福岡・大牟田『アロマサロンHijiri』 と『 Hijiri+』の日々

~教室と制作活動の記録と日々のあれこれ~

第5波がやってくる

2021-07-27 | つれづれ
 


気がついたら もう8月が終わろうとしています。
早い・・・
 
ちまたではオリンピックがはじまりまして
生まれて初めて開会式をずっとテレビでみました。
長かったー
あんなに長いものとは思わなかった
次からはダイジェストでいいかな。
 
ワクチンを打てるのもいつになるかわからないし、
オリンピックやら夏休みやらで人が動きだし
コロナ感染の新たな波が(しかも大きそう)やってきたこともあり
義兄の初盆で上京を予定していた家人ですが
(関東のお盆は7月なんですよね)
「無理して来ないほうがいい」という義姉からの連絡で
上京を断念、チケットをキャンセルしました。
先週末の連休中、空港や駅は大混雑していたそうです。
 
遊ぶために移動している人たちがいるかと思えば
必要なのに動くことを断念する人もいる・・・
なんだか理不尽だなぁと思いながら空港混雑のニュースを見てました。
 
高齢者の接種が進んだことで
「じいちゃん、ばあちゃんはワクチン打ったから帰省してきていいよ」
なんてことになり、帰省される方が今年は増えているのだそうです。
それもなんだかなぁ・・・って感じです。
中途半端な田舎町こそ、まだ打てていない人がたくさんいて
戦々恐々としながら 気を付けて生活している中で
他の地域から(特に都会から)たくさんの人が
やってくるってね・・・正直 これからまた近くで
陽性者が増えるんだろうなーと 日に日に怖くなってます。
先日 月命日の読経にいらした住職からも
「ご法事とかの場に 関東周辺から帰省されてくる方が増えていて
正直怖い」と聞きました。
同年代なので まだワクチン打たれてないんですよね。
仕事だから 行かないわけにはいかないし、接しないわけにはいかない。
で言われるんですって「ワタシらワクチン打ったから」って。
いや、そっちは良くてもこっちがまだなんだよっ!
言いたいですよね。 わかるー、すごくわかるー。
 
 
高齢の方ほど 誤解されてる方が多いので はっきり言いますよ。
 
『ワクチン打ったら感染しないわけじゃありませんからね!』
 
整骨院の患者様にもね、いらっしゃるんです。
「ワクチン打ったから もうマスクせんでもいいよね?」って言われる方
「もうマスク生活したくないから ワクチン打ったのに」 ってね。
 
ワクチンって 万が一感染しても 重症化を避けられる んですよね。
これも個々によってどれくらい効果があるのかわからないけれど
とりあえず それが目的のはず・・・
 
かからないわけではないし、かかったらキャリアになって
他の人に感染させる可能性はある
 
それを知らない(理解してない)方が多いようです。
そこんところ、もうちょっとわかりやすく伝えてくれたらいいのにーと
いつも思います。
 
周りに誤解されてる高齢の方がいる方
(高齢者じゃない方ももちろん)
どうぞしっかりと正しい知識を教えてあげてくださいね。
 
 

家族を守るために。

2021-07-06 | つれづれ
 

あの豪雨被災から ちょうど1年たちました。
早いものですね
大雨の被害は毎年どこかで起こっています。
昨日のニュースで見ましたけど ここ数年は毎年
九州のどこかで雨の被害が起こっているのですよね。
熱海のニュースだって他人事ではありません。
地震も大雨も明日は我が身・・・
 
少し前から わが家の防災グッズを見直してます。
自分たち用はもちろん、我が家にはかわいいワンコたちがいるので
彼らの分も非常用持ち出しバッグを準備しているのですが
全部合わせるとけっこうな荷物になるんですよね。
いざってときに こんなに持っていけるのか?
だって、2頭『抱えて』ってとこで すでに手は埋まるんですよ。
本当に必要なものって何をどれくらい用意しとけばいいんだろう?
 
