お越し頂きありがとうございます♪
2016年8月、今回は出張先ではなく休日のお昼のご紹介v^^v
私用で横浜市旭区に行く予定があり、午前の部の終わったのだが午後の部もその場にとどまらなくてはならないため近くで昼食を食べようと車を走らせる、、、。
行ったお店は「魁力屋 都岡店」です。
場所は、中原街道沿いで近くには「よこはま動物園ズーラシア」や「神奈川県立横浜旭陵高等学校」が . . . 本文を読む
お越し頂きありがとうございます♪
2016年8月、今回は出張先ではなく地元のお店のご紹介v^^v
行ったお店は「古式ラーメン 鶴亀」です。
場所は、場所は、横浜市立大綱小学校の近くにあります。
今回の訪問で4回目だが、いつもは飲んだ〆にお伺いしている、、、。 今回は休日のお昼に来てみた!
前回の夜の〆ラーの内容はこちら↓↓↓
http://blog.goo.ne.jp/ . . . 本文を読む
お越し頂きありがとうございます♪
またまた、ブログの更新が遅くなりました・・・・。
最近、本業もドタバタとしており且つ土日も色々と地域の仕事が入ってきて休む暇が無くなってきました><;
このブログを書いているときが唯一仕事から解放される時間です。
さて、遅ればせながら2016年8月に訪問した内容を掲載します。
この日は横浜駅周辺で所要があり昼食を近くで食べることに!☆( . . . 本文を読む
お越し頂きありがとうございます♪
2016年8月、今回は出張先ではなく地元のお店のご紹介v^^v
地元、大倉山は今でこそ大倉山記念館や梅林で有名になってきたが、その昔は大倉山ではなく太尾であった地域。
大倉山と言うと札幌大倉山展望台とか、関西の人であると神戸市の大倉山を思い浮かべられる。
ここ横浜市の大倉山はラーメン店が多くあり、
駅前に日高屋 大倉山店 がある他
・七志 . . . 本文を読む
お越し頂きありがとうございます♪
2016年7月、今回は出張先ではなく地元で飲み会があり飲んだ後の〆のラーメンです^^;
大倉山は今でこそ大倉山記念館や梅林で有名になってきたが、その昔は大倉山ではなく太尾であった地域。
大倉山と言うと札幌大倉山展望台とか、関西の人であると神戸市の大倉山を思い浮かべられる。
ここ横浜市の大倉山はラーメン店が多くあり、
駅前に日高屋 大倉山店 が . . . 本文を読む
お越し頂きありがとうございます♪
2016年3月、今回は出張先ではなく休日に私用があり横須賀衣笠エリアへ、、、。
午前で用事が終わり衣笠駅周辺で昼食を取ることに☆( +・`ω・´)
行ったお店は「中川家姉妹店 豚骨しょうゆラーメン たね家」です。
場所は、JR横須賀線衣笠駅から出てロータリーを駅を背に右方向に。コンビニエンスストアポプラの先を左に入ったところにお店があります。 . . . 本文を読む
お越し頂きありがとうございます♪
2016年3月、今回は出張先ではなく地元(新横浜)のお店のご紹介v^^v
まぁ、新横浜でラーメンだと新横浜ラーメン博物館(ラー博)を思い浮かべるであろうが、ラー博意外にも新横浜駅周辺にはラーメン店がある。
・中国ラーメン 揚州商人 新横浜店
・横濱ハイハイ樓 新横浜店
・鐵匠
・中国家庭料理 YI-CHANG
などなど
今回、行ったのは「麺屋 千 . . . 本文を読む
お越し頂きありがとうございます♪
2016年2月、今回は出張先ではなく地元のお店のご紹介!v^^v
平日の夜に港北区役所に行く予定があり、早めに本業を終わらせ東急東横線の大倉山駅に着く。
大倉山駅は今でこそ大倉山記念館や梅林で有名になってきたが、その昔は大倉山ではなく太尾であった地域。
大倉山と言うと札幌大倉山展望台とか、関西の人であると神戸市の大倉山を思い浮かべられる。
. . . 本文を読む
お越し頂きありがとうございます♪
今年も宜しくお願いします! 今年ものんびりとブログを更新いたしますのでご了承願いますm(。≧Д≦。)m
2015年11月、出張先はみなとみらいに出没v^^v
この週は展示会があり、殆どの時間をみなとみらいで過ごすことになる。
この日は、某商社と打ち合わせをしてから昼食を食べに移動...((((*・ω・)ノゴーゴー♪
行ったお店は「甍(イラカ . . . 本文を読む
お越し頂きありがとうございます♪
2015年8月、出張先は地元新横浜で仕事v^^v
この日のお昼はラーメン博物館(ラー博)でランチ!!!
午後に商談をして、夕食は近くの居酒屋で飲みです!(1次会の内容は省略・・・)
そして2次会・・・こちらも省略m(。≧Д≦。)mスマーン!!
気が付けば、日付は変わり深夜0時過ぎ、、、、
〆のラーメン(〆ラー)を食べようと行ったお店は当 . . . 本文を読む
お越し頂きありがとうございます♪
2015年8月、出張先は地元「新横浜」に出没v^^v
午後から新横浜で仕事があり、近くで昼食を食べようと久々に新横浜ラーメン博物館へ、、、
ε= ε=ヘ( ^ω^)ノ
場所は、新横浜駅から徒歩5分程度です。休日にこの辺りに居るとジモピー(地元民)と思われるのか新横浜ラーメン博物館(ラー博)の場所を尋ねられます。
って、ことで新横 . . . 本文を読む
お越し頂きありがとうございます♪
2015年8月、今回は出張先ではなく地元のお店のご紹介v^^v
と、言っても本ブログではお馴染みの家系ラーメン!!!
行ったお店は「横濱家 新羽店」です。
場所は、新羽駅の近くです。簡単な説明でスイマセン、、、 r(^ω^*))
てか、本ブログ9回目の掲載です ヽ(。ゝ∀・)☆
前回の訪問が2014年9月なので1年ぶりの再訪です。
. . . 本文を読む
お越し頂きありがとうございます♪
2015年7月、今回は出張先ではなく地元のお店のご紹介v^^v
休日の昼食時に自宅からチャリで移動、、、o孕o三
行ったお店は「麺処 誠信(せいしん)」です。
場所は、ラウンドワン横浜綱島店の向かいです。
東急東横線の綱島駅から徒歩10分程度の所にあります。
お隣は未だ未訪である「らーめん桃源(とうげん)」があります。
ちょうど昼時 . . . 本文を読む
お越し頂きありがとうございます♪
2015年7月、出張先は地元新横浜での飲みv^^v
飲みと言っても仕事の飲み会です(><)
1次会・2次会と飲み、最後の〆のラーメンを食べようかと、、、既に酔っ払い状態でした。
行ったお店は「横濱ハイハイ樓 新横浜店」です。
本ブログでの横濱ハイハイ樓 新横浜店への出没は3回目で、今年の1月にも訪問済みなので約半年ぶりである。
前回の思 . . . 本文を読む
お越し頂きありがとうございます♪
またまた、ブログの更新が遅れ気味で申し訳ありません、、、
2015年7月、出張先は市が尾に出没v^^v
市が尾に出没は約1年ぶりです^^;
因みに駅名は「市が尾駅」だが住所は「市ヶ尾」である・・・
市が尾駅周辺でのラーメンだと
・らーめん市場 http://blog.goo.ne.jp/go_arcnet/e/6dba7cd610de0 . . . 本文を読む