出張先
出張先での食べ物を掲載しています。たまに地元のお店の紹介も…v^^v
一人での行動が多いのでラーメンの掲載が多いです
たまに、つぶやいています-> https://twitter.com/go_arcnet
(^^)メニュー ⇒ | ◆このブログの最新ページ | ◆ひと休みのページ
無化調の古式醤油です(^o^)v♪ 鶴亀@大倉山(神奈川県) #4

お越し頂きありがとうございます♪
2016年8月、今回は出張先ではなく地元のお店のご紹介v^^v
行ったお店は「古式ラーメン 鶴亀」です。

場所は、場所は、横浜市立大綱小学校の近くにあります。
今回の訪問で4回目だが、いつもは飲んだ〆にお伺いしている、、、。 今回は休日のお昼に来てみた!
前回の夜の〆ラーの内容はこちら↓↓↓
http://blog.goo.ne.jp/go_arcnet/e/a2f80e402e201aa50dcae64175c27fa6
店内はL字カウンターのみ8席です。
壁にメニューがありますが、

「熟成醤油ラーメン¥680」と季節限定の「冷し担々麺」のみ!
あと、トッピングが6種類・・・
チャーシュー・・・¥220
たまご・・・¥100
メンマ・・・¥100
完熟南高梅・・・¥120
青ネギ・・・¥100
岩のり・・・¥120
麺大盛りが、¥120
です。
担々麺と迷ったが、熟成醤油ラーメンに岩のりをトッピングで注文。
注文すると最初にゆで卵が出されます。
ラーメンが出来るまで殻を剥きムキ
暫くして、岩のり熟成醤油ラーメンの登場♪


ゆで卵をラーメンへ投入します。
具は、叉焼、岩のり、メンマ、刻みネギ、揚げネギです。
先ずは、スープを飲んでみる、、、。

鶏がらスープに少々醤油が効いた後引くスープである。
色からして濃いめかなと思ったが程好い塩加減です。揚げねぎがいいアクセントです。
麺は中細のストレートで全粒粉を使ってるみたいでスープに負けない存在感。



具の叉焼は柔らかで美味しい♪ メンマも程よく太く食べ応えがあります。
サービスの玉子はやや半熟で美味しかったです。
夜の〆も昼でも堪能できました。
また、機会があればフラフラと来ようと思う☆( +・`ω・´)
と、言う事で今回のラーメンの評価は★★★★(4.0)です
個人評価なのでご了承願います
美味しゅうございました。・:*:・( ̄∇ ̄人)。・:*:・♪
2016年の実績
38杯/100
【鶴亀】
TEL 非公開
住所 神奈川県横浜市港北区大豆戸町1038
営業時間 11:45-14:30、18:00-23:00
定休日 無休
席数 7席(カウンター7席のみ)
禁煙・喫煙 完全禁煙(店外に灰皿あり)
駐車場 有(車一台分のスペースしかないです)
オープン日 2012年11月
ヾ(◎´д`)ノ[Thank You!!]
↓↓↓お時間ありましたらランキングサイトも見て下さい♪。・:*:・(*´ー`*人)。・:*:・ヨロシクネ♪

http://gourmet.blogmura.com/zenkokugourmet/
このブログの最新ページへ
このブログのINDEXページへ
お気軽にコメントください
だだし
管理者が不適切と思ったら削除します
2016年8月、今回は出張先ではなく地元のお店のご紹介v^^v
行ったお店は「古式ラーメン 鶴亀」です。

場所は、場所は、横浜市立大綱小学校の近くにあります。
今回の訪問で4回目だが、いつもは飲んだ〆にお伺いしている、、、。 今回は休日のお昼に来てみた!
前回の夜の〆ラーの内容はこちら↓↓↓
http://blog.goo.ne.jp/go_arcnet/e/a2f80e402e201aa50dcae64175c27fa6
店内はL字カウンターのみ8席です。
壁にメニューがありますが、

「熟成醤油ラーメン¥680」と季節限定の「冷し担々麺」のみ!
あと、トッピングが6種類・・・
チャーシュー・・・¥220
たまご・・・¥100
メンマ・・・¥100
完熟南高梅・・・¥120
青ネギ・・・¥100
岩のり・・・¥120
麺大盛りが、¥120
です。
担々麺と迷ったが、熟成醤油ラーメンに岩のりをトッピングで注文。
注文すると最初にゆで卵が出されます。
ラーメンが出来るまで殻を剥きムキ
暫くして、岩のり熟成醤油ラーメンの登場♪


ゆで卵をラーメンへ投入します。
具は、叉焼、岩のり、メンマ、刻みネギ、揚げネギです。
先ずは、スープを飲んでみる、、、。

鶏がらスープに少々醤油が効いた後引くスープである。
色からして濃いめかなと思ったが程好い塩加減です。揚げねぎがいいアクセントです。
麺は中細のストレートで全粒粉を使ってるみたいでスープに負けない存在感。



具の叉焼は柔らかで美味しい♪ メンマも程よく太く食べ応えがあります。
サービスの玉子はやや半熟で美味しかったです。
夜の〆も昼でも堪能できました。
また、機会があればフラフラと来ようと思う☆( +・`ω・´)
と、言う事で今回のラーメンの評価は★★★★(4.0)です

個人評価なのでご了承願います

美味しゅうございました。・:*:・( ̄∇ ̄人)。・:*:・♪
2016年の実績
38杯/100
【鶴亀】
TEL 非公開
住所 神奈川県横浜市港北区大豆戸町1038
営業時間 11:45-14:30、18:00-23:00
定休日 無休
席数 7席(カウンター7席のみ)
禁煙・喫煙 完全禁煙(店外に灰皿あり)
駐車場 有(車一台分のスペースしかないです)
オープン日 2012年11月
ヾ(◎´д`)ノ[Thank You!!]
↓↓↓お時間ありましたらランキングサイトも見て下さい♪。・:*:・(*´ー`*人)。・:*:・ヨロシクネ♪

http://gourmet.blogmura.com/zenkokugourmet/
このブログの最新ページへ
このブログのINDEXページへ
お気軽にコメントください

だだし


コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )
« たまげたぁ~... | 京都ラーメン♪... » |
美味しそうですね!
1度食べてみたいです(^-^)
みんなのブログからきました。
詩を書いています。
スープの感じもよろしいこと(笑)
先日行われたラーメンショー?に実家のある酒田のラーメンが出店していたようです。友人が2度言って食べたようです。出張先さまには、ぜひ一度ご賞味頂きたい…なんておもっちゃいました
ちょっと醤油が効いた独特のスープですが、麺との相性も良く美味しかったです。
機会がありましたらお試しくださいませ。
ではでは、
酒田のラーメン!!!食べてみたいです。
見た目すっきりとした醤油スープですね^o^
出張を作らねば、、、^^;
ではでは、