goo blog サービス終了のお知らせ 

Cotton candy

羊毛フェルト かぎ編み 石けん作りなど
てしごと日記と気まぐれ日記を公開中

手づくり石けん講座 その後

2015年06月03日 16時29分32秒 | 石けん

手作り石けん 作ってそのあとすぐには使えないんです

1か月 熟成させて 乾燥させて

より長い期間熟成させると 肌刺激が少なくなると言われています

さて、先日の八王子美容院レイアロハさんでの石けんちゃん達はどうなったかしら?

    

    

みんなそれぞれ 可愛いですね~

石けんにハンコを押しちゃう上級者もいましたね!

このまま 1か月 見守ってあげてくださいね

今日は相模原の柊の花サロンでの石けん講座を開催しました

皆さん それぞれの専門分野の話が面白くて

楽しい講座になりました

今回はシンプルですが、実は手間のかかっているカモミールマルセイユ石けん

キメの細かい泡立ちをぜひ体感してもらいた~い!

柊の花の皆さん、明日の作業を忘れないでくださいね~


6月3日 手作り石けん講座

2015年05月28日 23時42分43秒 | 石けん

6月3日(火)10:00~12:00 
リラクゼーションサロン『柊の花 (ひいらぎのはな)』

デイサービスのアロマワークで長年一緒に活動してきた

パーソナルセラピスト 佐藤恵子さんのサロンで

手作り石けん講座を開催する事になりました

皮膚科の看護助手での現場の知識や

美容カウンセリングなどに携わっている 恵子さんの美肌トークを交えながら

今回は”美肌”がテーマの石けん作りたいと思います

オリーブオイルに漬けたたっぷりのジャーマンカモミール

カモミールの効果として
皮膚を様々な刺激から守り、膀胱の炎症や気管支の炎症などを和らげてくれる
鎮静、抗炎症、抗痙攣、発汗、消化促進、抗菌、殺菌など

カモミールを漬けたオリーブオイル72%使用して

マルセイユ石鹸を作りましょう

 

作る楽しみ 待つ楽しみ 使う楽しみ!

手作り石けんでHappyになりましょう

6月3日(火)10:00~12:00
場所 相模原リラクゼーションサロン 柊の花
神奈川県相模原市中央区 光が丘1丁目17-13
お問合せは 柊の花まで


八王子レイアロハ 手作り講座終了

2015年05月27日 06時57分59秒 | 石けん

美容院で初の手作り石けん講座

無事終了しました

遠くからお越しいただいた皆様

ありがとうございました

みんなでわいわいがやがや

口と手を動かしなら

こんなデザイン あんなデザイン

  

カットする瞬間がまた楽しい!

これは手作りした人の特権です

カットしたらぜひお写真送ってくださいね~


八王子レイアロハ 手作り講座終了

2015年05月27日 06時57分59秒 | 石けん

美容院で初の手作り石けん講座

無事終了しました

遠くからお越しいただいた皆様

ありがとうございました

みんなでわいわいがやがや

口と手を動かしなら

こんなデザイン あんなデザイン

  

カットする瞬間がまた楽しい!

これは手作りした人だけの特権です

カットしたらぜひお写真送ってくださいね~


八王子 レイアロハ 手づくり石けん講座

2015年05月25日 21時28分53秒 | 石けん

八王子駅からちょっと離れた美容室 レイアロハ

5月26日(火)10:00~13:00

手づくり石けん講座を開催します

今回は ベビー石けんにも使われるアボカドオイルと

オレイン酸が沢山含まれているオリーブオイル

仕上げにシアバターを入れて 夏でも保湿たっぷり石けんを作る予定です

デザインはおまかせします~

今回の会場 八王子レイアロハさん

駐車場もあるので便利です

今後こちらで何度か活動させていただく予定です

  

作る楽しみ 待つ楽しみ 使う楽しみ

一度に3つのお楽しみ!

手作り石けんでHappyになろう!


夏のワークショップ

2015年05月22日 08時40分58秒 | 石けん

の為の講習を受けてきました

講師はゆりくま先生

何度かゆりくま先生の講座を受けていますが、

毎回丁寧で内容満載な講座、満足以外のなにものでもない!

 

自分たちもまずは初めてワークショップを受ける側になってみてからの講座

ワクワクとドキドキ!

そうだよね、ワークショップ受ける人は、毎回ドキドキしながらやってくるんだ

そういうのって、つい忘れがち

 

ちょっと変わった「ぷるぷる石けんとキラキラジェルソープ」のワークショップ

 

●ゼリーのような常温で保存するぷるんぷるん石けん

優しく手の中で撫でてあげるとあら不思議

柔らかい泡がたつ~

●キラキラジェル状のハンドソープ

好きな色 好きな香をボトルに閉じ込めて

キラキラ光る夏仕様のハンドソープは気分が上がりますよ~

 

火を使う作業があるので、親子で安全にできるか試行錯誤

夏休みの自由課題になるかな~?

数人集まる場所があれば出張も可能です

日程や場所が決まったらご連絡します

いろんな場所でぷるんぷるんな石けんで遊びましょう!


石けん作り ラストスパート

2015年04月15日 16時35分08秒 | 石けん

肌寒い日が続いてましたが

季節先取り スースーした夏用石けんを制作中

海辺をイメージした石けんにメンソールクリスタルを投入

メンソールの香りが部屋に漂って・・・

ちょっと寒い

 

 

オーダーが続いたラストの作品は

私らしい 和のイメージかな

 

 

うふ

やっぱり 紫よね

どんな石けんになるのかは またそのうち~~~~


桜石けん カット

2015年04月11日 20時19分37秒 | 石けん

先日の桜石けんをカットしてみました

う~~ん 予想を上回るイイコでした

小豆パウダーでできた 地面

八王子産の桑の葉パウダーでできた 春の新芽

ピンクのグリセリン石けんでできた 舞い散る桜

このコは一本このままお渡しです

カットのたびに毎回違う春風を感じてくださいませ~

 

只今2種類熟成中

先日 可愛いピンクの岩塩パウダーを手に入れたので

岩塩パウダーとメンソールクリスタル入りの beach soap

これもカットが楽しみだわ~