goo

2016正月! あけましておめでとうござます♪ 今年も家で寝正月ですv^^v

お越し頂きありがとうございます♪  あけましておめでとうございます♪と言いつつ、もう1月3日・・・^^;  正月休みもあっと言う間に終わりとなる。  まだ、昨年のネタが残っているが、正月なので元旦と二日目の料理をグダグダと掲載。  元旦は早起きして家から初日の出を!今年は晴れていてご来光を拝む事が出来た ヽ(。ゝ∀・)☆  元旦初日は、チョット早めのお昼ご飯でおせち料理 (ヾ#. . . . 本文を読む
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015夏 山梨県 富士五湖 観光♪ その2

お越し頂きありがとうございます♪  2015年7月末、出張先は少々早い夏休みを取得v^^v  2泊3日の家族旅行です!!!両親、甥っ子といつもの如く私は運転手(ToT)  今年は近場で、1泊目は熱海、2泊目は山中湖に泊まりました。  因みに、昨年は「知多半島」へ一昨年は「能登半島」へ行きました。  で、今年は山にしようと富士五湖巡りです。何気に富士五湖全てを行ったことがないです・・・ . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015夏 山梨県 富士五湖 観光♪ その1

お越し頂きありがとうございます♪  2015年7月末、出張先は少々早い夏休みを取得v^^v  2泊3日の家族旅行です!!!両親、甥っ子といつもの如く私は運転手(ToT)  今年は近場で、1泊目は熱海、2泊目は山中湖に泊まります。  因みに、昨年は「知多半島」へ一昨年は「能登半島」へ行きました。  で、今年は山にしようと富士五湖巡りです。何気に富士五湖全てを行ったことがないです・・・> . . . 本文を読む
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

軽井沢チーズドック♪ 軽井沢タリアセン

お越し頂きありがとうございます♪  2015年6月、出張先は長野県軽井沢に出没v^^v  残念ながら、観光ではなく仕事です・・・><;  この週は、会社主催の研修会があり幹事を任されバタバタとしていました!  軽井沢に来たなら色々と行ってみたい所もあったが、空き時間が2時間程度ありちょっと調べてプチ観光!  行ったのは「軽井沢タリアセン」です。  軽井沢タリアセンサイト↓↓↓ h . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015正月

お越し頂きありがとうございます♪  普段は出張先での食べ物を掲載していますが、今回は2015年の正月の料理を掲載v^^v  先ずは、煮物、紅白なます、黒豆の煮豆、田作り(ごまめ)♪ そして、紅白蒲鉾や伊達巻など、、、 母作です! そ・そして、洋風おせちを別注!!! 8品あり、右下から「鯛・ホタテ・蟹」、「オマールエビ」、「自家製スモークサーモン」、「海老・ホタテ・グ . . . 本文を読む
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奥浜名湖観光 気賀関所 と 竜ヶ岩洞 @浜松市

お越し頂きありがとうございます♪  2014年8月、出張先は夏休みを利用し浜松に出没v^^v  今回は、奥浜名湖の観光を掲載!!!(珍しく食べ物以外です)  行ったのは「気賀関所」と「竜ヶ岩洞」です。  気賀関所へ来るのは実は2度目・・・先月、浜松への出張があり入口まで来ていた。  しかも、翌月に観光で来るとは自身思いもよらず、、、  前回の思い出はこちら↓↓↓ http://b . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カーフェリー 師崎 - 伊良湖

お越し頂きありがとうございます♪  2014年8月、出張先は夏休みを利用して知多半島に出没v^^v  知多半島は、愛知県からニョキッとクワガタの角のように飛び出している半島の西側です。  今回は、知多半島から渥美半島への移動です。  移動は、海上観光船(カーフェリー)を利用します!!! 残念ながら、知多半島と渥美半島を結ぶ海の道として、観光フェリー「フラワーライン」が就航する 師崎~伊 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海鮮汁サービス♪ 師崎漁港朝市 @愛知県南知多

