汰・・・。
前回の訪問内容はこちら↓↓↓
http://blog.goo.ne.jp/go_arcnet/e/7f555b69b3a598b38e6d9078e5ddf89c
何処に入ろうか京都拉麺小路内をウロウロ∵.・∵. ・∵.゛(ノ。・ω・)ノ
すると見慣れた文字が、、、
行ったお店は「ラーメン東横 京都駅ビル店」です。

ラーメン東横は、新潟の割スープ付きの味噌らーめんで有名なのだが、私としては「東横」は東急東横線が頭に浮かんでします m(。≧Д≦。)mスマーン!!
お店の前にタッチパネル式の券売機があり、先に食券を購入するシステムです。

券売機で、味噌ラーメンとトッピングに味玉を購入し店内へ、、、
入口を入ると両サイドにカウンター席があり、奥にテーブル席が1卓ある。
店員さんに空いているカウンター席に案内され食券を渡します。
卓上には胡椒と七味、割スープが置かれていた。

壁には、

味噌ラーメンに割スープを入れる手順が日本語と英語で書かれています。(流石、観光地の京都である)
暫くして、味玉味噌ラーメンの到着♪

具は、味玉、キャベツとモヤシです。
スープの量は割りスープを入れるのが前提のためか少なめです。
先ずは、スープを飲んでみる、、、、。

うわ!味噌が濃いです。確かに割りスープを入れるのが前提のため味も濃いです。
麺は太麺ストレートで米粉が混ざっているためかモチモチとしています。

新潟は米処でもあり、このモチモチした麺がたまりません。
しかし、スープの味が濃いのですかさず割りスープを投入

ちょいちょいスープを飲みながら割りスープを足して好みに合わせます。
具はキャベツとモヤシなので1枚くらい叉焼があると個人的に嬉しい。
トッピングの味玉はスープとは逆に味付けはされていなかったと感じる。


いつもの如く完食致しました!
と、言う事で今回のラーメンの評価は★★★(3.0)です
個人評価なのでご了承願います
美味しゅうございました。・:*:・( ̄∇ ̄人)。・:*:・♪
2016年の実績
40杯/100
【東横 京都拉麺小路店】
TEL 075-343-3232
住所 京都府京都市下京区烏丸通塩小路下ル東塩小路町901 京都駅ビル 10F
営業時間 11:00~22:00(L.O.21:30)
定休日 無休
オープン日 2016年7月11日
ホームページ http://www.touyoko.jp/
ヾ(◎´д`)ノ[Thank You!!]
↓↓↓お時間ありましたらランキングサイトも見て下さい♪。・:*:・(*´ー`*人)。・:*:・ヨロシクネ♪

http://gourmet.blogmura.com/zenkokugourmet/
このブログの最新ページへ
このブログのINDEXページへ
お気軽にコメントください
だだし
管理者が不適切と思ったら削除します
2016年8月、出張先は京都に出没v^^v
はい、いつもの如く観光ではなく仕事です、、、><;
現場へ向かう前に久々に京都駅にある京都拉麺小路へ向かう
京都拉麺小路は、京都駅ビル10階(百貨店・大階段南側)にあり、北は札幌から南は博多まで全国各地の名代ラーメン店が京都駅ビルに集結しています。


前回の京都拉麺小路訪問が2015年4月なので少々ご無沙汰・・・。
前回の訪問内容はこちら↓↓↓
http://blog.goo.ne.jp/go_arcnet/e/7f555b69b3a598b38e6d9078e5ddf89c
何処に入ろうか京都拉麺小路内をウロウロ∵.・∵. ・∵.゛(ノ。・ω・)ノ
すると見慣れた文字が、、、
行ったお店は「ラーメン東横 京都駅ビル店」です。

ラーメン東横は、新潟の割スープ付きの味噌らーめんで有名なのだが、私としては「東横」は東急東横線が頭に浮かんでします m(。≧Д≦。)mスマーン!!
お店の前にタッチパネル式の券売機があり、先に食券を購入するシステムです。

券売機で、味噌ラーメンとトッピングに味玉を購入し店内へ、、、
入口を入ると両サイドにカウンター席があり、奥にテーブル席が1卓ある。
店員さんに空いているカウンター席に案内され食券を渡します。
卓上には胡椒と七味、割スープが置かれていた。

壁には、

味噌ラーメンに割スープを入れる手順が日本語と英語で書かれています。(流石、観光地の京都である)
暫くして、味玉味噌ラーメンの到着♪

具は、味玉、キャベツとモヤシです。
スープの量は割りスープを入れるのが前提のためか少なめです。
先ずは、スープを飲んでみる、、、、。

うわ!味噌が濃いです。確かに割りスープを入れるのが前提のため味も濃いです。
麺は太麺ストレートで米粉が混ざっているためかモチモチとしています。

新潟は米処でもあり、このモチモチした麺がたまりません。
しかし、スープの味が濃いのですかさず割りスープを投入

ちょいちょいスープを飲みながら割りスープを足して好みに合わせます。
具はキャベツとモヤシなので1枚くらい叉焼があると個人的に嬉しい。
トッピングの味玉はスープとは逆に味付けはされていなかったと感じる。


いつもの如く完食致しました!
と、言う事で今回のラーメンの評価は★★★(3.0)です

個人評価なのでご了承願います

美味しゅうございました。・:*:・( ̄∇ ̄人)。・:*:・♪
2016年の実績
40杯/100
【東横 京都拉麺小路店】
TEL 075-343-3232
住所 京都府京都市下京区烏丸通塩小路下ル東塩小路町901 京都駅ビル 10F
営業時間 11:00~22:00(L.O.21:30)
定休日 無休
オープン日 2016年7月11日
ホームページ http://www.touyoko.jp/
ヾ(◎´д`)ノ[Thank You!!]
↓↓↓お時間ありましたらランキングサイトも見て下さい♪。・:*:・(*´ー`*人)。・:*:・ヨロシクネ♪

http://gourmet.blogmura.com/zenkokugourmet/
このブログの最新ページへ
このブログのINDEXページへ
お気軽にコメントください

だだし


東横 京都拉麺小路店 (ラーメン / 京都駅、東寺駅、五条駅(京都市営))
昼総合点★★★☆☆ 3.0
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 京都ラーメン♪... | 今宵、北新地... » |
コメント |
コメントはありません。 |
![]() |
コメントを投稿する |
![]() |
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません |