goo

つばめグリル ホテルメッツ川崎店@川崎

先週の水曜(2009年3月25日)は、川崎に出没していました・・・更新、遅れ気味で申し訳ありません。 川崎での仕事が終わり一軒目は川崎BE地下のラーメンSymphonyにある「めじろ」で塩ラーメンを食した後、川崎駅周辺をフラフラと探索。 駅周辺で軽く飲んで帰ろうと行ったお店は つばめグリル ホテルメッツ川崎店です。 確か、10年位前に昼食で入った記憶がありハンバーグがホイルに包まれて出てき . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七重の味の店 めじろ@川崎BE

一昨日(2009年3月25日)は、川崎に出没していました。 仕事終了後、ラゾーナ川崎プラザをフラフラ探索!∵.・∵. ・∵.゛(ノ。・ω・)ノ テクテク http://www.lazona-kawasaki.com/index.shtml 夕食にラーメンを食べようと思ったがフードコート形式なので、駅の反対側へ移動。 川崎BEの地下にラーメンSymphonyがありそちらへ・・・♪ε= ε=ヘ . . . 本文を読む
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京風中華 ハマムラ@京都

一昨日(2009年3月24日)は、草津での仕事を終え京都駅まで戻り帰りの新幹線まで夕食を取ろうと行ったお店は 京風中華 ハマムラです。 近鉄京都駅側にある「みやこみち」内にあります。 (最近、改装されお店も入れ替わっている・・・) 京風中華が気になり入店・・・&ビールが390円にも惹かれた! ε=ε=ε=(( `д´)ノ GO!! 店員さん(♀)に「京風中華」って何ですか?と尋ねたら . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

めん壱@草津(滋賀県)

昨日(2009年3月24日)は、草津に出没していました。 昼食を食べようと、一軒目はなかよしへ行きました。 折角なので、もう一軒と思い「エルティ932」の地下街へ・・・昭和初期の街中を再現したばんから横丁があります。 前回、草津に出没した際ちょっと壱杯に立ち寄って飲んだ記憶がある。 昼食2軒目は博多とんこつラーメン めん壱です。 店内は、カウンター席15卓程度とテーブル席が10卓程度 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なかよし@草津(滋賀県)

昨日(2009年3月24日)は、草津(滋賀県)に出没していました。 草津出没は昨年の8月以来・・・ お昼を食べようと駅周辺を探検。 行ったお店は、らーめん なかよしです。 外にメニューがあり ラーメンセットが550円とお得感あり!!!と思い入店。 店内はU字型カウンターのみで15人程度座れそう。 店内にはテレビがありWBCの決勝が写されていた。 店員さんに、しょうゆラーメンライス . . . 本文を読む
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼き鳥 鳥芳 本店@目黒

昨日(2009年3月23日)は、目黒に出没していました・・・最近、更新遅れ気味で申し訳ありません。 今回は、出張ではなく後輩(S君)の再就職祝いに目黒で飲もぉぉ!決めていた日!! 行ったお店は焼き鳥 鳥芳 本店です。 目黒駅から権之助坂を山手通り方面に向かい左手にあるのが本店で右手が2号店となります。 今回は、本店に初入店!!! 店内は、L字カウンター席10席とテーブル席が2卓でこじんま . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

酒饌亭 灘菊(しゅせんてい なだぎく)@姫路

一昨日(2009年3月17日)は、姫路に出没していました。 一日の仕事を終え、新幹線乗車までの1時間待つ間に少々喉を潤そぉと行ったお店は 酒饌亭 灘菊(しゅせんてい なだぎく)です。 造り酒屋の灘菊がはじめてプロデュースしたお店で、姫路駅ビルフェスタの誕生と共に開店、昭和33年より実に45年の歴史があります。 何度か訪問したことはあるが掲載は初!!!(;^ω^) お店はカウンターのみ9席 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【閉店】らぁめん結侑輝 (らぁめんゆうき)@姫路

昨日(2009年3月17日)は、姫路に出没していました・・・姫路と言えば姫路城!世界遺産ですね!! 朝一の新幹線で移動し午前の商談終了後、連れ(♂)が おでんラーメン を食べさせてくれるとの事で行ったお店は らぁめん結侑輝です。 お店に入ると、右側が厨房で真中にU字型カウンター、左側にテーブル席が3卓、右奥にはお座敷テーブルが2卓あった。 店員さんに左側手前のテーブル席に案内され 先ずはメ . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

酒蔵 信濃@上田

一昨日(2009年3月16日)は、上田に出没していました・・・真田家ゆかりの地ですね! 仕事終了後、新幹線の乗車まで30分程時間があるので少々喉を潤すため行ったお店は 酒蔵 信濃です。 確か、2年程前にも伺ったお店です。 お店の女将さんに新幹線乗車まで30分しかないことを伝え先ずは生ビールを注文! 名物の馬刺しを注文!!!(ヾ#.+゜*´v`)ノノ・゜・ぱちぱち☆ 美味しい♪((美^ . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名物京風おでんと地鶏の店 とく一(とくいち)@新宿

先週末(2009年3月13日)は、新宿に出没していました。 13日の金曜日!!!週末って事もあり外出直帰コース!!! って事で早々に仕事を終わらせ夕方5時と同時に入店! 一軒目は鳥衛門(ちょうえもん)で2時間勝負でお店を後にした後、行ったお店は 名物京風おでんと地鶏の店 とく一(とくいち)です。 こちらのお店も週末って事もあり2時間制・・・ヾ(・´ω`・寂)゜・ 先ずは、生ビールを注文し適 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳥衛門@新宿

昨日(2009年3月13日)は、新宿に出没していました・・・ 13日の金曜日!!!週末って事もあり外出直帰コース 早々に仕事を終わらせ夕方5時の開店と同時に入店。って、ここのお店は4時から開店! ☆。、::。.::・゜\\ ̄(エ) ̄)♪パチパチ♪( ̄(エ) ̄//゜・::.。::、。☆ 行ったお店は鳥衛門です。 トリエモン では無く チョウエモン って読みます・・・看板見て読み方が解りまし . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

餃子専門店 悟空@宇都宮

昨日(2009年3月12日)は、宇都宮に出没していました。 宇都宮と言えば、餃子!!!って事で仕事終了後に駅ビルにある 餃子専門店 悟空へ 先ずは、ビールセット(1200円)を注文。 生ビール(中)、野菜餃子6個、叉焼、メンマ、漬け物が付きます。   外はまだ明るいが気にしな~い 餃子を食べつつメニューを確認。 お得そうな 焼きセット(1700円)を注文!店員さんに”28個餃子アル . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜らーめん 壱八家 東戸塚店@東戸塚

昨日(2009年3月10日)は、東戸塚に出没していました。 一軒目は、らーめん半蔵で食べ、折角なのでもう一軒と思い行ったお店は壱八家です。 一軒目のグループ店である。 入口を入った右側に券売機があり、 らーめん(650円)を購入・・・♪ε= ε=ヘ( ^ω^)ノ テケテケ 店内は、カウンター席とテーブル席が3・4卓あった。 店員さんにカウンター席に案内され食券を渡したらお好みを聞かれた . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

らーめん半蔵@東戸塚

本日(2009年3月10日)は、東戸塚に出没していました。 東戸塚は久々・・・何時来たか覚えていない位 ^^; 折角なのでお昼を食べようと駅周辺を徘徊。。。(((o;^ー^)o 行ったお店は、らーめん半蔵です。 所謂、家系のお店である。入口手前に券売機があり、 らーめん(650円)と半玉(50円)を購入し店内へ・・・♪ε= ε=ヘ( ^ω^)ノ テケテケ 店内は、カウンター席10席と入 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麺屋 我龍@北坂戸(埼玉県)

昨日(2009年3月5日)は、午前は武蔵小金井、午後は北坂戸にて仕事でした。 朝、中央線で人身事故があり午前の打ち合わせ(商談)に遅刻・・・。 後手後手になり、この日は昼食を食べる時間が無く(泣く)移動 午後の商談が終わったのが、午後5時過ぎ!゜・:*:・。(=゜ω゜)ノ 行ったお店は、麺屋 我龍です。 入口を入ると右側に券売機、逆L字カウンター(10席)と手前にお座敷テーブル2卓、その奥に . . . 本文を読む
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 前ページ