今日のリンスケさん、と アサちゃん

じょいフル式育児日記

小松菜と味噌のパンが

2009-11-30 20:45:57 | Weblog
小松菜と味噌のパンが蓋につくくらいよく膨らんで朝からびっくり。
お味噌の何やらの成分がパンを膨らませるらしいのだけど、
国産小麦では初めてくらいにフワフワで
ブリちゃんも「やっぱりチーズみたいな味がする」と言っていたし
これからは他のパンにも膨張剤代わりに味噌を入れてみよう。
午後からチャリティーコンサートへ行く。
リンスケさんのコンサートホール初体験で、
最初は何が何やら分からず呆然とステージを見ていたけど
そのうちこれだけだと分かるとじょいフルとブリちゃんの膝の上でうごめき始めて、
それでも2時間よくもった。
歌とピアノとサックスが、彼の情操教育になったと信じたい。
それにあの僅かな募金が何十人かの子どものワクチンになったはずだし。
リンスケさんが入れた100円玉で、5人分のワクチンらしい。
夜エチカで立命館小学校が出ていて、あの北大路でよく見る眼鏡の小学生達が
あんなすごい教育を受けているとはびっくりだった。
彼らは、じょいフルが夏休み中かかっていた自由研究のようなことを
毎日毎日楽しくやっているらしい。
じょいフルとリンスケさんだけ京都に残って立命館に通わせようかと冗談を言うほど
二人で感心していた。
のだけど、その後のお受験塾の取材は、あれはないだろうと思った。
家庭の生活の中で、親の子育てによって自然にお行儀よく賢く育ったのなら
それは素晴らしいことだけど、
お受験のために、こうしたら周りの子よりいい点を取れるからと教え込まれて
子どもがお行儀よく振舞おうとするなんて、どうなのよ。
幼稚園児が、「どうしたらいいかみんなで相談しましょうよ」とか、
お受験的評価のためにそんな発言をするって、どうなのよ。
お箸で豆をつまめるようになるのは
普段の家の食事で頑張って出来るようになるからいいのであって、
お受験のために教室で練習することではないのだ。
とかまぁ、見ながらブツブツ言ってたのだけど、
立命館ですごい教育を受けようと思ったら
ああいうお受験教室に通ってああいう子どもにならないといけないんだと気がついて、
やっぱりリンスケさんにお受験はないなと思った。
おもちゃを取り合って喧嘩をしたり
長い時間座っていられなくて遊び始めたりするほうが
ずっと子どもらしくて気持ちいい。


ブリちゃんが二日酔いで

2009-11-28 23:56:29 | Weblog
ブリちゃんが二日酔いで家で寝ていて
朝起きようとしなかったことにプリプリしつつ、
リンスケさんと幼稚園のバザーへ。
絵本とトレーニングパンツとプラレールを買って、
いいもんねー二人で遊んで帰ろうねーと、スタバに寄る。
子どもの相手が出来ないくらい二日酔いになるなんて
夜飲みにも行けないし子育ては何があっても休めない主婦のことを馬鹿にしている!と
プリプリしていたのだけど、
リンスケさんは「あーちゃん ねんね いたいいたい」と言うので
「二日酔い」という言葉を覚えさせようとしたけどだめだった。
お昼に白和えとイワシと大根煮をばくばく食べて、
朝が早かったのですんなりお昼寝。
お昼寝の間、まだ青菜でパンパンの冷蔵庫を何とかするために
今日は大根葉でクッキーを焼く。
青汁みたいな味が最初は面白かったけど、
この頃はパンにクラッカーに食べ続けているので
あのほろ苦い味も青臭さもすっかり普通の慣れた味になってきた。
明日の朝は小松菜パンの予定。
夜ブリちゃんが早速プラレールを広げていたけど、
やっぱりしばらく仕舞っておこうということで、2階へ撤収。
まだ当分はあの情緒あふれる木のレールで遊んで欲しい。
断っていた忘年会に、今朝の二日酔いの代わりに
ブリちゃんがリンスケさんを見てくれることになって、行けることになった。
その間ブリちゃんがリンスケさんをお迎えに行って
ご飯を食べさせてお風呂に入れて寝かしてくれるとは、
何たる贅沢。
看護婦さん達と普通に世間話が出来るし
事務の人には面倒をかけてばっかりなのでお礼も言いたいし
何より、久々の夜飲み!
もちろん次の朝はきっちり起きて、
プロ(主婦の)としての心意気を示すのだ。

平然とベビーせんべいを齧っていた

2009-11-25 21:53:20 | Weblog
教会の子育てサロン。
クリスマス会というからどんな企画なのかと思ったら、
しばらく園庭で車のおもちゃで遊んで
おやつの時にスタッフの人がサンタクロースの曲を弾いてくれたくらいで、
ほぼいつも通りの、遊びとおやつと絵本読み。
人数分(子どもとママの分!)のスポンジをプリン型で焼いて用意してあったのがすごい。
ママと子どもたちが集まるだいぶ前からあそこで準備していたのだろうか。
今回も、これは何の事業なんですかと聞けなくて、
出所不明のおもちゃで遊んで、出所不明のスポンジケーキを食べた。
スポンジに各自が生クリームとゼリーを飾ろうという企画で
さすがにリンスケさんが食べたがったら少し食べさせないと収まらないかなと思っていたら、
リンスケさんはベビーせんべいで充分満足だったみたいで
両隣の子どもが生クリームたっぷりのスポンジケーキを食べている中
平然とベビーせんべいを齧っていた。
スタッフの人がびっくりしたので「アレルギーがあるんで慣れてるんだと思います」と言いながら
じょいフルもちょっとびっくりした。
もっと赤ちゃんの頃はベビーせんべいも時々利用することはあったけど
最近はすっかりおやつは手作りだけだったので
すでにベビーせんべいすら特別な市販のおやつになってしまったのだろうか。
カイくんのお母さんが、カイくんがこの間のパンを「リンちゃんのパン」と
喜んで食べたと話してくれて、催促してるんじゃないから気にしないでといわれたけど
そんなことを言われたら嬉しいので、また焼いて持って行っちゃおう。
冷蔵庫を占拠している葉っぱを練りこんで葉っぱ食パンにしよう。
午後は消防隊のミニコンサートへ行く、
ドラムのことを「たいこいーぱい」と喜んでいた。
ハルくんはついに和太鼓を買って、一日何時間も叩いているのだと。
太鼓叩きの才能があるんだろうなぁ。
リンスケさんには奇跡的な音楽の才能があるというわけでもなさそうだなぁ。

リサちゃんが来る

2009-11-23 22:14:53 | Weblog
リサちゃんが京都に来ていて、3人で会いに行く。
前日にブリちゃんと、東福寺に行こうか植物園だろうかと色々話し合っていたけど
結局三条でランチをする話に落ち着いて、
せめてその前に京都らしい雰囲気を味わってもらおうと、一保堂の嘉木へ。
朝一だというのに、リンスケさんは持ってきていた全てのおやつを平らげて、
騒ぎ始めたところで退散する。
お昼は安心のあざみの座敷を予約しておいた。
京都らしいとか味がいいとか、お店を考える条件は色々あるけど、
もうとにかくリンスケさんが騒いで困ったりしないということが
一緒に行く人への一番の親切のような気がして、
その意味では個室で座敷のあざみが今の私たちが案内できる
ベストなお昼のお店だと思う。
実際、リンスケさんは途中から部屋中を動き回っていた。
リサちゃんは素晴らしく大人で、
あの歳で一緒にいる人に「私もこの場を楽しんでいます」と
伝える気遣いが出来るなんてすごい。
リサちゃんがちゃんと話を聞いてくれるものだから、
専門医は取ってた方がいいだの、地域のつながりって大事でさとか、
あれこれ調子に乗って喋ってしまった。
でもリサちゃんは大人だからちゃんとフンフンという顔で聞いてくれた。
烏丸御池の駅まで送って、和久傳とイノダのお土産を渡してさよならをする。
また来てくれたらいいけど、
今の学生さんはじょいフルの頃よりずっと忙しいみたい。
オスキーがどうとか言っていた。
リンスケさんがバギーで寝たのをいいことに
無印と本屋を存分に見て、MUJIcafeでお茶をして帰る。
「飲んではいけないタミフル」という本が目に入って
おいおいそんなこと言われちゃ困るなぁと思いながら手に取ったら、
タミフル後の突然死の症例がたくさん紹介されていて、
それも小さな子どものその時の様子をすごくリアルに書いてあって、読んで落ち込んだし
本の狙い通り、タミフルは怖いのかという気になってしまった。
ワクチンもタミフルもインフルエンザそのものも恐怖と言われては
子持ちは不安で身が持たない。



フリマでパズルを買う

2009-11-22 22:00:41 | Weblog
午前中は京都市役所前のフリマを見て「oggi」でお昼を食べて帰る。
通りかかって入っただけだったけど、
ブリちゃんが「4.6点」と言ったくらいいいお店だった。
お店の人も親切だったし、
リンスケさんにも食べさせようと思うくらい優しい味付けで
リンスケさんも一緒に前菜やらパスタやらを食べた。
二人が気にしている河原町丸太町の「パクチー」はまたいずれ。
リンスケさんとブリちゃんが二人でお昼寝をしてしまって、
夕方からは雨だったので家の中で遊んで過ごす。
フリマで買った12ピースのパズル(実質は3ピースが4つ)には
思ったほど反応しない。
「小さい頃から大きい子向けのパズルを次々やって見せて…」というような
奇跡的にIQの高そうなエピソードは、リンスケさんには起こらないみたいだ。

動物園

2009-11-21 23:02:46 | Weblog
ブリちゃんがいないので、
リンスケさんに朝ごはんを食べさせた後は
何をするでもなくのんびりコーヒーを飲んだりして
リンスケさんも「はしごしゃ」を眺めながらくつろぐ。
明日は雨かも知れないし今日のうちに行ける所は行っておこうと
お弁当を詰めて動物園へ。
紅葉シーズンの連休の初日だったけど、
去年の、どこに行っても人だらけと言う感じでは全然なくて
平安神宮も、観光客より七五三の人の方が多いんじゃないかと思うくらい。
ふたばの行列が3つ折りだったくらいで、いいお天気ののどかな京都だった。
リンスケさんは、キリンも象もサルもどれも夢中で見入っていて
動物園をこんなに素直に喜んでくれるのは今が最後なんじゃないかと思った。
クマの一日のエサはリンゴ何キロ、白菜何キロ…とか書いてあって、
こんなに手間隙かけてここで育てられている動物を、
わずか500円で、目の前で生きて動いているところを見られるのだから
素晴らしいエンターテイメントだと思う。
もっとも、リンスケさんにとっては
ペットショップの犬を見るのも動物園でライオンを見るのも
価値の違いはないのだろうけど。
夜、じょいママから野菜が届く。
入るだけ詰めたと言っていたけど、
ほうれん草だけでも白菜二株分くらいあるし
これまた白菜くらい立派な青梗菜とか、一抱えある水菜とか、
思わず失笑するくらい大量の野菜で、
冷蔵庫を空けるために残り物のおかずを食べたりしながら
野菜の収容で夜が更ける。



朝ごはんの梅おにぎりを

2009-11-20 23:33:03 | Weblog
朝ごはんの梅おにぎりを渡してブリちゃんを送り出して、
週末は天気が悪いというので今日のうちに洗濯機を2回。
最近またリンスケさんの背中から腰にプツプツが出始めたので
リンスケさんの洗濯をアトピー用に戻す。
今年もザジテンを飲みながら冬を越すことになるかな。
2階を捜索して、ようやくパスポートを発見。
新婚旅行の旅の思いでグッズと一緒に仕舞い込まれていた。
もう当分使うことはないだろうと思っていたけど
じょい兄のおかげで意外に早く子連れ海外を経験することになる。
捜索のついでに結婚式のときのあれこれが出てきて
じょいフルが寄せ書きをしみじみと読んでいる横で、
リンスケさんも何か思うところがあるのか
芳名帳を神妙に見ていた。
その後図書館に行ったら、ちょうど福祉センターでイベントをしていて、
ちゃっかりお茶とクッキーのふるまいを受ける。
リンスケさんは消防車の大きな本を見つけて放さなくて、
自転車にも抱えたまま乗っていた。
「はしごしゃ」という言葉を覚えた。
じょいフルはスリランカカレーとナン、リンスケさんはお弁当を食べて帰る。
今週の野菜が届いていた。
また青菜系がどっさり。
午後、フライパンを見に行ったら
リンスケさんは滑り台のあるお店じゃなかったのが不満だったみたいで
姿が見えなくなったと思ったら、通路に寝そべってフテていた。
いっちょ前に2歳児らしいことをするもんだとちょっと感心する。
本屋に行って、コーヒーを飲みに寄って、滑り台で遊んで帰る。
明日にはじょいママからも野菜が届くというので
リンスケさんの晩ごはんは、ほうれん草だらけのシチューと
ブロッコリーのゴマ和え。
本当にうんちが緑になるくらい、しっかり食べてもらわなくては。

パエリヤのじゃが芋

2009-11-19 22:38:45 | Weblog
ブリちゃんがしばらく東京で留守なので、
今日帰ってからはリンスケさんと二人かぁと思いながら仕事に行ったら、
仕事中にメールが来て、「頭痛で自宅待機」と。
留守どころか、夕方保育所から戻ったら家にブリちゃんがいるという意外な展開で、
リンスケさんも家に帰って「ちゃん った(お父さんがいた)!」と驚いていた。
リンスケさんのご飯を炊くのを忘れていたので、夜は焼きうどんにする。
宅配のじゃが芋がもっちりして美味しくて、
リンスケさんも好きみたいで粉ふき芋にしただけでもよく食べる。
でも明日にはまたもう一袋届くから、じゃが芋はどんどん食べなくては。
ブリちゃんのいない夜が一晩減って、それはよかったのだけど
ブリちゃんがしばらくいないつもりで冷蔵庫の中を使っていたので
いきなり晩ごはんにするには何もなくて、
前に鯛でスープを取ったのを冷凍していたの思い出して
それでパエリヤを作ってお茶を濁す。
これまた冷凍庫にちょろっと残っていたイカが本当にちょろっと乗っているだけの
ほぼ野菜のパエリヤ。
もうあるものは何でも入れようと、リンスケさんのじゃが芋の残りまで放り込んだら、
これがスープを吸って一番美味しかった。
今の宅配のペースだと、多分常にじゃが芋がダブつくので、
臆せず何にでもじゃが芋を投入しよう。
とりあえず、これからパエリヤにはじゃが芋を入れようと思う。

冬菜クラッカー

2009-11-18 22:03:50 | Weblog
昨日あまりに寒くて、ブリちゃんが夜の11時に
北大路白川のガソリンスタンドまで灯油を買いに行ってくれた。
午前中、久々のストーブでぬくぬくと過ごしながら
ありがたいありがたいと思っていたら、
あの灯油の宅配の「雪やこんこん」の音楽が聞こえてきて、
今日から宅配が始まったみたいだった。
スーパーできれいな小エビを売っていて、
リンスケさんが「ちーちゃい びーびーちゃん」と大喜びだったので
小松菜を炒めて混ぜて出したら「びーびーちゃん」と言いながら
大量の小松菜を食べてくれた。
この調子でせっせと青菜を食べていかないと、またすぐ次のが届いてしまう。
それでとりあえず今日は、冬菜でクラッカーを焼く。
リンスケさんと一緒に作っていたらまた喧嘩になりそうだったので
今日は途中からリンゴを食べさせて戦線を退いてもらった。
ほとんど冬菜で出来てるんじゃないかと思うくらいのクラッカーだけど
冷蔵庫にはまだまだ青菜が詰まっている。
リンスケさんのうんちが緑色になるくらい、せっせと食べさせよう。
リンスケさんの衣替えに取り掛かったら、
2歳児がどうしてこんなにと思うくらい大量の服で部屋がいっぱいになった。
それでもどんどん着られなくなってどんどん次がいるのだから
子どもの服って大変だ。
途中で収拾がつかなくなってきて、気分を変えようと
カイくんの家へ、焼いた食パンを持って行ったら、
留守かと思って着の身着のままで行ったら上がっていってと言われて、
結局6時過ぎまでカイくんとリンスケさんはじゃれ合って
バナナを食べてパンも食べて、
じょいフルはコーヒーをいただいて喋り通しだった。
ので、衣替えは中途のまま。
カイくんのお母さんは高校の頃からベジタリアンだったことがあると言っていて、
インドに何度も行ったり、ヨガをしたり、写経をしたり、
旦那さんも牛と豚を食べないとか、色々あるみたいだけど
カイくん一家なら何を言われてもびっくりしないというか、
そういうこともあるだろうなとごく自然に聞いていた。
それで生活クラブはいいよとか、ホームベーカリーとか
骨盤体操の話とかで盛り上がった。
来月旦那さんが開くというクリスマス会に招待された。
冬菜クラッカーを少しだけカイくんにも持って行ったので、
それと食パンを入れて紙袋に入れて渡したら、
またしても服を3枚入れて返してくれた。
リンスケさんの服はこうしてどんどん増えるけど
どんどん着て、どんどん着られなくなるから
衣替えの度に大変なのだ。

なぁっとう

2009-11-17 23:03:23 | Weblog
すでに真冬かと思うくらい、朝家の中が寒くて、
灯油の宅配がまだ始まらないし、
ブレーカーが弱気過ぎてエアコンと電子レンジを同時に使えないので
小さなファンヒーターに齧り付くしかなくて
じょいフルはすでに風邪を引きかけてしまった。
おまけに今日は雨で、リンスケさんにレインコートを着せて
雨の中を自転車で保育所に行くのが寒くて悲しくなる。
帰ってきて洗濯物が乾いていないまま部屋の中に干してあるのも悲しい。
最近はお迎えからの帰りはもう暗くて、
のんびり鴨川を眺めるよりも早く帰って
スーパーに水を汲みに行かないといけない。
リンスケさんに傘を持たせてスーパーに行ったら
どうしても納豆を買えと聞かなくて、
納豆売り場の前で「なっとぅ~なぁっとぅ~」と大泣きされた。
納豆はここじゃないところで買うのとも言えず、
せめて国産大豆の納豆をひとつ買ったけど
これから毎回あそこで「なぁっとぅ~」になるのは困る。
宅配に椎茸が入っていたので
おそるおそる白菜と炒めて出したら、普通に喜んで食べていた。
椎茸を!
親切にも「ちゃーちゃん、あむあむ(お母さんも食べて)」
と言ってくれたけど、丁重に辞退した。