お越し頂きありがとうございます♪  2014年8月、出張先は知多半島に出没v^^v  夏休みを利用してやってきました!!!  知多半島は、愛知県からニョキッとクワガタの角のように飛び出している半島の西側です。  宿泊した民宿を後にし向かったのは、「師崎漁港朝市」です。  場所は、師崎漁業協同組合魚市場にあり午前8時~正午まで行われています。  朝市は賑わっておりTV撮影もさ . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知多半島旅行♪ 崎っぽ料理の宿 信屋

お越し頂きありがとうございます♪  2014年8月、出張先は夏休みを利用して知多半島に出没v^^v  知多半島は、愛知県からニョキッとクワガタの角のように飛び出している半島の西側です。  横浜から知多半島へ車で移動し辿り着いたのは宿泊地である「崎っぽ料理の宿 信屋」です。  先ずはお部屋でひと休みをしてから近くを散策、、、  ∵.・∵. ・∵.゛(ノ。・ω・)ノ テクテク  散 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013 能登旅行 #5 能登 -> 軽井沢 -> 横浜

お越し頂きありがとうございます♪  2013年7月末、出張先は少々早い夏休みを取得!  一昨年に続き能登旅行に行きましたv^^v  初日は、千里浜なぎさドライブウェイ、世界一長いベンチ、ヤセの断崖など 内容はこちら↓↓↓ http://blog.goo.ne.jp/go_arcnet/e/bff3f772b87867622243b0775411b571 2日目の午前は、輪島朝市 や 輪 . . . 本文を読む
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013 能登旅行 #4 東度の家

お越し頂きありがとうございます♪ ここ最近、本業が忙しくなかなかブログを更新出来ずにいます・・・^^; 前回に引き続き能登旅行を書きます。 初日「2013 能登旅行 #1」 2日目午前「2013 能登旅行 #2 輪島塗体験工房 塗太郎」 2日目の昼食「2013 能登旅行 #3 わら庄風ステーキ丼」 につづき2日目の午後からです。 お昼は輪島朝市の通りにある「わら庄」でステーキ丼を食べ . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013 能登旅行 #3 わら庄風ステーキ丼

お越し頂きありがとうございます♪  2013年7月末、出張先は少々早い夏休みを取り能登へ出没v^^v  初日の内容はこちら↓↓↓  http://blog.goo.ne.jp/go_arcnet/e/bff3f772b87867622243b0775411b571 2日目の蒔絵体験はこちら↓↓↓  http://blog.goo.ne.jp/go_arcnet/e/01e0b7c1ae . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013 能登旅行 #2 輪島塗体験工房 塗太郎

お越し頂きありがとうございます♪  2013年7月末、出張先は少々早い夏休みを取得v^^v  前日の車移動の疲れも取れ2日目は輪島市に出没!!!  初日の内容はこちら↓↓↓  http://blog.goo.ne.jp/go_arcnet/e/bff3f772b87867622243b0775411b571  輪島といえば「朝市」「輪島塗」など・・・が有名である。 って、ことで「輪 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013 能登旅行 #1

お越し頂きありがとうございます♪ 2013年7月末、出張先は少々早めの夏休みを取得v^^v 行ったのは能登半島!!! 2年前にも能登半島へ旅行に行き、前回は富山湾に面した海岸の内浦(うちうら)に行ったが、今回は日本海に面した海岸の外浦(そとうら)へ行こうと計画ヽ(。ゝ∀・)☆ 前回の思い出はこちら↓↓↓ http://blog.goo.ne.jp/go_arcnet/e/dd7fcab . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ショック…((T_T))、昼食用に購入したカップの天ソバの天ぷらが最初から割れてる

お越し頂きありがとうございます♪ 2012年9月、出張先は本日会社にて昼食v^^v お昼用に買ってきた某社のカップ麺の天そば♪ 開けてみると、天ソバの天ぷらが最初から割れてる~(ノ-_-)ノ~┻━┻ 後乗せしても結果は同じ、、、、 思わず、つぶやいてしまった^^; https://twitter.com/go_arcnet 一口サイズなので食べ易くはなりましたが、、、で . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 前ページ