福岡・大牟田『アロマサロンHijiri』 と『 Hijiri+』の日々

~教室と制作活動の記録と日々のあれこれ~

犬の石けんマイスター養成講座でした。

2021-06-29 | はんどめいど石けん
 


整骨院業務にも従事していることもあり
ミシン作業にかかわる雑多なものたちが増えた部屋の都合もあり
トリートメント業務は ずっとお休みしたままですが
アロマの教室、石けん教室については
ほぼほぼ通常業務 再開しています。
とはいっても
ご予約があれば開催 という いつも通りの
ゆる~いペースです。
 
この間の日曜日は 犬の石けんマイスター資格を取るための
養成講座の初日でした。
同じ福岡県内とはいえ 北の端っこ 門司から
通ってきてくださることになったSさん
第一声は「遠かった」でした。
はるばるこんな県境までようこそでした。
 
4日間の集中レッスン
短い時間ですが 限られた時間の中で
これまで私が得た知識と経験の中から
きっと役に立つ、未来につながることを厳選して
できるだけたくさんのことをお伝えします。
覚えることや考えることがぎゅうぎゅうづめで
ちょっと大変かもしれませんが
とりあえずは あと3日間
頑張りましょうね!
 
 
 

新たな趣味。

2021-06-21 | つれづれ
 

昨年からずっとやりたかったこと
暖め過ぎていつのまにか季節をひとまわりしてしまいましたが
ようやく 時間と心に余裕ができた今! とりかかりました。
 
「自分の服をつくる」
 
去年、作ろうと思って購入した生地は
いつのまにか犬服に化けてしまったので
新たに生地を購入して お気に入りの本の中から
まずは1作目。
途中 ちょっとミスもありつつ
見えないとこだけに 見なかったことにして
(自分用ですからね、あまり気にせず)
土曜の午後から日曜の朝の時間を使ってさくさくと完成しました。
涼しそうなリネンの服ができました。
思ったよりボリューミーな袖になってますが
そこはリネン100%。 洗うたびにくったりと
良い感じになる予定です。
 
小麦もお揃いで服作ろうかなー
あ、もなかもね!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

今年の梅しごと

2021-06-18 | つれづれ
 
今年は手を出すまいと思っていた・・・・のに
家人がやたら 「梅酒おいしいよね」「梅酒のみたいよね」
(患者さんに向かって)「梅酒とか漬けないんですか?」とか言うので
ははーん
これは 案に 梅酒を作ってほしいってことなんだろうな・・・
 
ということで
漬けましたよ、梅酒
やりましたよ、うめしごと
 


 

どうせ ちびちび飲むんだろうけど
寝かせとけばいいか と 梅1キロ、氷砂糖600g、リカー1.8L
どんと仕込みました。
ワタシは下戸なので飲まないし、こんだけあったら当分持つよね?
 
飲めるようになるまでは最低3ヶ月・・・9月終わりごろ?
夏終わっちゃう(笑)
来年の夏用だね、これは。
 
となると・・・
この夏を乗り切るために 3週間でできるらしいから
ノンアルの梅サワーでも仕込もうかな・・・。
 
 

夏マスク2021つくりました。

2021-06-15 | つれづれ
 
昨年から 何枚ものマスクを作ったことでしょう・・・
最初は 市場からマスクが消え さぁ、困ったぞ となって
不織布マスクの代用に作りはじめたのがきっかけでした。
それにしても マスクもこの1年でずいぶんと進化しましたね。
ファッションの一部にまでなってきたような・・・
手作りマスクも形がいろいろでてきて
いったいどれ(どの形)がいいか迷うほどです。
 
肌に直接触れるものなので 綿とか麻とガーゼの二枚仕立てで作り、
愛用しているのですが それに慣れてしまうと 
どうも不織布マスクの肌あたりがきついというか
ずっとつけておくと肌があれてしまうのです。
だけど いろんな研究を見てみると
やはり布マスクより不織布マスクのほうがウイルスを通さない
つまり感染リスクを予防できるようなんですよね。
というわけで ここ数か月は 不織布マスク+2重布マスクの2重重ね方式で
過ごしてきました。
 
でも・・・もう限界・・・暑い・・・よね。
しかもマスクのゴムが2重になった耳が痛くなることも。
 
ネットで気になっていた マスクカバーなるものを作ってみました。
不織布マスクとセットで使うやつ
口元に布(綿とか麻とか)をあてられて しかもウイルスは不織布でブロック!
耳にかけるゴムも1本で済む というね、すぐれものですよ。
Youtubeに作り方も出てたので 動画を見ながら
家にあった生地で 洗い替えも含めてワタシとオットの分をとりあえず3枚ずつ。
昨日から使ってみてますが、気温がそう上がってないので
はっきりとはわからないけれど 口元に適度な空間はできるし
汗をかいてもさらっとべとつかない感じはあるし、まぁ、いいかな って感じ
今年の夏はこれで なんとか乗り切りたい。
もうちょっと洗い替え作ろうかな・・・汗かくし。
 


 

そろそろサマータイム。

2021-06-01 | つれづれ
 

数日前からの暑さときたら!
鼻ぺちゃわんこの親としては とっても気を使う季節がやってきました。
 
鼻ぺちゃ犬 つまり シーズーやペキニーズ、狆、パグ、フレブルetc.
の短頭種は 特に暑さに弱いんです。
ワンコの鼻は ラジエーターなのだそうです。
暑い外気を吸い込んで 気道で冷却をして身体に取り込む役割を持ちます。
マズル(鼻)が短いとその分気道も短いので暑い外気の冷却ができず、
暑い外気をそのまま身体に取り込んでしまいます。
 
 
というわけで 先週末あたりから
わが家は わんこたちを基準に エアコンはじめました。
お散歩の時間も、サマータイムに突入です。
あさんぽ(朝の散歩)は より早い時間に
ゆうんぽ(夕方の散歩)は より遅い時間に。
 
これまでは 朝の準備をすべて済ませてからお散歩
そのまま自宅に戻ることなくわんこたちと一緒に出勤
でしたが、サマータイムは
1時間ほど早起きして 顔をばしゃばしゃっと洗って
マスクして(←すっぴん隠しにはとても役立ってくれる)
帽子を目深にかぶって 朝ごはんの前にお散歩 と変わります。
 
早朝は風がすこしひんやりして気持ちよくて
一歩 外に出たら 早起きして良かったと思うのだけど
起きるまでがねー
重たい身体をよいしょって起こすまでがねー
なんとも つらい季節でもありますが
かわいいわんこたちのため と自分に言い聞かせて
頑張って起きてます。
 
夕方は アスファルトの熱が冷めるのを
手で触って確かめてから お散歩へ。
できるだけ日陰を歩くルートを探します。
日中の暑さで 地面はびっくりするほど熱くなるんですよね。
靴を履かないわんこたちが火傷しないように
温度チェックはかかせません。
これ、「#わんタッチ」というそうです。
散歩前に 手の甲(←私は手のひらでやってました)を地面につけて5秒
暑さを確認するのですが、やってない飼い主さんが9割!だそうです。
えっ?そんなに?
確かに 夏の日中に散歩させてる人をたまに見かけて
「ワンちゃん、大丈夫かな?」って思うことがありますもんね。
夏の日中、アスファルトの温度は65℃にもなるそうですよ?
裸足で歩けますか?
わんちゃんを裸足で歩かせてませんか?
夕方、陽が落ちたなーと思っても 熱を吸収したアスファルトは
まだまだ熱いことがあります。
「わんタッチ」ぜひ やってくださいね!