goo blog サービス終了のお知らせ 

それさえもやはりヲタクな日々・・・

まったり生温いヲタク生活を続ける今日この頃を、ゆるゆると書き連ねる

電話屋はどこだ? FF7AC

2005-10-20 20:04:00 | FF7ACとか
完成が遅れに遅れたファイナル・ファンタジー7アドベントチルドレンですが(カタカナで書くとなげー!!)、遅れに遅れたためにタイアップしていたDocomoのP900は既に過去のものに・・・(笑)

で、やたらパナソニックのケータイが普及している世界で、携帯を持たない古い男ヴィンセント・ヴァレンタイン!!

まあ、しかたないよね。彼はピッチの時代よりも前に棺おけに入っちゃってるわけだから(?)

ゲーム中はピッチ使ってたような気もするが、あららぎの気の迷いに違いない。

あららぎはFF7では何といってもヴィンセントとルーファウスのファンなんですが、今回一番のヴィンセントの名ゼリフは、何といっても

「電話屋はどこだ?」


不定形でクラウドを助けたときよりも、ダージュ オブ ケロベロス 主演(?)が決定したためか、やたらにカッコよく長時間活躍したバハムート戦のときよりも、この一言にくらりと萌えてしまいました。

そう言いながら、字幕入れてなかったもので一回目には聞き逃しちゃったんですけどね~。

声をあてられた鈴木省吾さんは低くて渋くてそりゃ~いいお声なのですが、目も悪けりゃ耳も悪い、ついでにアタマも悪いし体力もないと、3拍子も4拍子もそろっちゃったあららぎですので、低い声は聞き取りにくいんだよ~。声優さんたちとは発声も違うし~。声優さんの台詞も聞き取れなかったりするし~!

そんなこんなで2回目にスタッフ達の解説付きを見ながら、初めて気付いて大笑い。

そうか、ヴィンセント! あんたは異変を察知してミッドガルへ駆けつけたんじゃなくて、ケータイ買いに来たんかい!!!! 

でも、やっぱりシエラ号に乗ってきたのかな? クラウドのバイクより早く着いてるんだもんね。

シエラ号の面々はヴィンセントが集めたのかなと思うんですが・・・・ケータイを持たないヴィンセントはどうやって連絡したのか、とっても謎です。わすらるる都に公衆電話があるようには・・・・思えないけど。

それから考えると、今回も声だけ出演のリーブが連絡して、ヴィンセントはシエラ号に拾ってもらったか、徒歩で・・・・・。(フェンリル並みの俊足かい!)

そういうわけで(?)、半壊したとはいえ荒野だらけのこの星ではまだまだ都会のミッドガルへケータイを購入しに来た通りすがりの通行人Vさん(見かけ27歳、推定年齢57~8歳?)は、たまたまやってきてバハムートと戦う昔の仲間たちと遭遇。そのまま戦闘に突入したと推定されますが、果たして、彼はこの騒動が決着した後、無事ケータイを買うことが出来たのでしょうか?


そもそも、ケータイを持たない、孤独を愛する古い男である(?)彼が、そのケータイを購入しようと決心したのは、(連絡手段ぐらい持っとけよ、元タークス!!)

①ヴィンセントがケータイを持たないと知ったマリンちゃんの 「信じらんなーい!!!」

②ケータイを持たないと知りながら、まるで嫌がらせのようで実はただの天然と思しきクラウドの、電話 掛けるぞゼスチャー入り   「結果は連絡する」

そのどちらのせいだったのか?


あららぎの予想では、何よりも見かけ20代、推定還暦前の純情青年ヴァレンタイン氏はいたいけなマリンちゃんの非難にいたくショックを受けちゃったのではと思っちゃったりするんですが~!?

マリンちゃんを2度と落胆させないためにケータイを手に入れて、ついでに罪が許されるかどうか試してみるというクラウドの結果待ちをすると(待つときは棺おけで体育座りだとたまちゃんのおにいちゃんが教えてくれた(笑))。


ヴィンセントが無事ケータイを買えたかどうかも気になるところナンですが、超天然ネクラ男のクラウドがそのことをちゃんと覚えているかどうか、スッゴイ心配!

ヴィンセントが寝ずに棺おけの中で体育座りしてケータイを睨みつけているのに、1週間しても1ヶ月しても呼び出し音は聞こえてこないような、そんな気が・・・・


ヴィンセントっていろいろ考えれば考えるほど報われないキャラだと思うんだよね~

報われなさでは、あららぎが好きなもう一人のキャラであるルーファウスも同じかな。

ヴィンセントは報われなさを諦めているような・・・・そんな、性格だと思っているんだけど、ケロベルスではどういうふうになって出てくるんだろね?

ACでは戦うヴィンセントの美しい姿を見られたしDCではもっとたくさん見られそうだし、まだまだ幸せは続きそうで、嬉しいナリ~!!

でも、目も悪けりゃ耳も頭も悪くて、少し前から頚椎を傷めて左手がちょいとしびれている(とっとと治せよ・・・)あららぎには、DCはクリアできそうもないような・・・・orz

なんで、シューティングなんだよ!!!!

ただでさえアクション系苦手なのに・・・・  これこそ、まるで嫌がらせのようです。

それでも買うんだよねー、ヴィンセント、出てるから(笑) 
出来ないくせにKHⅡも買っちゃうだろうし・・・ 


そういえば、CCはザックス主演って噂は本当でしょうか?(笑)


世間的にはどうでもいいようなギモンをいだきつつ、おやすみなさ~い

そこそこFF7AC

2005-09-25 20:01:07 | FF7ACとか
今日はもう秋・・・と言いながら、日中の日向はまだまだ暑かったです。風は強くて日陰は気持ちよかったんですけどね。
旅先なので、今日のAC鑑賞ノルマを果たせませんでした・・・(泣) って、そんなもんないですが。


昨日(あ、もう一昨日)、FF7を知らない友人A&BにちょこっとAC見てもらったら
A「え? 実写?」

でかしたぞ! スクエニ!! いくら友人Aの眼が実は霞んでいようとも、実写と見間違わせるとは!!!

さらに
A「こんな、いい男ばっかりいる未来は(彼女はそう思ったらしい)いいわよねえ!」
B「えっ、私もそう思った!!」

以上がクラウドが出て、さらにセフィロスさんちの三兄弟が出てきた時点での二人の感想。

よくやった、スクエニ!!! 私の友人は二人そろって超メンクイ。あの二人にいい男と言わしめるなんて・・・あのポリゴンがCGになったらどうなるんだろうと、密かに心配していたのだが杞憂だったらしい。スクエアエニックス、あんたらのヲタク根性には脱帽さ。ああ、訂正。きっとヲタクは旧スクエアの方だけね。エニックスは真っ当な商売(たぶん)してるもんね。

メンクイといえば、友人A&Bは二人そろって○ャニーズヲタク。ということは・・・クラウドも三兄弟もジャ○ーズ系か!? あああ、どうしよう、そう言えばそんな気がしてきた。歌って踊れるジャニー○系自称元ソルジャークラウド。妙に萌えそうです。あああ、頭の中でクラウドが・・・・白い歯をキラリとさせて明るく笑いながら華麗にターンしてる~。気にしないでください、ただの妄想です。たぶん、人畜無害のはず。


で、今日の本題。
実は、私、あららぎは目が悪い。
だから、何? ってなもんですが、近視やら乱視やら混ざった挙句、もォー、超だの激だのバリだのが10個ぐらい付く動体視力の悪さで、クラウドたちの戦いのシーンを、視認することが出来ない~~~!!!!
もうコマ送りするしかないのか! クラウドとセフィの戦闘シーンを余す所なく見るためには・・・orz

とあるサイトで、「早くてよく見えないって話だったけど、クラウドの腕の振りも剣の動きもちゃんと見える」というすばらしい眼球&視神経&大脳の情報処理能力を持った方の日記を見たのですが

あああ、お嬢さん、そのソルジャーも真っ青の超高性能眼球をオプション付きで私に譲ってくださいいい~~!!!!

