今朝も暖かだったですね。6時半の時点で7度もありました。でも金曜日は最低気温が1度、最高でも4度だそうでひょっとすると関東の平野部でも雪になる可能性があるそうですから油断はできません。寒暖差には注意したいです。そして明日辺りからは花粉の飛散が始まるそうですね。飛散量は去年の倍以上だそうですから暫くは鼻水と目の痒みに悩まされそうです。
さて、今日は9時過ぎからまず接骨院へ行って腰のマッサージを受けてきました。今月は今日が初めての接骨院通院でした。現在腰に痛みはありませんが、週1回程度は再発予防の意味もあって今後も通院しようと思っています。
そしてその後はスポーツクラブへ行ってプールで1100m泳いできました。丁度アクア(水中エアロビ)のレッスンの時間帯に当たったので嬉しいことにウネリのある中でのスイムが出来ました。
スイムのデータです。

泳ぐペースはある程度一定だったと思いますが、ウネリのせいでしょう、後半は心拍数が徐々に上がっていました。でも気持ち良く泳げて満足でした。
帰宅後昼食を食べて午後からは体幹トレーニングとローラー台でのバイク練習を40分ちょっと行いました。
サイクルコンピューターのデータです。
距離 20.0km
時間 43分24秒
時速 最大34.9km/h 平均27.7km/h
心拍数はまずまず落ち着いていました。最大が137bpm、平均は120bpm。
距離 20.0km
時間 43分24秒
時速 最大34.9km/h 平均27.7km/h
心拍数はまずまず落ち着いていました。最大が137bpm、平均は120bpm。

明日は午後から大和成和病院へ行って心臓ペースメーカーの定期検査です。午前中に5kmだけでも走っておきたいのですが叶うでしょうか?
2023年2月の目標距離 〈今月は設定せず〉
2023年2月の距離合計 ラン39.0km、スイム4.1km、バイク70.0km
2023年1月の距離合計 ラン101.0km、スイム13.2km、バイク145.0km
2022年の年間距離合計 ラン2,136.0km、スイム117.9km、バイク3,572.0km
2021年の年間距離合計 ラン2,568.0km、スイム66.0km、バイク3,500.0km
2020年の年間距離合計 ラン1,869.5km、スイム29.6km、バイク2,998.0km
2019年の年間距離合計 ラン2,288.5km、スイム36.7km、バイク2,060.0km
2018年の年間距離合計 ラン2,454.3km、スイム30.75km、バイク986.0km
2023年2月の距離合計 ラン39.0km、スイム4.1km、バイク70.0km
2023年1月の距離合計 ラン101.0km、スイム13.2km、バイク145.0km
2022年の年間距離合計 ラン2,136.0km、スイム117.9km、バイク3,572.0km
2021年の年間距離合計 ラン2,568.0km、スイム66.0km、バイク3,500.0km
2020年の年間距離合計 ラン1,869.5km、スイム29.6km、バイク2,998.0km
2019年の年間距離合計 ラン2,288.5km、スイム36.7km、バイク2,060.0km
2018年の年間距離合計 ラン2,454.3km、スイム30.75km、バイク986.0km
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます