ひとつ前のBlogにも ちらりと書きましたが 土曜日は
ぷちハンドトリートメント講座でした。
講座中の写真はないので 代わりにお花の写真(講座とはまったく関係ありませんが)
この講座は ネイリストさんや介護関係・看護関係のお仕事をされている方の
受講が増えてきた気がします。
ご家族やご自身のために勉強したい といらっしゃる方と
お仕事で使えるように勉強したい という方と
講座の中でお話する内容を実は 少し変えています。
「自己責任」の範囲で行う というのと
「身内とかではない第三者の肌に触れる」というのとでは
やはり責任の重さが違うからです。
ここでも以前書いたかな?
「いつもお店のお客さんにサービスでやってます」という
美容師さんからハンドトリートメントを受けたことがあるのですが
使用されたオイルがワタシの肌に合わず アレルギー症状を引き起こした
という経験があります。
アレルギー症状を引き起こしたワタシもアンラッキーでしたし
せっかく施術をしてくれた方も責任を感じて残念な気持ちになるでしょうし
ワタシは帰宅してすぐに洗い流したので 大事にはいたりませんでしたけど
場合によっては 皮膚科のお医者様の診断を受けなければならないことにも
なりかねません。
こんなこと できればあって欲しくないことです。
そんなことから 単発講座なので お伝えできることには限りがあるけれど
だからこそ 講座の中ではほんとに大切な基本的なこと
・安全に行うこと
を一番大事にお話をさせて頂いてます。
実技については より心地よく感じてもらうコツ を重点的に。
なので「聞いてよかった」と言われることが多いです。
よかれと思って リラックスしてもらいたくて施術をすることで
相手になんらかの被害を与えることのないように
また自分自身も守るために 知っておかなければならないこともあります。
見よう見まねの技術だけならYoutubeだったりDVDだったりで
学ぶこともできるけど
手の触れ方によって 施術される側の感じる感覚が変わる ということや
どう変わるか などは 体感してみないとわからないのです。
お仕事で第三者に施術をされるような方は
やはりこのあたりのことを 当教室に限らず、
どこかで専門的にきちんと学んで頂きたいなと思います。
ハンドケア ハンドトリートメントは最近 幅広いところで需要が高まっていて
その影響かワタシの所属しています日本最大のアロマの協会でも
(アロマテラピー検定を開催しているAEAJという団体です)
今年からハンドトリートメントに特化した『アロマハンドセラピスト』
という専門資格制度ができます。
AEAJ広報より →
専科資格制度創設のお知らせ
案内pdf
アロマの基本知識を習得された方 つまり アドバイザー以上の資格保持者が
対象の専門課程ですが 当教室でも資格対応コースを受講していただける予定で
今動いています。
(明日、協会の説明会に出席しますので より詳細がはっきりすると思います)
この新資格については アロマ検定の勉強はした
アドバイザーは持ってるけど まだ活用できていない というような方で
興味がある方は いらっしゃるのではないかな と思ってます。
そんなこんなで 当教室でのハンドトリートメント講座は
夏以降はご家族やご自身のケアのために学びたいという方向けの単発講座と
きちんと勉強して専門資格をとるための講座と 大きく二通りのコースに
なる予定です。
まだアロマ初心者だけど これから
アロマハンドセラピストの資格まで取りたいけどどうすれば?
という方についても
当教室では
アロマテラピー検定対応講座~アロマテラピーアドバイザー認定講習会~
ハンドケア対応講座と 一連で勉強して頂けるコースも対応可能です。
詳細については はっきり決まってからご案内させて頂きますが
もし ご興味がある方で 詳細が決まったら確実に情報を知りたい
という方がいらしたら 優先的にご案内させて頂くことも可能です。
お気軽に お問合せ・ご連絡くださいね。
-------------------------------------------------------------------------------------
↓ランキング参加してます。応援していただけると より頑張れマス!↓
にほんブログ村