goo blog サービス終了のお知らせ 

自分の国は自分で守れ

Mikuのブログ

厚生省の勤労統計 「増税の傷」隠す、もう一つの"不正"とは?

2019-01-18 12:36:54 | 政治・国防・外交・経済

《本記事のポイント》
・厚労省の「毎月勤労統計」の不正が大炎上
・消費増税のダメージを隠す、もう一つの"不正"にも注目
・安倍政権は選挙前に「かさ上げGDP」をPR!?

日本経済は、「高度計」が狂ったままで操縦されていたらしい。

厚生労働省が発表する「毎月勤労統計」に不正があったとして、大炎上している。この統計は、国民の賃金などを調査するもの。経済政策の前提になる重要な指標だ。

本来、東京都の大企業(従業員500人以上の事業所)の全社が調査されることになっていた。しかし実際は、2004年からなぜか一部の企業しか調査されていなかった。つまり、「隠れ手抜き」がなされていたのだ。

(続きは以下のURLより)
https://the-liberty.com/article.php?item_id=15308

 

 

─ ─ ─

小学生の頃、厚紙を見開きにした保健カードなるものがあり、身長体重をグラフに描くところがあり、私は身長が低かったので、そのままでは折れ線グラフが下の方になってしまう。それでは見ずらいからと、母はメモリの数値をずらして折れ線グラフが中央に来るようにしたのです。すると、グラフ上ではまるで私の身長が高くなったかのように見えた。

そんなことを思い出してしまった。

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。