そんなことを考えていた矢先に あるイベントを知りました。
「ペットの防災学習講習会」
なんてタイムリーな!と すぐに申し込み
先日の日曜日に聴講してきました。
 
ペット という呼び方も
飼い主 という呼び方も好きではないことは
まぁ、ひとまず ちょっと置いといて・・・
 
昨年の熊本豪雨のときに4つ脚の家族とともに
被災した方々を支援されてきた方
避難してこられた方たちを支えた方の生の話は
現実的で生々しくて胸にずしんとくるものがありました。
 
一緒に避難はしてきたけど ワンコの居場所は酷暑の屋外スペースで
結果 体調を崩す子もいた(当然だと思う)とか
ワンコは連れて行けないからと きっと後ろ髪惹かれる思いで
やむを得ず家にワンコを残して避難所にやってきた(ひとの)子が
ショックで心を閉ざしてしまった とか
泣きそうになる話もありました。
だけど それが現実に起こっていることなんですよね。
 
一番聞きたかった わんこたちのための
非常持ち出し荷物、何をどう準備しておくべきか
実際にいつも玄関に置いてセットにされているというものを
見ることができました。
思っても見なかった発想のものもあって
理由を聞いて あー、なるほど!的なものもあったり
すぐに揃えられるものから 揃えて行こうと
めっちゃ写真+メモ取って帰ってきました。
 
大牟田市もペット可の避難所ができたらしいけれど
まだまだ迎え入れる準備はまったくできてないのだとか。
まぁ、そうでしょうね。
統括できるはずの保健所も大牟田にはもうなくなっちゃったし
「とりあえず箱はつくったよ」な感じみたいです。
ペットって 犬や猫だけじゃないし
鳥やへび、爬虫類とかを家族として迎えている人もいるわけだし
しかも公平に ってみんなが求める中で 行政が
どこまで手を差し出せるかってすごく難しい問題だと思うのです。
 
もともと我が家のいざって時の選択肢には
避難所に行く というのがなかったので
(つい最近まで避難所はペット不可でしたしね)
自宅避難とか車中泊が前提で考えているのですけど
今回の講習会は いろいろ学ぶことも多く
参加して良かったです。
 
わんこたちを守れるのは家族だけ。
有事の時に
どう動くか どう守るか
常に考えておきたいと思います。
 
 

夏の散歩。

2021-07-03 | ワンコの毎日
7月にはいりました。
昨日は 今季初めて 蝉の声を聞きました。
まだ梅雨だけど 夏がきましたね、いよいよ。
気温が上がるにつれて だんだんと起きる時間も早くなってきてまして
理由は一つ、ワンコのお散歩を涼しい時間にすませるため です。
今のところ6時頃だと 外はまだ涼しい。
6時半を回ると日向はもう暑いんです。
 
室内は30度超えが当たり前になってきたので
朝起きて、リビングに降りて エアコンをつけて
扇風機も付けて
お散歩にでかけてます。
(帰ってきたときに涼しくなるように)
 
朝んぽは 涼しい時間に行ってるけど 家から50mもいかないところで
「もうあるきたくないもん」「だっこしてー」
となる小麦さん。
仕方なく 抱っこするのですが 体温が高いもんだから
もう抱いてるこっちは 湯たんぽ抱えてるようなもんなんです。
帰るころには汗びっしょりです。
小麦10歳、もなか7歳
どっちもシニア期に入ってきたし、やっぱりあったほうが・・・と
ドッグカート、毎日ググってます。
 
 
わが家では 暑さに弱いこの子たちのために
早々にエアコンを稼働始めました。
もう数週間前から 夜間もエアコンつけっぱなしです。
だいたい室内温度が27度くらいになるようにしてます。
幸せですね、この子たちは
暑さ知らず、飢え知らず、この暑さでも食欲旺盛!
 
夕方、日が暮れるちょっと前くらいになって
アスファルトの熱が引くのを確かめてから 夕散歩に行くのですが
外に出た途端 温度差に一瞬ひるむ姿が笑ってしまう。
お散歩コースも 自分たちで勝手に短くして
いつもならもう1ブロック先までいくはずなのに
くるっと向きを変え 引き返そうとするし
正直ですよね、わんこって。
 
まぁ、この子たちが幸せならすべてオッケーです、ワタシとしてはね。
 
いよいよ雨が本格化するらしいので
お散歩事情が厳しくなりますね。
今朝は 雨降ってなかったから行けたけど
夕方はどうでしょうねー。
30分くらいでも止む瞬間があればいいなーと 雨雲レーダーと
にらめっこしながら 待機しようと思います。