あとはソルジャーになるくらいしか方法が・・・。でもソルジャーになったらアバターの眼を青にしなきゃだしなー(って心配はそこかい!)

動体視力といえば・・・クラウドも三兄弟も「LAST ORDER」のザックスも銃弾を全て避ける、もしくは弾くことが出来るんですよね。つまり弾道が完全に見えているから・・・と。
豪華版のおまけに付いてたスタッフ達のコメントに「ヤズーが銃が下手だという話があるが、そうではなくて、クラウドの方が云々・・・」というのがあったけど、でもね、言っちゃうけどね

ぶっちゃけ、ヤズーにしろヴィンセントにしろ、実は銃の腕は下手くそなんではないんデスカ!?(あ、あららぎはヴィンセントフィギア3体も買い込むヴィンセントファンです、念のため)そう思ったのは私だけでしょうか?

だってね、弾道を全部見切る眼があったって、あっちにまず撃って隙に乗じてこっちに・・・とかさ、プロなら出来るんではないかい? それくらい出来なきゃ、まず銃を武器に選ぶあたりで戦士としてダメダメぢゃん? もしかして、FF7ワールドでは銃使いに存在意義がないのでは・・・ 社長の銃もなかなか当たらなかったし(だから、私はヴィンセント&ルーファウスファン・・・orz)

ヴィンセントは対バハムート震戦では当たっていたようだけど、あれ、的でかいしね~。外すほうが難しそうだ。ヴィンセントは次回作では主役だというのに、DCでの敵ってソルジャーなんだよね。それって、思いっきり、役立たずということなのかな。
役に立たないのに主役を張るヴィンセント・ヴァレンタイン。
スタッフの中に熱狂的ヴィンセントファンがいると見た!(違うか・・・)

ルーファウスもツォンも生き返ったし、「AC part2」では北条あたりが生き返り、新たなゲームの主役に・・・なんてことは、流石に、ない、だろう・・・・ね!?(笑)

一度入力したデータを総て消しちゃった粗忽者なので、今日はこの辺で

では、また

9月17日 まったりFF7AC

2005-09-17 19:57:17 | FF7ACとか
初めまして!
ヲタ暦 ?十年のゆる~~いヲタのあららぎです。
これはヲタクな生活をやるときのP.Nです。どうぞよろしく。
で、ブログの最初ってこれでいいのかな~?



9月15日、1日遅れでゲームの続編であるFF7アドヴェントチルドレンのDVDが届いてから・・今日で10回ぐらい見ただろうか?
この調子では・・・100回は軽くすぐいっちゃいそうで、こわいッス。大画面で見たいので、貧乏なのに大画面テレビ買っちゃうかも。あああ、ほんとに買っちゃうかも。アニメ&CGヲタクなので
昔あるアニメビデオを見るために大型テレビとビデオとオーディオセット買い込んだように。(うちはテレビ見ない家だったのでテレビなかった)

それにしても、すばらしいオフィシャル・ファン・ムービー(こんな言葉あるのかな)でした。
発表の時点でFF7スタッフをみて「ああ、わかったよ! あんたらが世界で一番のFF7ファンだよ!!」と思ったのは、私だけだろうか?
原作者たちが作った、同人ムービーのような・・・すばらしいノリ。
CGの出来は良かったですね~。トレーラーとかより細かい動きが良くなって。表情や唇の動きは不自然さがなくなって綺麗でした。

永遠の超童顔男クラウド・ストライフ! 
23歳であの顔だなんて、永遠の美少年をやるんでしょうか?
まあ、還暦で20台にしか見えないやつもいるし、気にすることはないのか・・・

そう言っているうちに、また、始まっちゃった
じゃ、見てきま~ス