出張先
出張先での食べ物を掲載しています。たまに地元のお店の紹介も…v^^v
一人での行動が多いのでラーメンの掲載が多いです
たまに、つぶやいています-> https://twitter.com/go_arcnet
(^^)メニュー ⇒ | ◆このブログの最新ページ | ◆ひと休みのページ
特製カラシビつけ麺を食べました。「カラ」と「シビ」の量が選べます♪ カラシビつけ麺 鬼金棒@神田(東京)

お越し頂きありがとうございます♪
2013年4月、出張先は東京神田に出没v^^v
この日は、午前に商談があり意外と早く終わったため早めの昼食を取ることに゛☆( +・`ω・´)
行ったお店は「カラシビつけ麺 鬼金棒(キカンボウ)」です。

場所は、JR神田駅から秋葉原方面へ歩くこと3分程度の所にあります。手前には「カラシビ味噌らー麺 鬼金棒」がある!
どちらに行こうか迷ったが、この日は暖かかったので「つけ麺」にしようとお店の前に来ると既に外で待ちの人だかり・・・^^;
後ろに並ぶと


先に食券を買ってから並ぶシステムのよう(●-∀-●)ホぅホぅ☆
券売機はお店の入口外の右側にあり、


カラシビ(特)を購入し再度最後尾に並ぶ...(((;´ω`)ススス
暫くすると店員さんが出てきて、麺の量と「カラ」さと、「シビ」れの量を聞かれます。
麺の量は並盛(160g)、中盛(240g)、大盛(320g)、特盛(480g)の4種類から選べますが、無料なのは320gまで。
また、唐辛子のカラさと四川山椒のシビれをそれぞれ、抜き、少なめ、普通、増し、鬼増しの5段階から選べ、増しまで無料です。
今回、お初なので麺は中盛でカラシビ少なめでお願いした☆
待つこと30分、漸く店内へ案内された。
店内は、カウンター6席のみで、卓上にはカラシビスパイスとお酢が置いてある。
カウンターで待つこと5分で、最初につけダレが到着!

続いて、麺!!!


具は麺に、海苔、炒めモヤシ、味玉(半玉)。つけダレには、ヤングコーン、叉焼、モヤシ、刻みネギ、ニラが入っていた。
先ずは蝶とスープを飲んでみる、、、
豚骨や鶏の動物系と魚介系出汁のWスープで、やや甘みのする味噌の風味もしっかりと出ています。
表面には、マー油と背脂がしっかりと浮いていますが、それほどくどくはありません。
動物系スープの濃厚なコクと辛味との切れが上手く両立した絶妙なつけダレです。
辛さとシビレを少なめにしたが、個人的には辛さは増しでも問題無さそうヽ(。ゝ∀・)☆
麺は、太麺で濃厚なつけダレに合います((美^~^味))モグモグ♪

具の叉焼はホロホロで柔らかくお口の中でとろけます。
味玉は程よい茹で加減であったが、個人的には半身ではなく1個食べたいところ。
海苔は、麺と一緒に絡めて頂きました!!

麺を食べ終え最後はスープ割を頼んで完食致しました─(*^ェ^*)─ッ


と、言うことで今回のラーメン(つけ麺)の評価は★★★★(4.0)です
個人評価なのでご了承願います
美味しゅうございました。・:*:・( ̄∇ ̄人)。・:*:・♪
2013年の実績
34杯/100
【カラシビつけ麺 鬼金棒 (キカンボウ)】
TEL・予約 03-6206-0239
住所 東京都千代田区鍛冶町2-10-8
営業時間 [月~土・祝]11:00~21:30、[日]11:00~16:00
定休日 なし
席数 6席(カウンターのみ)
禁煙・喫煙 完全禁煙
駐車場 無(付近にコインパーキング多数あり)
ホームページ http://karashibi.com/
オープン日 2010年11月3日
ヾ(◎´д`)ノ[Thank You!!]
↓↓↓お時間ありましたらランキングサイトも見て下さい♪。・:*:・(*´ー`*人)。・:*:・ヨロシクネ♪

http://gourmet.blogmura.com/zenkokugourmet/
このブログの最新ページへ
このブログのINDEXページへ
お気軽にコメントください
だだし
管理者が不適切と思ったら削除します
2013年4月、出張先は東京神田に出没v^^v
この日は、午前に商談があり意外と早く終わったため早めの昼食を取ることに゛☆( +・`ω・´)
行ったお店は「カラシビつけ麺 鬼金棒(キカンボウ)」です。

