今日のリンスケさん、と アサちゃん

じょいフル式育児日記

母親クラブと半熟カステラ

2010-04-14 23:43:54 | Weblog
熱も下がって元気そうだったので、母親クラブへ行くことにして、
今日は年度の初回で茶話会なので、朝からシフォンケーキを焼いて持っていく。
宝笠ゴールドを使ったら、たしかに生地はふんわりきめ細かくなった気がするけど
シフォンは少しキメが荒くてジュワッとしているものだと思うので
これはシフォンよりスポンジケーキ用に使うことにする。
それでも一応高級薄力粉で焼いた特製シフォンだったのだけど、
来ていたのはSさんの他に新しいママさんが一人だけで、なんと3人でのスタートになった。
去年はたしか10人かもっといて、意見を聞くのも収集が付かない感じだったのに、
それに新しいママさんも、始終ニコニコしている穏やかそうな若いママさんで、
ほとんどじょいフルとSさんがやりたいことを言い合って、今年の活動スケジュールを決める。
去年くらい人数がいると、話し合いがちっとも建設的に進まないのが段々いらだたしくなって
つい仕切ってしまいたいたくなるのを、いやいやみんな大人で気遣いをしあって
ゆっくり話を進めているのだわと、初回から目立ったりしないように気をつけていたのだけど、
さすがに3人では、目立つも何も、やりたいことをどんどん決めていかないと始まらない。
とりあえず来月はベーグルを作ることになった。
夜、ブリちゃんが半熟カステラをお土産に提げて東京から帰ってきた。
ブリちゃんは半熟カステラのことは何も知らないで、ただ行列が出来ていたから買ってきたのだと。
知ってて買ってきたのもすごいけど、知らずにこれを買ってきとは、何という勘のよさ。
中の半熟の部分が焼く前のケーキ生地みたいな味がして、
ボールに残った生地を舐めた時の、あの味のカステラだった。
商品で売っているからこういうものだと思えるけど、
誰かの手作りと言われたら絶対失敗作だよねぇ、と言いながら、二人で美味しく食べた。