goo blog サービス終了のお知らせ 

自分の国は自分で守れ

Mikuのブログ

都の独自教科書がマッカサー証言引用「日本の開戦は安全保障の必要から」《5/5の記事》

2012-05-06 12:57:21 | 教育・いじめ問題・児童虐待・少子対策

http://carlifenavi.com/article/detail/167559

 

都の独自教科書がマッカーサー証言引用「日本の開戦は安全保障の必要から」
http://www.the-liberty.com/article.php?item_id=4255

東京都教育委員会が独自に作り今春から使用している歴史教科書で、日本が太平洋戦争に突入したのは侵略ではなく安全保障の必要からだったとする連合国軍元最高司令官のマッカーサーの証言が引用された。4日付東京新聞が1面トップで報じた。


同教科書では「日本はなぜ戦ったのか」というページに、「連合国軍最高司令官であったマッカーサーは、戦後のアメリカ議会において、日本が開戦したことについて『in going to war was largely dictated by security.』と証言しており、この戦争を日本が安全上の必要に迫られて起こしたととらえる意見もある」と記載している。

左寄りの東京新聞がトップ記事で報じたのは、この教科書が文科省の検定を受けずに出した都の独自教科書であり、「侵略戦争の美化と批判的意見もある」と、批判的に報じているつもりのようだ。

だが、「正論」(産経新聞発刊)5月号では、この独自教科書を絶賛し、マッカーサー証言を公教育で扱うことにより、社会全体にその内容が普及すれば、自虐史観が一掃され、憲法改正のうねりを作れると評価している。

日本では長らく先の大戦を日本の「侵略戦争」だと教育し続けてきた。敵方の最高司令官であったマッカーサー自身が「侵略ではない」と明言していることを「封印」し、「日本は悪い国だ」と自国民を"洗脳"してきたのだ。ようやくその洗脳が解ける時代が来ようとしている。
東京都の英断に、文部科学省が続くことを願ってやまない。(居)

 

【関連記事】
2011年9月号記事 第2次大戦の日本は「悪者」か?─奇跡の日本史 第1部
http://www.the-liberty.com/article.php?item_id=2489
 
2011年7月号記事 【第1部-2】9条で戦争はなくならない 
http://www.the-liberty.com/article.php?item_id=2044

 

素晴らしいーー!!

こうでなくっちゃ

東京都がんばれ!

東京新聞~~~Bu~Bu~Bu~Bu~ (--)

名前に東京などとつけるな!!!

まぎらわしい

共産新聞とでも名前を変えろ

 

満州や朝鮮への進出なども

日本国内に戦争を持ち込まないための

苦肉の策であり

しかも、

そんなさ中であっても

侵略行為は

事実まったくありませんでした

 

 

だれ?侵略行為だとか言い出したヤツ

誰だ! 誰だ! 誰だ!

仏が許しても

許せないね



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。