goo blog サービス終了のお知らせ 

自分の国は自分で守れ

Mikuのブログ

対中国機スクランブル急増 日本は国際標準の抑止力を保持せよ

2014-04-12 16:48:34 | 中国・北朝鮮・共産党・尖閣国防問題

対中国機スクランブル急増 日本は国際標準の抑止力を保持せよ
http://the-liberty.com/article.php?item_id=7671

昨年、日本領空に接近した軍用機などに対して航空自衛隊の戦闘機が緊急発進(スクランブル)した回数が810回にのぼったことを、このほど防衛省が発表した。冷戦終結宣言が行われた1989年度以来、800回を超えたことは初めてで、ここ24年で最大である。

中でも、一番多かったのは、中国機に対するスクランブルで、415回にのぼり、前年度比で36%の増加となり、2年連続で最も多かった。2位は対ロシアだが、ロシアの航空機は、情報収集機が目立つことに比べ、中国は戦闘機が多いという。この対中国機スクランブルは民主党政権になってから増え始め、2011年の尖閣諸島沖での漁船衝突事故や、2012年の日本による尖閣諸島国有化を経て急増した。スクランブルの回数には、日本と中国の領土を巡る緊張が現れている。

日本の航空自衛隊は、単純に計算して、毎日2.2回以上のスクランブルを行っていることになる。
だが、自衛隊は領空侵犯に対して警察権の範囲でしか対応できない。警察権の範囲とは、正当防衛や緊急避難の範囲で防衛できるということであり、具体的には「相手が具体的な攻撃をしてきた場合にのみ、武器が使用できる」ということだ。「相手が殴りかかってきてはじめて反撃することが許される」状況で、本当に自国を防衛できるのだろうか。

その上、日本の領空に侵入した航空機に対して自衛隊による撃墜が可能かどうかは、その時々の政権によって解釈が分かれてきた。
昨年、安倍首相は、領空侵犯した航空機に対して「撃墜」を含めた強制措置を取ることに了承したが、民主党政権下では、日中関係に配慮して、領空侵犯した中国機に対する警告すらできなかったことが明らかになっている。基本的に、日本の自衛隊は、相手の航空機を着陸させるか領空外へ退去させるしか対応手段がないのである。

一方、国際的な常識では、自国の領空に侵入してきた航空機に対して、警告や威嚇射撃を行い、それでも領空から出ていかなければ撃墜することも可能だ。直近では、先月、領空を侵犯したシリア軍機をトルコ軍が撃墜した。
自国の領空を侵犯され、警告されても出て行かない状況は「殴られるかもしれない」と考えるに十分な脅威であり、相手から具体的な攻撃がなくても武器を使うことには正当性があるとみなされる。

上記の考え方は国際法でも認められたもので、もちろん日本にも当てはまるのだが、憲法9条という手錠で自らを縛っている状態である。この状態で、増え続けるスクランブルや中国の軍事的な脅威に対処できるのか、不安はぬぐえない。

毎年増え続けるスクランブルの背景には、自衛権の範囲を制限している日本の「抑止力不足」がある。中国側からすれば、「攻撃されるまで撃墜されることはない」という安心感があり、挑発行為を行いやすいわけだ。このような挑発行為を野放しにし、エスカレートすれば、偶発的な事故が起こるリスクも高まり、平和を脅かす事態になりかねない。

抑止力とは、むやみな争いを避け、相手に悪を犯させない力のことだ。国際レベルの「自衛権」の行使すら認めない憲法9条は、早急に改正が必要である。(HS政経塾 和田みな)


【関連記事】
2013年11月24日付本欄 中国のデタラメ防空識別圏 日本政府は強気の言論を挑め
http://the-liberty.com/article.php?item_id=6997
2013年5月27日付本欄 参院選前に読みたい本! 「憲法9条改正って必要なの?」と戸惑うあなたへ
http://the-liberty.com/article.php?item_id=6099
2013年2月6日付本欄 中国軍艦が海自護衛艦にレーダー照射 日本は「次は撃つ」と宣言せよ
http://the-liberty.com/article.php?item_id=5577
2013年1月9日付本欄 度重なる中国軍機の領空接近に警告射撃検討 国際慣習に基づき粛々と対応せよ
http://the-liberty.com/article.php?item_id=5437


