一昨昨日(2009年10月27日)は、大阪市に出没!!!
午前の商談を終え次の目的地に向かう途中、堺筋本町駅近くで昼食を取ることに・・・
船場センタービル4号館の地下にレストラン街があり
行ったお店は「れすとらん 山」です。
丁度、お店の前に見本とメニューがあり入店。
店内は、テーブル席のみで殆どが女性客・・・^^;。
壁際には空いたワインボトルが並んでいて次のアポが無ければ飲んでし . . . 本文を読む
先週の金曜日(2009年10月23日)は、渋谷に出没!!!
少々遅めの昼食を取ろうと行ったお店は、
「中華ソバ 櫻坂」です。
渋谷駅に近いが、入り組んだ路地にあるため、まさに知る人ぞ知る実力店。
(会社のラーメン好きから進められたお店ですf^^;)
来店は初!店内は、右側にL字カウンター左側も壁に向かってカウンターがあり14人程度入りそうヽ(。ゝ∀・)☆
照明はやや抑え気味で椅子は壺の形を . . . 本文を読む
先週火曜日(2009年10月20日)の午後は西明石に出没!!!午前は、京都の亀岡で仕事をして新幹線移動・・・午後は2件の商談を済ませ帰りの新幹線乗車まで喉を潤そうと「花ごのみ」で軽く飲んだ後、JR西明石駅新構内にある
「淡路屋(あわじや)」で「ひっぱりだこ飯」(980円)を購入!
ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=(ノ,,・д・)ノゎ-
新幹線出発ギリに乗り込み、早速開けて見る・・・
. . . 本文を読む
先週火曜日(2009年10月20日)の午後は西明石に出没!!!
午前は、京都の亀岡で仕事をして新幹線移動・・・午後は2件の商談を済ませ帰りの新幹線乗車まで喉を潤そうと行ったお店は、西明石駅にある
「花ごのみ」です。
先ずはメニューを確認。
新幹線乗車まで40分の待ち時間なので、先ずは生ビールと玉子焼(明石焼)、ブタお好み焼を注文!
直ぐに生ビールが来たので、追加で「たこの唐揚」を注文。 . . . 本文を読む
一昨日(2009年10月20日)は、京都の奥座敷である「亀岡」に出没!!
勿論、仕事で・・・朝一の新幹線で京都駅へ行き京都駅から電車で30分程度で亀岡駅に到着。
途中、トロッコ電車を見て一度は乗ってみたいと思いつつ・・・(´;ω;`)
9時には客先に入り午前中いっぱい商談。。。終了後、お昼は亀岡駅周辺で取ることに!!
行ったお店は「味処 よろづや」です。
入口の外にメニューがあり「名代 . . . 本文を読む
先週木曜日(2009年10月15日)は、宇都宮に出没していました!
午後の商談を終え夕食は宇都宮駅周辺で食べることに・・・((((´・ω・)ノ
行ったお店は「元祖 宇味屋 宇都宮駅前店」です。
店内は、逆L字カウンターが窓際にあり奥にお座敷席が1卓とこじんまりしている。
店員さんにお座敷とカウンター席の間にある「ガラステーブル席」に案内された・・・(無理やり席を作ったようなスペース)
早速 . . . 本文を読む
先週木曜日(2009年10月15日)は、宇都宮に出没していました!
午後から商談のためお昼は宇都宮駅周辺で食べることに・・・((((´・ω・)ノ
行ったお店は「みんみん パセオ店」です。
パセオの1階にありお昼時は並んでいるので場所は直ぐに解ると思います。
入口手前に券売機があり「焼き餃子(一人前)と水餃子(一人前)+ライス」(580円)のセットを購入。
並んでいるときに壁にメニューが貼っ . . . 本文を読む
先週の何時だったか・・・会社の近くで飲んだ後、〆ラーを食べようと五反田へ移動。
行ったお店は「九州大牟田とんこつラーメン きらら」です。
前回、訪問は2008年11月なので一年ぶりの再訪!!前回は飲み過ぎで記憶が殆ど無い(寂´・ω・)...。
前回の訪問したと思われる内容はこちら↓↓↓
http://blog.goo.ne.jp/go_arcnet/e/2b6d5a079956dd092c1d . . . 本文を読む
今回は地元のラーメン屋をご紹介。
行ったお店は「摩天楼」です。
いつも〆ラーですが、今回はランチで訪問♪ε= ε=ヘ( ^ω^)ノ
前回の訪問(2009年4月)は勿論〆ラー↓↓↓
http://blog.goo.ne.jp/go_arcnet/e/888d913ed63b05ecee25b09dc1ce1f56
店内は、逆コの字型のカウンターのみで20人程度は入れる。
先ずは、メニューを . . . 本文を読む
今回は出張ではなく休日の昼食を紹介・・・
先週土曜日(2009年10月10日)の昼食です^^;。
行ったお店は、「との様飯店」です。
所謂、町の中華屋さんですが、ビルの5階で周りに高い建物が無いので景色がいいです!
入口に本日のランチメニューの内容があり「おかわり1回までOK」とのことで、こちらを注文することに・・・♪ε= ε=ヘ( ^ω^)ノ
以前は、ランチも数種類ありデザートも付いていた . . . 本文を読む
先週末(2009年10月9日)は、「インドの恵み」で食事をして最後の〆に地元に戻り久々に
「七志」へ
前回、2009年5月以来の再訪!
http://blog.goo.ne.jp/go_arcnet/e/dde488c1fa89b66b85ae75511e03a991
店内はL字カウンター15人席程度と2人用テーブル2卓あり、カウンター奥の席に付いてメニューを確認。
前回同様、「豚骨つけ麺 . . . 本文を読む
昨日(2009年10月9日)は、会社の飲み会で大崎に出没!!
最近、出来た大崎センタービル!その2階にお店があります。
この辺りもオフィスビルが増えたなぁぁぁと思いつつ入店。...((((*・ω・)ノゴーゴー♪
行ったお店は、
「インドの恵み」です。
予め、「ぐるなび」限定 飲み放題コース(¥3300)を予約済み。^^v
飲み物は、生ビール、サワー各種、グラスワイン、ソフトドリンクが飲み放題 . . . 本文を読む
先週金曜日(2009年10月2日)は、茨城県ひたちなか市に出没していました!
少々遅めのお昼を食べようと行ったお店は
「地雷源プロデュース 濃厚つけ汁ソバ フライデー(FRIDAY)勝田店」です。
JR常磐線 勝田駅 東口ロータリーを出ると目の前に見えます(´・ω・`)v” チョキ!
ちなみに、店名の由来は金曜日に試作をしていたので開発コードを「フライデー」と呼び、つけ麺専門店「FRIDA . . . 本文を読む
先週の木曜日(2009年10月1日)は所用で午後半休・・・って、事で久しぶり(!?)にラーメンを食べようといったお店は
「ラーメンゼロ」です。
調味料ゼロ、塩ゼロ、醤油ゼロと“タレを使わない”というラーメンの概念を覆した製法と、無添加素材だけを使い、うま味を最大限に引き出して作るラーメン店です。
前回訪問が2009年2月なので8カ月ぶりの再訪!!!
前回の訪問内容はこちら↓↓↓
http: . . . 本文を読む
先週水曜日(2009年9月30日)は、姫路に出没していました!
一日の仕事を終え夕食を食べようと行ったお店は
「串焼き・串揚げ 一番」です。
姫路駅から徒歩2分と新幹線待ちにもいいです!!
早速、生ビールを注文しメニューを確認。
串揚げを数種類注文!それから「どて焼き」を注文。他、地ダコを注文したが既に完売との事・・・シク・・(・ω・。`)シク・・
また、プレミアメニュー(限定)が . . . 本文を読む