場所は、JR神田駅から秋葉原方面へ歩くこと3分程度の所にあります。手前には「カラシビ味噌らー麺 鬼金棒」がある!
どちらに行こうか迷ったが、この日は暖かかったので「つけ麺」にしようとお店の前に来ると既に外で待ちの人だかり・・・^^;
後ろに並ぶと


先に食券を買ってから並ぶシステムのよう(●-∀-●)ホぅホぅ☆
券売機はお店の入口外の右側にあり、


カラシビ(特)を購入し再度最後尾に並ぶ...(((;´ω`)ススス
暫くすると店員さんが出てきて、麺の量と「カラ」さと、「シビ」れの量を聞かれます。
麺の量は並盛(160g)、中盛(240g)、大盛(320g)、特盛(480g)の4種類から選べますが、無料なのは320gまで。
また、唐辛子のカラさと四川山椒のシビれをそれぞれ、抜き、少なめ、普通、増し、鬼増しの5段階から選べ、増しまで無料です。
今回、お初なので麺は中盛でカラシビ少なめでお願いした☆
待つこと30分、漸く店内へ案内された。
店内は、カウンター6席のみで、卓上にはカラシビスパイスとお酢が置いてある。
カウンターで待つこと5分で、最初につけダレが到着!

続いて、麺!!!


具は麺に、海苔、炒めモヤシ、味玉(半玉)。つけダレには、ヤングコーン、叉焼、モヤシ、刻みネギ、ニラが入っていた。
先ずは蝶とスープを飲んでみる、、、
豚骨や鶏の動物系と魚介系出汁のWスープで、やや甘みのする味噌の風味もしっかりと出ています。
表面には、マー油と背脂がしっかりと浮いていますが、それほどくどくはありません。
動物系スープの濃厚なコクと辛味との切れが上手く両立した絶妙なつけダレです。
辛さとシビレを少なめにしたが、個人的には辛さは増しでも問題無さそうヽ(。ゝ∀・)☆
麺は、太麺で濃厚なつけダレに合います((美^~^味))モグモグ♪

具の叉焼はホロホロで柔らかくお口の中でとろけます。
味玉は程よい茹で加減であったが、個人的には半身ではなく1個食べたいところ。
海苔は、麺と一緒に絡めて頂きました!!



麺を食べ終え最後はスープ割を頼んで完食致しました─(*^ェ^*)─ッ


と、言うことで今回のラーメン(つけ麺)の評価は★★★★(4.0)です

個人評価なのでご了承願います

美味しゅうございました。・:*:・( ̄∇ ̄人)。・:*:・♪
2013年の実績
34杯/100
【カラシビつけ麺 鬼金棒 (キカンボウ)】
TEL・予約 03-6206-0239
住所 東京都千代田区鍛冶町2-10-8
営業時間 [月~土・祝]11:00~21:30、[日]11:00~16:00
定休日 なし
席数 6席(カウンターのみ)
禁煙・喫煙 完全禁煙
駐車場 無(付近にコインパーキング多数あり)
ホームページ http://karashibi.com/
オープン日 2010年11月3日
ヾ(◎´д`)ノ[Thank You!!]
↓↓↓お時間ありましたらランキングサイトも見て下さい♪。・:*:・(*´ー`*人)。・:*:・ヨロシクネ♪

http://gourmet.blogmura.com/zenkokugourmet/
このブログの最新ページへ
このブログのINDEXページへ
お気軽にコメントください

だだし


カラシビつけ麺 鬼金棒 (つけ麺 / 神田駅、岩本町駅、淡路町駅)
昼総合点★★★★☆ 4.0
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 【閉店】今宵... | 綱島の哲で、... » |
コメント(10/1 コメント投稿終了予定) |
コメントはありません。 |
![]() |
コメントを投稿する |
![]() |
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません |