バッタの水あそび。

プール(ポケットビリヤード)好きのブログです。古い記事へのコメントも大歓迎!

大きすぎる力

2007-09-07 23:53:47 | 玉屋の日常
こんばんは。久々の力作がネットの都合でトンでしまったら、打ち直しが短くなるのは当然ですよね。


グラスホッパーです。






、、、、ちくしょぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ(;;)



ああもう腹立つ!

めんどうだからさっさと始めます、「バッタのたまにっき。」



『大きすぎる力』



はじまりー



----------------------------------------------------------------

今日、ほぼ二週間ぶりに玉屋に行った。

このところ、休日は組合行事やら結婚準備やらで忙しく。
平日は仕事が軽く山で平日にも玉屋にいけず。



おかげでこんなに間が空いてしまった。



でも、それでも筋トレは続けておりまして。前に玉屋に行った時とは、「違う体」でのプレイとなったわけです。



あー、打ち直しで面倒なんでさくっといいますとですね。



ほぼ二週間撞いてなかったのに、、、


下半身が驚くほど安定し。
ショットのパワーは増し。
キュー切れも増し。
ジャンプは安定し飛距離も伸び。
ブレイクは「前のクリティカルヒットが今の普通」になり。


アドレナリン倍増だってのでありんす(@@;



でも、どのショットも「行き過ぎる」んで、上手くなってたわけではないんですが。今の筋肉を制御できるようになったら、きっともっと上手くできるようになるに違いない☆ と思った次第。



最後に一言。「筋トレはいいぞ!」


おしまい。




----------------------------------------------------------------


あー、疲れた疲れた。



んじゃまたー(やさぐれ爆)

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (すずき)
2007-09-09 19:07:21
化石のようなパソコン使っているので、ネットの都合だけじゃなく色々とデータが消える恐怖にさらされているので、大体いつも下書きして保存しつつ更新してます。

消えるとショックですもんね。。。


大きすぎる力って、ビリヤードやっててもそうですが、ボウリングやっている時に一番感じるんですよねぇ。

パワーアップしたら球筋が全く変わったりして。

パワーアップも良いことだけじゃないなぁ、と。
返信する
Unknown (グラスホッパー)
2007-09-10 20:25:17
>すずきさん

ああ、ここにも被害者が、、、きついっすよねコレorz


そしてボウリングですか~なるほど。どのへんからカーブしだして、どのくらい曲がるか変わりますもんねぇ。バッタボウリングは「直球勝負」なので関係ありませんが(爆)
返信する