
海ノ向こうコーヒーの東南アジアのコーヒーにすっかり魅せられて。
コーヒー4種飲み比べセットを購入しました。

・バリの湧き水コーヒー インドネシア
・雲南の桃源郷コーヒー 中国
・ミャンマーの庭先コーヒー
・ラオスの森コーヒー
単品でも購入できます。
バリの湧き水コーヒーを飲んでみました。
南国バリのフルーツを使った天然酵母で発酵させる独自の方法。柑橘系のジュースのような明るい酸味が特徴で苦味はほとんどありません。サイトより引用。
湧水コーヒーのネーミングは、
現地で聖なる山と呼ばれるチャトゥール山のふもとから湧き出る綺麗な水で精製したコーヒー豆だから。
そしてフルーツ由来の天然酵母を使用して発酵しているそう。
コーヒーは発酵によって元となる香りが出来上がるんだそうです。
焙煎日が書いてありました。4種類とも同じ日に焙煎。

焙煎から6日目に届きました。
〜焙煎士コメント〜
4種類のなかで一番浅い焙煎です。すきとおった湧水をイメージして、さわやかな味わいに仕上げました。

電動ミルで豆を挽いて早速ドリップをして飲んでみました^^
ずっと眠っていた電動ミルとドリッパー(メリタ式)をひっぱりだして〜
15年くらい前のミルだけど、ちゃんと動きました(笑
挽きたての粉は、ナッツのような香ばしさのなかに
まろやかな甘みがふわ〜と、とてもいい香り。

ボクダミさんのチーズケーキと。
酸味はきつくなくて(冷めると強く感じるけど美味しい)
すっきりとした飲みやすさでした。
トマトを使った珍しいケーキがあって思わず購入。
トマトのジュレが乗ってる。
甘酸っぱくて美味しかった!

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます