出張先
出張先での食べ物を掲載しています。たまに地元のお店の紹介も…v^^v
一人での行動が多いのでラーメンの掲載が多いです
たまに、つぶやいています-> https://twitter.com/go_arcnet
(^^)メニュー ⇒ | ◆このブログの最新ページ | ◆ひと休みのページ
板橋ラーメンストリート! その4 「麺屋ほたる」で魚介豚骨特製つけめんを食す

お越し頂きありがとうございます♪
2016年8月、出張先は板橋に出没v^^v
この日は午前の商談にした。そして、とっとと仕事を終わらせてお昼は板橋ラーメンストリートへ、、、
...((((*・ω・)ノゴーゴー♪
そう、ここ板橋にはラーメンストリートなる通りがあり、3件のラーメン店がしのぎを削っている。らしい・・・

あれ!?
『麺屋 ほたる』、『らーめん 玉彦』の2店舗しか無い、、、
以前は無鉄砲系列の『骨砕』もあったが閉店した様子><;
らーめん玉彦には訪問済み↓↓↓なので
http://blog.goo.ne.jp/go_arcnet/e/4100306cd950ecdf1180549c6bd35e51
なので未訪の「麺屋 ほたる」へ、、、。


場所は、JR板橋駅東口(滝野川口)を出て左へ線路伝いに行くとお店があります。
店のお向かいに、らーめん玉彦があります。
入口を入ると券売機があり、

先に食券を購入するシステム。
メニューは、芳香塩らーめん、鶏旨味らーめん、魚介豚骨つけめん、油そばなどがあった。
一緒に居た連れ(♂)は、芳香塩らーめんを購入したので少々悩み「魚介豚骨特製つけめん」(1,000円)を購入。
店内はカウンターのみで10席程度。
暫くして連れ(♂)の芳香塩らーめんの到着♪

具は、叉焼、メンマ、海苔、白髪ねぎ、糸唐辛子、パセリみたいなのは・・・チャービル(セルフィーユ)のようです。
透き通ったスープに細麺が見え美味しそうですヽ(。ゝ∀・)☆
続いて「魚介豚骨特製つけめん」の登場!!!


具は、麺に叉焼2種(レアチャーシューと炙り叉焼)、味玉、海苔、白髪ねぎ。
つけダレには、

角切り叉焼、メンマ、ナルト、水菜が入っていた。
先ずは、少々つけダレを飲んでみる、、、、。

とろみのある濃厚な魚介豚骨で、なかなか美味しい♪
麺は太麺でこのつけだれとも合います!


具のレアチャーシューはローストビーフのようで柔らか─(*^ェ^*)─ッ
個人的に味玉はもう少し半熟が好み、、、。
麺と具を一気に食し最後はスープ割を頂いて完食です☆^(oゝ∀・)v



と、言う事で今回の特製つけめん(ラーメン)の評価は★★★+(3.5)です
個人評価なのでご了承願います
美味しゅうございました。・:*:・( ̄∇ ̄人)。・:*:・♪
2016年の実績
36杯/100
【麺屋 ほたる】
TEL 非公開
住所 東京都北区滝野川7-2-10 SSKビル 1F
営業時間 11:30~15:00、18:00~スープ終了まで(22:00)
定休日 月曜日
席数 10席 (カウンターのみ)
駐車場 無
オープン日 2010年10月13日
おまけ:板橋駅に来たらいつも寄る所です。そう、板橋駅前には「新撰組組長 近藤勇の墓所」があります。


ヾ(◎´д`)ノ[Thank You!!]
↓↓↓お時間ありましたらランキングサイトも見て下さい♪。・:*:・(*´ー`*人)。・:*:・ヨロシクネ♪

http://gourmet.blogmura.com/zenkokugourmet/
このブログの最新ページへ
このブログのINDEXページへ
お気軽にコメントください
だだし
管理者が不適切と思ったら削除します
2016年8月、出張先は板橋に出没v^^v
この日は午前の商談にした。そして、とっとと仕事を終わらせてお昼は板橋ラーメンストリートへ、、、
...((((*・ω・)ノゴーゴー♪
そう、ここ板橋にはラーメンストリートなる通りがあり、3件のラーメン店がしのぎを削っている。らしい・・・

あれ!?
『麺屋 ほたる』、『らーめん 玉彦』の2店舗しか無い、、、
以前は無鉄砲系列の『骨砕』もあったが閉店した様子><;
らーめん玉彦には訪問済み↓↓↓なので
http://blog.goo.ne.jp/go_arcnet/e/4100306cd950ecdf1180549c6bd35e51
なので未訪の「麺屋 ほたる」へ、、、。


場所は、JR板橋駅東口(滝野川口)を出て左へ線路伝いに行くとお店があります。
店のお向かいに、らーめん玉彦があります。
入口を入ると券売機があり、

先に食券を購入するシステム。
メニューは、芳香塩らーめん、鶏旨味らーめん、魚介豚骨つけめん、油そばなどがあった。
一緒に居た連れ(♂)は、芳香塩らーめんを購入したので少々悩み「魚介豚骨特製つけめん」(1,000円)を購入。
店内はカウンターのみで10席程度。
暫くして連れ(♂)の芳香塩らーめんの到着♪

具は、叉焼、メンマ、海苔、白髪ねぎ、糸唐辛子、パセリみたいなのは・・・チャービル(セルフィーユ)のようです。
透き通ったスープに細麺が見え美味しそうですヽ(。ゝ∀・)☆
続いて「魚介豚骨特製つけめん」の登場!!!


具は、麺に叉焼2種(レアチャーシューと炙り叉焼)、味玉、海苔、白髪ねぎ。
つけダレには、

角切り叉焼、メンマ、ナルト、水菜が入っていた。
先ずは、少々つけダレを飲んでみる、、、、。

とろみのある濃厚な魚介豚骨で、なかなか美味しい♪
麺は太麺でこのつけだれとも合います!


具のレアチャーシューはローストビーフのようで柔らか─(*^ェ^*)─ッ
個人的に味玉はもう少し半熟が好み、、、。
麺と具を一気に食し最後はスープ割を頂いて完食です☆^(oゝ∀・)v



と、言う事で今回の特製つけめん(ラーメン)の評価は★★★+(3.5)です

個人評価なのでご了承願います

美味しゅうございました。・:*:・( ̄∇ ̄人)。・:*:・♪
2016年の実績
36杯/100
【麺屋 ほたる】
TEL 非公開
住所 東京都北区滝野川7-2-10 SSKビル 1F
営業時間 11:30~15:00、18:00~スープ終了まで(22:00)
定休日 月曜日
席数 10席 (カウンターのみ)
駐車場 無
オープン日 2010年10月13日
おまけ:板橋駅に来たらいつも寄る所です。そう、板橋駅前には「新撰組組長 近藤勇の墓所」があります。


ヾ(◎´д`)ノ[Thank You!!]
↓↓↓お時間ありましたらランキングサイトも見て下さい♪。・:*:・(*´ー`*人)。・:*:・ヨロシクネ♪

http://gourmet.blogmura.com/zenkokugourmet/
このブログの最新ページへ
このブログのINDEXページへ
お気軽にコメントください

だだし


麺屋 ほたる (ラーメン / 板橋駅、新板橋駅、下板橋駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 裏路地にある... | たまげたぁ~... » |
コメント |
コメントはありません。 |
![]() |
コメントを投稿する |
![]() |
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません |