goo blog サービス終了のお知らせ 

福岡・大牟田『アロマサロンHijiri』 と『 Hijiri+』の日々

~教室と制作活動の記録と日々のあれこれ~

イヌトピア久留米に出店します。

2021-02-25 | わんこの石けんと犬の服
2月は去る と言いますが
本当に嵐のような日々を過ごしています。
いろいろなことが なぜかこの2週間ばかりに集中してしまい
頭も、ココロも、体もパニック気味・・・
3月になったら少しは落ち着ける・・・たぶん・・・予定? はず? 願望。
 
そんなドタバタの中、
今週末の土日は 久留米百年公園で開催される
ドッグフェス(わんだふる)
「イヌトピア久留米2021」に出店
ワンちゃん用石けんと、ハンドメイドの犬服を販売します。
 
イヌトピア久留米
場所:久留米百年公園
日時:2月27日(土)・28日(日)
   9:30~17:00
★キャンピングカーショーも同時開催です。
 飲食ブースもでるのでご家族でお楽しみ頂けます。
 
今年に入って いろいろありまして
なかなか製作時間がとれなかったこともあり
急きょ、ドッグフェス参加のパートナーでもある
宮崎の@kuruminoobebeさんにお願いして
かわいいお洋服をたくさん送ってもらいました。
ワタシの作品とはテイストの違うキュートなデザインで
久留米イベントは初登場ですよ!
お楽しみに。
 


いろんなお店が出店されます。
キッチンカーも来るそうなので 食べれたらいいなぁ~。


 
お天気がよければ 日曜日には看板犬も登場させたいところ・・・
いまのところ くもり になりましたが どうかな。



どうか お天気になりますように。

編むことが好き。

2020-12-22 | わんこの石けんと犬の服
 


先月よりオーダー頂いてたわんこ服とか小物とか
ようやくすべて納品(発送)が終わりました。
写真は「急がなくていいから」という言葉に甘えて
一番最後の納品となった友人のおうちのワンちゃんたちのニットのスヌード。
 
秋のイベントで ニットスヌードや帽子を少し持参したところ
思いがけず気に入ってくださる方が多くって
来年はもっと早めに(夏ごろから?暑そうだけど)
創りためていこうと思ってるところです。
できるならニットのお洋服とかも作りたいしー。
 
実は ミシンより編み物の方が得意・・・です。
編み物歴は小学生のときから
祖父母が毛糸店を営んでいたこともあって
わりと毛糸というものが 身近にあったからかもしれません。
亡祖母が編み物の先生をやっていましたが
教えてもらったことは一度もなく
小さなころから今に至るまですべて我流です。
小さいころから祖母のことは嫌いだったので、習おうと
思ったこともありませんでした。
「器用なのはおばあちゃん譲りね」とか
「おばあちゃんに似たのね」といわれるのが
とても嫌で嫌で仕方なかったことはよく覚えています。
一度だけワタシが編んでいた(おそらくセーターかなにか)のを
見た祖母が「貸してごらん」と取り上げて
あれよあれよという間に 勝手に違う形のものにしてしまい
それ以来 祖母の前で編むことはしなくなりました。
中学生くらいの時でした。
 
そんな感じで編み物と祖母の記憶が切り離せないことが
ワタシの中ではとても不本意なのですが
それでもやっぱり編むことが好きなのだろうと思います。
ただ1本の糸がどんな形にでもなっていくのが
おもしろくって興味を持ち 寒くなると何かしら編みたくて
うずうずしちゃう・・・ということを繰り返して
今に至ります。
 
毛糸と編み針さえあれば
どんな場所でも ちょっとしたすきま時間でも
気軽に編めるというのがね、いいですよね。
 
・・・とここまで書いて気づきました。
来シーズン物、夏から とかじゃなくて
今から編めばいいんだ!
 
お正月休みにもちまちま
時間があれば
がんばりまーす。
 
 
 

わんだふる!熊本 終了しました。

2020-11-24 | わんこの石けんと犬の服
 
 
22日・23日 わんだふる(22日はしゅなまーちさん主催でした)
終了いたしました。
 
22日は途中で予報通りの雨が降りだし、早めの終了となりましたが
23日はお天気も回復し、駐車場から溢れるくらいの
たくさんの方と、わんちゃんたちが来てくださり
大賑わいでした。
ご来場いただいた皆様、わんちゃん、ありがとうございました。
運営にかかわってくださった皆様、
周囲の出展社のみなさま
お疲れ様でした、そしてお世話になりありがとうございました。
 
広い敷地で開催された今回は
コロナ過の中のイベントということで
事前の呼びかけもあって テントやレジャーシートを
持参してくださる方も多くって
お食事や休憩もそれぞれ広場のあちこちに分散されて
感染症予防対策にも気を使いながらも
それぞれ楽しんで頂けたのではないかと思います。
ピクニック気分で!
 
先週のマリンメッセ福岡に続き
強行スケジュールで大変なこともありましたが
まずはもう 無事に終わったことでホッとしています。
 
今年2020年のイベント出店は今回でおしまい。
宿泊せずに通ったので 今回は 看板犬として
もなか を連れて行きました。
 


小麦は犬見知りが激しく、外にいるより家が好きな子なので
長時間の屋外はストレスになるかなとお留守番組に。
フレンドリーでお外大好きなもなかは
たくさんお友達ができるといいな~と
連れて行きましたが
ドッグランどころではない たくさんの人と
大小さまざまなワンコたちにあふれる会場の雰囲気に
緊張がマックスなご様子。
ブースの片隅に作った もなかスペースで
終始おとなしーく過ごしてました。
お客様に「あら!いたの?おとなしすぎて気づかなかった!」
とまで言われる始末・・・か、看板犬のはずなのに!
 
それでもまぁ、朝早くから夕方まで
慣れない環境で おどおどしながらも
他のワンちゃんに吠えることもせず
おとなしく頑張ってくれたので
(後半は ただの日向ぼっこ感が半端ないけど)
スイカのおもちゃ は ごほうび。
あと、しかにくジャーキーを買ってきました。
(しかにくは小麦も大好き!)
 
もなかを連れて他の出店ブースをめぐると
しかにくやイノシシのジャーキーの試食を
みなさんがくださるのだけど
もなかは一切口にせず・・・
ほんとにお店の方ごめんなさい。
いつもはジャーキー大好きな子なんですが・・・ね?
おうちで食べなよ と貰った試食ジャーキー
会場では ぷいっと顔をそむけるまでしたジャーキー
車の中では おいしそうに食べてました。
なんかね、雰囲気に緊張してたみたいです。
車の中で私と二人きりになって安心したのか
そりゃもうおいしそうに食べましたよ・・・
こんなに内弁慶な子だったとはね。
 
来年はまたどこかのイベントに連れてって
少しずつ慣らしていこうと思います。
 

DOG EXPO 2020九州 終了しました。

2020-11-16 | わんこの石けんと犬の服
 


15日・16日と二日間にわたる九州最大級のワンコイベント
DOG EXPO 2020九州が 暑いくらいの晴天の中
無事に終了いたしました。
「いろいろ見応えがありすぎて見るのが疲れるわー」
とっしゃってたお客様がいたほど
多種なお店がずらりと出店されていました。
 
瀬の本や久留米でお会いしたワンちゃんとそのご家族に
またお目にかかれたり
始めてみる目にした犬種のワンちゃん
(「グリフォン」という犬種だそうでした)
に感動したり(とってもかわいかったんです!)
ミニブタちゃんにもお会いしたり(おとなしい良い子でした)
楽しい2日間でした。
 
ご来場くださったわんちゃんとそのご家族のみなさま
ありがとうございました。
 
運営に関わってくださってたすべてのスタッフのみなさま
お世話になり、ありがとうございました。
 
今回も宮崎からコラボ出店してくれた@kurumi no obebeさん
お疲れ様でした。
 
第3の波と言われる感染症拡大が 福岡都市圏にも
じわりじわりと近づいてきそうな中
会場では あちこちでご来場者の方々にも検温やマスク着用、
手指の消毒など ずいぶんとご協力をお願いしていました。
 
ワタシ自身、今回は会場近くで一晩宿泊をとったのですが、
本来ならコラボ出店の相方さんと 美味しいものでも食べて
ちょっとした旅行気分を味わいたいところでしたが
仕事柄もありますが、何かあったら と考えて
イベント会場からホテルへ直行、外食は控え
夕食もコンビニで買って ホテルの部屋で済ませたりと
緊張感を持って過ごしてきました
(持ち帰るわけにはいきませんからね)
いろいろ大変なこともありましたが これもまた
この先「あんなこともあったねー」と笑いながら話すネタに
なるのだろうと思います。きっとね。
 
 
さて、今年のイベント出店も あとひとつ。
22・23日の熊本(四季の里旭志)で締めくくりです。
 
22日はシュナウザーイベントが主となるため
ご来場はわんだふる!のステージプログラムやゲームが
開催される予定の23日(祝)がおすすめです。
※入場には入場料おとな500円/中学生以下無料が必要です
(入場料の一部は復興支援に活用されます)
 
今朝の天気予報ではちょっと日曜のお天気が不安ですが
あと1週間、また準備を頑張ります!
 
 
 
 
 
 
 

イベント出店のお知らせ

2020-11-09 | わんこの石けんと犬の服
 


ワンコイベント出店のお知らせです。
 
ご案内が直前になり申し訳ないのですが、
今週末、来週末と2週続けて ドッグイベントに出店いたします。
 
まずは 今週末
 
★DOG EXPO 2020 九州★
 11/14(土)・11/15(日) 
 10:00~17:00
 場所: マリンメッセ福岡
 ※福岡キャンピングカーショーとの同時開催で
  入場料が必要です。
 
マリンメッセの会場屋内には
キャンピングカーやキャンピングトレーラーが
100台くらい展示されるそうです。
DOG EXPOは屋外会場で行われ
60店舗ほどのお店がずらりと並びます!
(屋外はワンちゃん連れOK!)
 
ワタシは宮崎のKurumi no obebeさんとコラボ出店
38番ブースです。
お洋服や石けん、あと初めてニットのスヌードや帽子、
エコファーのかわいいティペット(つけ衿)も
少し(できたぶんだけ)ご用意しました。
来年の丑年にちなんでCOW柄のお洋服やバンダナも
販売いたします。
 
 
 
そしてその翌週は熊本!
 
★わんだふる!in 熊本2020★
 11/22(日)・23(祝)
 10:00~16:00
 場所:四季の里旭志
 
こちらも Kurumi no obebe さんとコラボで
出店いたします。
初日の22日は「しゅなまーち」こと
シュナちゃんがたくさん集まる会がメインらしく
23日がわんだふる!本番な感じです。
いろんなイベントを楽しむなら23日がおススメです。
案内図はギリギリのご案内になるかも。
 
2週続けてのイベントで なかなかハードですが
楽しみが一気にやってくると思えばね、
頑張れます。
 
 
気候もわんちゃんに優しい時期でもあるし
お近くの方、ちょっとドライブを考えている方
ぜひ ご家族みんなで おでかけくださいね!