世界標準技術開発フォローアップ市場展開

ガラパゴス化から飛躍:小電力無線IEEE802規格開発会議・・・への寄与活動拡充

平均余命の読み方は?平均寿命との違いとは?【男女別 年齢ごとの平均余命表あり】 2020年12月22日荒木 千秋

2022-07-05 18:01:37 | 連絡
〇シンガー・ソングライターのイルカさんご夫妻平均余命算出例
シンガー・ソングライターのイルカさん71歳+平均余命19年=90歳
神部(かんべ)和夫さん39歳+闘病生活20年=59歳死去
神部(かんべ)和夫さん39歳+平均余命42年=81歳
参考「 たった一度、亡き夫の言葉に支えられ イルカさん、歌い続けて50年」
https://blog.goo.ne.jp/globalstandard_ieee/e/40ead9833c18eeeb8d8d508bad1fed6e

:::::
執筆者
荒木 千秋
ファイナンシャルプランナー、大阪電気通信大学金融経済学部特任講師
現在は、同大学の講師を中心としながら、お金に関する個別相談や、WEB媒体の執筆、女性向けセミナー等を開催。
メガバンクにて、富裕層や法人オーナーを対象とした投資相談業務に従事した経験により、金融商品の販売側と一般の投資者側の両方の視点に立ったお金の知識を伝えることをモットーにしている。
 

:::::
〇平均余命とは?読み方と意味
みなさんは、自分が何歳まで生きる可能性があるといわれているかを知っていますか。長生きを知る尺度の1つに“平均余命”があります。
人生100年時代を生き抜くために、“平均余命”について知っておきましょう
 平均余命って何?
平均余命とは、「へいきんよめい」と読み、「ある年齢の人が、あと何年生きることができるのか」を表している期待値です。
男女別に算出され、厚生労働省から発表される簡易生命表から導き出すことができます。
たとえば、平成28年度の簡易生命表によると、65歳の男性の平均余命は19.55年で、これは「今65歳の男性は、84才まで生きる可能性がある」と解釈することができます。
平均余命の年数は、現在の死亡率が続くと仮定して算出しているため、生活環境や医療の進歩などにより、変化する可能性もあります。
ー略ー
・なんで、平均余命が大切なの?
 平均余命を知っていると長生きに備えるヒントになります。平均余命は、その時点の年齢で残り何年生きるか(期待値)がわかります。
そのため、平均余命を利用すれば、具体的に老後期間を考えることができ、老後資金の準備に役立てることができます。 
〇長生きを知る2つの尺度
長生きをするということは、老後生活も長く続くということです。
そのために、ライフプランの設計や、それに基づく資金計画を考えておかなければなりません。
考えるヒントとして、平均余命以外の2つのポイントを押さえておきましょう。
1.平均寿命
平均余命よりも平均寿命の方が、よく耳にするかもしれませんが、“平均寿命”とは、0歳の時点での平均余命のことです。
今年生まれた赤ちゃんが、およそ何歳まで生きるかを表しています。
平均寿命は、日本における死亡状況を表しているため、保険福祉水準を総合的に示す基準として幅広く活用されています。 
2.健康寿命
健康寿命とは、「健康上の問題で日常生活が制限されることなく生活できる期間」のことです。
2000年にWHO(世界保健機関)が提唱してから、老後は長生きをするだけではなく、いかに健康に生活できる期間を伸ばすかにも注目が集まっています。
特に、健康寿命と平均寿命との差がポイントです。
この差は、なんらかの理由で日常生活が制限されて生活をしている状態(=介護・病気など)と考えることができます。
差が広まるほど、健康上の問題で、日常生活が制限された期間が長くなるということですので、病気に対する備え、医療費、介護の問題やその費用などの問題にも対応していかなければなりません。
男性の健康寿命は72.14歳で、平均寿命は80.98歳。その差は8.84歳。
女性の健康寿命は74.79歳で、平均寿命は87.14歳、その差は12.35才です。
男性と比較すると女性は、健康寿命と平均寿命の差が10歳以上あるため、医療や介護の備えがより重要になります。 
参考資料:
厚生労働科学研究費補助金(循環器疾患・糖尿病等生活習慣病対策総合研究事業) 分担研究報告書 
健康寿命の全国推移の算定・評価に関する研究 ―全国と都道府県の推移― 
研究分担者 橋本 修二 藤田保健衛生大学医学部衛生学講座・教授
〇年齢ごとの平均余命で自分の余命を見てみよう
実際に、自分の平均余命が何年か気になる人もいるのではないでしょうか。
以下の表は、男女別の平均余命になります。
自分の年齢の横に書かれている平均余命を足し合わせると、何歳まで生きる可能性があるかがわかります。
≪男女別 年齢ごとの平均余命≫
平均余命算出例
男性30歳+51年=81歳
女性30歳+57年=87歳
男性70歳+15年=85歳
女性70歳+19年=89歳
男性80歳+8年=88歳
女性80歳+11年=91歳
・・・

〇平均寿命はどう変化してきたの?
ー略ー
〇平均余命と老後生活
-略ー
〇平均余命と保険
-略ー
〇頼りになるFPの存在
「お金のことを相談できる場所やサービスがある」ことをご存じですか?
 
資産形成・家計見直しのプロフェッショナルとして、ファイナンシャルプランナー(FP)がいます。FPに相談することで、お金のお悩みやご不安の解決法のヒントが得られるかもしれません。
 
ご自分で調べるだけでは不安だという方は、「FPに相談する」という選択肢も検討してみませんか。
 
FPへの無料相談はこちら
〇おさらい




最新の画像もっと見る

コメントを投稿