goo blog サービス終了のお知らせ 

福岡・大牟田『アロマサロンHijiri』 と『 Hijiri+』の日々

~教室と制作活動の記録と日々のあれこれ~

来週末です!九州最大級の犬フェス

2022-09-29 | わんこの石けんと犬の服
 


いよいよ 来週末となりました。
大きなイベントとしては 出店はたぶん今年最後かなぁ・・・
(小さなご近所イベントはあとちょっと予定ありです)
 
九州最大級のドッグフェス
『わんだふる福岡2022』
開催日 :10月8日(土)・9日(日)・10日(月)
開催時間:10:00~17:00(10日は16:00まで)
場所  :舞鶴公園の三の丸広場
入場料 :大人 1000円 小中学生 500円
     わんこ 0円
 ※会場内ではマナーウェアの着用が必須です
 
来年のわんだふるのPR大使犬を選ぶコンテストや
わんこ参加のゲームなんかもたくさん予定されてます。
コンテンツによって事前のご予約・エントリーが必要みたいです。
(賞品を見ると うちのわんこも参加させてみたいのよねー、いつか)
 
詳しくは わんだふる福岡の公式ページをチェックしてくださいね。
 
ドッグマルシェ 80店くらい出るそうです。
遠方からもいろんなお店が来られるそうです!
見て回りたいな~、でもきっと無理だな~、ひとり出店だし・・・残念。
3日間+前日の搬入作業のために
この1週間で体力を極力温存しとこうと思ってます。
 
ずいぶんと涼しくなって わんこたちとのおでかけには
ベストシーズンです。
わんことぜひおでかけくださいね!
 

今週末はイヌトピア久留米

2022-09-12 | わんこの石けんと犬の服
 




夏が戻ったかのように今日は暑いです・・・
今週末はどうなんだろうか?
 
今週末 9月17日(土)・18日(日)は 久留米の百年公園にて
ドッグフェス イヌトピア が開催されます。
わんこの肌に優しい石けんと お洋服を持ってイベント出店いたします。
準備も大詰め・・・なのですが
まぁ、思うように進んでないような進んだような
ちょっと夏バテ気味なので 今日は作業をちょっととめて
とりあえず体調を整えることに専念しなさいと 家人に怒られました。
そう怒っている家人も先週からちょっとバテ気味でして
もう夫婦で もう若くないね、私たち・・・なんてことを言いながら
何やってんだかって話です。
ペース配分を考えながら活動しないとですね・・・。
 
あとちょっとやりかけで残ってる作業をどうにかこなして
とりあえず週末に向けて 体力温存をして 頑張るのみです。
 
3連休、まだおでかけ予定がなくて どうしようかな~と迷っておられる方
たくさんのキャンピングカー展示もあるそうです。
ドッグマルシェも 初めての出店のお店もちらほらありそうです。
ぜひワンコ連れで おでかけください!
 
 
 

ナツドッグの思い出

2022-08-16 | わんこの石けんと犬の服
 

ナツドッグのご報告・・・すっかり忘れてました。
もう1週間以上たってしまったけれど
ちょっと記憶をさかのぼります。
 
ナツドッグふくおか 旧かしいかえん跡地で
8月6日・7日の二日間
午後15時から21時まで開催されました。
 
暑かった・・・ですけど マルシェエリアは大きなテントの下だったので日陰でした。
そして一瞬の通り雨にも影響を受けず快適な出店♪(暑さは別として)
 
2日目は わが家の看板犬たちも連れていきました。
ワタシと家人とこむぎともなか、一家総出です。
こむぎともなかにとっては ひさしぶりのロングドライブ

到着直後から フレンドリー(だけど実は内弁慶)な もなかは
わんこ友達をさがしてキョロキョロ
イベントが始まった時間からは
たくさんのワンコたちの姿にキョロキョロ
商品テーブルの下から顔を出して
見つけてくださったワンちゃんやそのご家族に挨拶をして回り
立派に看板犬の働きをします。
 


小麦はもともと目も見えないし どこに連れてこられたかもたぶんわかってなくて。
でも 私たちがそばにいるので 安心はしてるようで 終始マイペース
バックヤードから一歩たりとも出ず。
これはいつものことで想定内です。
(看板犬には・・・ならない)
今回は扇風機の前がお気に入りスペースとなったようです←暑かったからね・・・
持参したマットの上ではくつろいでくれないのはなぜ???




私が 今回どうしても食べたかった「うめちゃん焼き」にロックオンのふたり。
 
1人で出店してるときは コンビニのパンとかを
すきま時間に押し込むようにぱぱっと口にするのですが
今回は家人がいたこともあり 牛肉サンドとかかき氷とか
キッチンカーグルメもいろいろ堪能できました。
こむぎともなかを ちょっとくらいでも
ドッグランに連れて行けるかなーと思ってたけど
そこまでの留守番(店番)にはたよりなく
それは断念しました。
出店しながら イベントのあちこちを堪能するというのは
やっぱり無理があったかな(ちぇっ)
 
日が落ちて着たらお店もライトアップして ナイトマーケットの様そうに。
たよりないランタンを持参してたけど 主催スタッフの方々が
ぱぱぱっと 明るいライトつけにきてくださいました。
雰囲気もあって 涼しくなって ちょっといつもと違う雰囲気だと
ワクワク感が増しますよね。
 
そうそう、ドッグランをはじめ イベント会場周辺はちょっとした森?林?
草むらがいっぱい ということで 虫もいっぱい。
 
持参した虫よけスプレーと精油 大活躍でした。
今回 『わんこと人と一緒に使える虫除けスプレーキット』 として
お水だけ用意したらすぐにできるキットにして販売もしましたが
「インスタで観て気になってた!」とお声かけしていただいたり
お買い求めいただいたり・・・ありがとうございました。
 
虫よけスプレーキット まだちょっとだけ在庫有ります。
ろはす整骨院内のショップコーナーでも販売してますが
もしご希望の方がいらしたら通販も可能です。
お問い合わせはお気軽にどうぞ♪
 



はじめての夏のワンコイベント
はじめての夜イベント
気付きや学びも多かったですが、何より 日頃この暑さで
どこにも連れていけてないワンコたちを
ちょっと気分転換させてあげられて
一緒でおでかけできたのが何より嬉しくて(私が)
(疲れたみたいで 帰りの車も翌日もぐっすり寝てましたけど)
相変わらず外出はできるだけ控えている我が家にとっては
貴重な夏の思い出・・・となりました。
 
次は・・・秋、9月に久留米におじゃまします♪
近いから 看板犬も連れて行きたいけど
お天気しだいですかね。
 

今週末はナツドッグ福岡2022

2022-08-05 | わんこの石けんと犬の服
 
連日うだるような暑い日が続いてます。
もう・・・ね、言葉を失う暑さですよね、ほんとに。
そんな日中の暑さを避けて
夕方~夜の涼しい時間に わんこの夏祭りが開催されます。
 
『ナツドッグ福岡2022』
8月6日(土)・7日(日)
時間:15:00~21:00
場所:かしいのはまビレッジ(かしいかえん跡地)
 
かしいかえん跡地の広い敷地の中に
わんこ関連グッズマルシェ(←ハンドメイド犬服と石けん販売で出店します)
キッチングルメカーエリア
ビアガーデン的エリア
ドッグランに 特設ドッグプールetc.
さまざまなコンテンツが山盛りです。
 
わんこマルシェは今回大きなサーカステントの中で開催されます。
日差しを気にせずお買いもの(出店も!)できるのがうれしいですね。
 
夏の夜のひととき かわいいわんこたちと夕涼みがてらに
ぜひおでかけください。
 
屋外でのイベントですが、感染予防対策をしっかりと
あと ひともわんこも熱中症対策を忘れずに
お越しくださいね。
 



夏用に作った 涼しいメッシュ生地のお洋服や お散歩バッグ
人とかぶらないかわいいマナーベルトやおむつカバー
貴重な猪油で作った石けん、その場で作って頂ける虫除けアロマスプレーのキットなど
新商品もいろいろ持参します!
 

ナツに向けて。

2022-07-11 | わんこの石けんと犬の服
 
 
気がついたら7月も中旬になってますね(^^ゞ
更新さぼり癖がついてしまってすみません。
 
相変わらず いろいろ動いてます、暑いけど。
 
夏はイベントに出ないつもりだったので 犬服だけでなくて
お散歩バッグとか作ってました。 通年必要ですもんね。
自分用に試しに ポケットの大きさとかペットボトル入れるところとか
使いやすいように作って使ってみてたら 
とても使い良くて あ、これなら! とさらに改良した販売用を
気に入った柄でいくつか。
自画自賛ですけど かわいいバッグできました。
 
そんなこんなをしていたら 楽しげなイベントが発表となりまして
出店することにしました♡


旧かしいかえん です。 ドッグランとかもあり キャンプもできる
アウトドア拠点になってるそうです、今。
 
真夏の開催なので わんこたちが(そのご家族も)熱中症にならないように
午後15時から 夜にかけての開催です。
暑さ対策を今 あれこれ考えながら 涼しいお洋服の製作に没頭中。
夏の楽しい思い出 できそうです♡
 
長時間屋外にいることになるので 連れて行きたいけど
暑さにものすごく弱いわんこたちはお留守番です。
 
エアコンの効いた室内では 元気いっぱいですけどね。