憲法9条がノーベル平和賞の正式候補に 子供がかわいいなら憲法9条を改正せよ

2014-04-12 16:46:32 | 政治・国防・外交・経済

憲法9条がノーベル平和賞の正式候補に。子供がかわいいなら憲法9条を改正せよ
http://the-liberty.com/article.php?item_id=7670

戦争の放棄を定めた憲法9条が、2014年度のノーベル平和賞に推薦され、ノーベル委員会に推薦が受理され、正式な候補になった。受賞者は10月に発表される。ある一人の主婦の思いつきから始まった「憲法9条にノーベル平和賞を」という運動が急展開し、ノルウェーのノーベル委員会への推薦に至ったという。

現在、日本では、安倍晋三首相が「集団的自衛権」の問題で、憲法9条の解釈変更を目指している。万一、受賞するようなことがあれば、世論や政権運営に大きな影響を与えかねない。

発案者であり、2人の子供を持つその女性は、「子供はかわいい。戦争になったら世界中の子供が泣く」との思いから、昨年5月、ネット上で署名サイトを立ち上げ、現在までに3万人近い署名を集めた。推薦にあたっては、今年2月1日の締切日までに大学教授ら42人が推薦者として名を連ねた。また、憲法自体は受賞対象とならないため、「日本国民」を受賞対象者として提出した。

確かに、子供たちを戦争の惨禍から守るため、平和を愛することは大切だ。この運動にも、そうした純粋な思いから協力した人は多いだろう。

だが、「憲法9条が日本の平和を守ってきた」という主張には誤りがある。

平和を守ってきたのは、日本が他国から攻撃を受けたら米国が日本のために戦ってくれるという「日米安全保障条約」の存在であり、実際に日本に駐在している米軍だ。

在日米軍の兵力は約3万6千人で、日本にミサイルの照準を合わせる中国、北朝鮮に対して睨みをきかせてくれている。また、アメリカの「核の傘」の抑止力も大きい。日本の平和を守っているのは、憲法9条ではないのだ。

もう一つは、憲法9条自体が"ウソ"であるということ。

条文で定められた「戦力の不保持」が守られているとは言えない状況だからだ。

例えば、陸海空を合わせた自衛隊員の数は約23万人で、装備の性能や訓練レベルは世界一流と言われている。航空自衛隊は最新鋭の「F15戦闘機」を200機、海上自衛隊は全長250メートルの護衛艦「いずも」を保有する。「いずも」は空母の役割を果たせるとも言われており、太平洋戦争時の「戦艦大和」(全長263メートル)に迫る大型艦船だ。政府は「自衛隊は陸海空軍ではない」として批判を免れようとするが、このような自衛隊の戦力を見れば、誰が見ても立派な「軍隊」であることは明白だろう。

米国は現在、慢性的な財政難にあり、軍事費を今後10年間、数十兆円規模で減らしていこうとしている。そうした中では、「もし米国が日本を守ってくれなくなったら」ということを想定しておかなくてはいけない。また、主権国家として憲法のウソをいつまでも放置したままではいけない。

大事なことは、憲法9条を守っていれば何もしなくても平和がくるという「平和ボケ」から一刻も早く抜け出すことである。むしろ憲法9条を金科玉条のごとく大事にするあまり、国際レベルの自衛行為もできないようならば、子供を守ることはできない。子供を守りたいなら、むしろ憲法9条を改正すべきなのだ。
「日本は軍隊を持てないし、戦争もできないから平和である」という、「憲法9条さまさま論」は、もういい加減やめにしなければならない。 (翼)


【関連書籍】
幸福の科学出版 『「現行日本国憲法」をどう考えるべきか』 大川隆法著
https://www.irhpress.co.jp/products/detail.php?product_id=1103

【関連記事】
2013年10月13日付本欄 ノーベル平和賞は本当に平和をもたらすのか
http://the-liberty.com/article.php?item_id=6768
2013年12月号記事 OPCWへのノーベル平和賞はまるで「アサド支持」 - The Liberty Opinion 2
http://the-liberty.com/article.php?item_id=6821
2013年12月31日付本欄 【2014年展望・国際政治編】これ以上先送りできない集団的自衛権行使容認と憲法9条の改正
http://the-liberty.com/article.php?item_id=7167



大学教授は使えない馬鹿が多い。


学校のお勉強をやり過ぎるのは問題ないけど、心に内容を刷り込むと問題ある。

お勉強は脳の体操くらいにしておければ問題ない。

結局、学校ではテストの結果、これが全て

テストで点を取るために暗記は絶対。

でも、得てして子供の頃は学校で教わり覚えた事が自分の価値観となってしまう。


学校での社会科歴史・公民の害悪は、言わずもがな。時には国語も

 

そうして受験秀才=反日エリートができあがる。

彼らは言論を牽引する立場にありながらその言論は腐ったゴミ。

彼らの人生は傍から見てエリートかもしれないが、たいして世の中に貢献もしていない。

それどころか、こうして反日運動にいそしみ、国を駄目する側に立ち

自分の人生をも駄目にしている。

何のために子供の頃勉強していい大学へ入ったのか????

無駄な人生だった。

これでは生まれてこなきゃ良かったくらいだ。


深刻なイジメで自殺した子供たちと人生を交換してやりたいほどだ


よっぽど、世の中に現実に貢献しているのは、大学など出なくても会社の歯車となっている

一会社員たちの方でしょう。

本来のエリートとは騎士道精神で、こうした一般市民を守るべく

自分の人生を掛けてでも

本当の意味で国や国民のためになる活動に身を置く人たちのこと。

自己保身を第一に考えながら

さも、世の中のための運動をしてますというような顔をする

存在しなくてもいい偽善者に騙されるのは馬鹿馬鹿しい限りだ




お金って刷るだけでいいの?今こそ幸福実現党の財政、成長戦略が必要だ!

2014-04-12 16:08:13 | 幸福実現党

お金って刷るだけでいいの?今こそ幸福実現党の財政、成長戦略が必要だ!

[HRPニュースファイル969]

文/HS政経塾 スタッフ 赤塚一範

◆異次元緩和から一年

昨年の4月4日に日銀の黒田総裁が異次元の金融緩和を発表して一年が経ちました。

安倍政権発足直前の2012年11月には9千円だった株価が2013年末には日経平均株価は1万6千円を超えるなど、日銀の金融緩和は一定の成果を上げたと言えます。しかし、アベノミクスは、消費増税、株価低迷など正念場を迎えています。

今月8日の金融政策決定会合後の記者会見で黒田総裁は、金融緩和の継続を発表しました。また、景気の総括判断として『消費増税後も緩やかな回復を続ける』とし『追加的緩和を考えていない』と市場の追加緩和の期待を牽制しつつ、『物価の下振れるリスクが生じれば躊躇なく政策を調整する』と若干の含みを持たせました。

◆黒田総裁は消費増税に加担した

黒田総裁はかつて、2013年5月にベン・バーナンキFRB議長(当時)が来日し金融緩和と減税の有効性を説いたにも拘らず、同年8月8日の金融政策決定会合で黒田総裁は消費増税について、「財政健全化を着実に進めることを期待する」「脱デフレと消費増税は両立する」と発言し、増税推進の片棒を担ぎました。

黒田総裁は状況が悪くなれば即時調整するとして、金融政策に自信を持っているようですが、それだけで経済がコントロールできると考えるのは間違いです。重要なことは貨幣が民間に流れるというと、そして貨幣を富の創造に使うということです。

◆信用創造について

日銀は、銀行が持っている債券を買い取り、各銀行の預金口座(日銀当座預金)に振り込むことで銀行にお金を流します。この日銀が直接操作できる貨幣のことをマネタリーベースと言います。

マネタリーベースは、この日銀当座預金残高と市場に流通している現金(紙幣、硬貨)の合計額です。マネタリーベースは2013年3月に134兆円、2014年2月時点で約201兆円と劇的に増加しています。

ただ、より重要なものとしてマネーストックという経済にどれだけお金が行きわたっているかを示す指標があります。これは大ざっぱに言うと、マネタリーベース(現金、日銀当座預金)に銀行が発行する預金通貨を追加したものです。

預金通貨は経済活動の大きさに応じて伸縮し、具体的には銀行の貸出が増加(減少)することによって預金通貨は増加(減少)します。

これを銀行の信用創造機能と言います。私たちは銀行に現金を預けると通帳に預金として記録されます。銀行は預かった現金のうち一部を残して残りを貸し出します。

つまり、銀行には預金に記されているのと同額の現金は貸し出されて存在しないにも関わらず、私たちはその預金を使って、小切手を振り出して買い物をしたり、口座振替によって買い物をしたりしているのです。

これは、銀行が新たに預金通貨を発行し、貨幣の役割を持たせているのです。

◆金融の本質とは

問題なのは2014年2月時点のマネーストックは861兆円であり、2012年11月時点の819兆円から5%しか伸びていないことです。因みに同期間でマネタリーベースは50%伸びているのです。これは銀行が企業に貸し出していないということです。

経済発展の理論で有名なシュンペーターは、銀行の信用創造の役割を非常に重視しています。イノベーションを行う企業家は基本的に余分な貨幣を持っていません。

銀行がその企業家に信用を与え、企業家はその信用(購買力)を使い既存の産業から資源を奪い取ってイノベーションを遂行し、経済を発展させるのです。

金融にかかわる人々にはそのように未来の富を創造する企業家を助けるという重要な使命があるのです。マネーゲームの全てが悪いとは言いませんがそれが金融の本質ではありません。

また、麻生財務相は、4月1日の閣議後の会見で「ご負担いただいた増税分をしっかり社会保障の充実に役立てないといけない」言っています。
(4/6 産経http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140405-00000556-san-bus_all

しかし、消費増税で将来が安泰だと言うのは詐欺です。消費増税で社会保障云々の議論は富の再分配であり、必ず誰かの富が奪われているのです。そうではなく、どうすれば富が創造できるかということを考えなければ将来多くの人が貧しくなるのは確実です。

◆幸福実現党の意義

第一の矢、金融緩和は株高などの資産効果や、インフレによる実質利子率の下落には効果がありますがそれ一本だけでは限界があります。

それどころか、これは自由主義の経済学者ハイエクが言っていますが金融緩和には、既存の富の分布を変えてしまうという弊害もあるのです。下手に金融緩和を多用すると富の偏在が加速される可能性すらあります。

政府は新たなフロンティアに向けて、貨幣を流し、富を創造していかなくてはなりません。それは宇宙、リニア、バイオ、軍事、原子力などであり、大切なのは長期的な未来構想です。

政府が未来構想を示すことによってそこにお金が流れ、富が創造されるのです。STAP細胞の問題にしてもそうです。論文の体裁に拘わらず実現の可能性があり将来役に立つのであれば積極的に投資していくべきなのです。

やはりアベノミクスの第二、第三の矢である財政政策と成長戦略を幸福実現党の政策に変えていく必要があります。

特に消費増税は、第二の矢にブレーキを掛けるものです。幸福実現党はさらなる消費増税を阻止し、国家のグランドデザインや断固として規制緩和を行う意思があります。どうぞご支援宜しくお願い致します。


--------
◎幸福実現党公式サイト http://hr-party.jp/
◎HRPニュースファイルサイト(バックナンバーがご覧いただけます)
http://hrp-newsfile.jp/
◎購読は無料です。購読申込はこちらから(空メー ルの送信だけでOK) ⇒
p-mail@hrp-m.jp
◎新規登録・登録解除はこちらから ⇒ http://hrp-m.jp/bm/p/f/tf.php?id=mail
◎ご意見・お問い合わせはこちらから ⇒ hrpnews@gmail.com


「STAP事件簿」中央大学武田邦彦教授のブログについて

2014-04-12 03:59:14 | STAP細胞

「STAP事件簿01~10」 について

この事件簿は中央大学の武田邦彦教授のブログに掲載されたものです。
武田教授は研究者で、この事件簿の中にもチラッと書かれていますが、実際に論文を読んだ方のようです。
そして、STAP細胞が発表される前の理研や研究所の動きも把握していらっしゃる様子でもあり、研究者としての視点から素直にこの騒動に関しての意見を述べられています。
また、武田教授としても謎なところも多々あり、事件簿と題されています。


これを読んでいると、理研の何か・・・本当に“利権”の絡んだw
罠のようなものも感じるし・・・・・。

とにかく、マスコミやネットの
あるのか無いのか「データ」を全部見せたらどう?とか
「コピペ」などの疑念を一気に吹き飛ばす内容です。

小保方さんの研究の苦労も

「月明かり研究」と「暗闇研究」という研究者ならではのわかりやすい説明で語られています。


そして、この騒動の発端
理研が「捏造・改ざん」と言い出したことについても
武田教授は「在り得ない」と驚きを綴っています。

 

発表から短期間の間に

通常では一般に見ることのできない博士論文を読み

関係者全員(科学者たち)が読んで気づかなかった小さなミスに気づいた

いったい誰が?

 

確かに。何しろネイチャー誌にも掲載ができたわけですから。

ネイチャーでも気づかない・・・というか問題視されなかったことです。

 

しかも、それを殊更「捏造・改ざん」といって大々的に世間に対し

糾弾する理研

とにかくおかしいのは理研の手のひらを返したような態度です。

マスコミにかかればSTAP細胞の存在すら疑問視にまで持っていくのは必定です。

 

武田教授は

「STAP細胞は本当か?という質問は科学の進歩にとってきわめて危険である。」

と述べています。



http://takedanet.com/2014/04/post_de9f.html 
「STAP細胞事件簿01~10」
2014/4/11投稿


4月11日(金)のつぶやき その5

2014-04-12 01:32:27 | ポストまとめ

都内初のIKEAストアが立川に スペシャル・デコのモノレール期間限定運行 fashion-press.net/news/10411 pic.twitter.com/Hroy3rMZDI 「実際に運行の車両とは異なる」って書いてるけど多摩モノレール乗りた過ぎる!!!

みくさんがリツイート | RT

学生退去の立法院、議場机の引き出しから意外な“プレゼント” japan.cna.com.tw/news/apol/2014… 立法院では占拠していた学生らの退去を受け24日ぶりに本会議が開かれた。議員の机の引き出しからは激励の言葉が書かれた紙やスナック菓子が見つかり、ちょっとした話題に。 #台湾

みくさんがリツイート | RT

学生退去の立法院、議場机の引き出しから意外な“プレゼント”/台湾 | 政治 | 中央社フォーカス台湾 japan.cna.com.tw/news/apol/2014…
各議員への学生らしいプレゼントとは・・・?w

3 件 リツイートされました

【桜前線】民主党の時に、50年以上続いた気象庁による桜の開花予報が廃止!理由、靖国神社の桜が東京の開花基準だから。 kuromacyo.livedoor.biz/archives/17654… こんな理由で開花予報廃止してるのか。反日の為だったら何でもするんだな。

みくさんがリツイート | RT


4月11日(金)のつぶやき その4

2014-04-12 01:32:26 | ポストまとめ

10分で自虐史観の洗脳が解ける魔法の動画(ナレーションつき): youtu.be/kbRuWV-OXis @ youtubeさんから

みくさんがリツイート | RT

小保方さんの会見の事ワイドショーでまだやってるww しかも実験ノートが本当に2冊しか無いのか否かについて。しつこい!ヒマなの~?ww 他にもっと大事なこと、あるでしょうに…

みくさんがリツイート | RT

夢の万能細胞STAP細胞の研究者 小保方氏の本心に迫る | ザ・リバティweb the-liberty.com/article.php?it… @thelibertywebさんから STAP細胞を「再現」できないという批判に対しては、プロセスの全てを明かしていない「私がいなければ再現できません」

みくさんがリツイート | RT

夢の万能細胞STAP細胞の研究者 小保方氏の本心に迫る | ザ・リバティweb the-liberty.com/article.php?it… @thelibertywebさんから 「私の研究が正しいかどうかを判定できる人がいるなら、その人がすでに研究に辿り着いているはず」

みくさんがリツイート | RT

夢の万能細胞STAP細胞の研究者 小保方氏の本心に迫る | ザ・リバティweb the-liberty.com/article.php?it… @thelibertywebさんから 「彼らから見れば非常に生意気な存在であることは間違いないということ」

みくさんがリツイート | RT

夢の万能細胞STAP細胞の研究者 小保方氏の本心に迫る | ザ・リバティweb the-liberty.com/article.php?it… @thelibertywebさんから 研究の手柄を上司が持っていくのは日常茶飯事.

みくさんがリツイート | RT

夢の万能細胞STAP細胞の研究者 小保方氏の本心に迫る | ザ・リバティweb the-liberty.com/article.php?it… @thelibertywebさんから STAP細胞研究の断念は国家的損失となる

みくさんがリツイート | RT

夢の万能細胞STAP細胞の研究者 小保方氏の本心に迫る | ザ・リバティweb the-liberty.com/article.php?it… @thelibertywebさんから 今回の論文は世界的に権威ある科学雑誌「ネイチャー」が受理し、認めたものだ

みくさんがリツイート | RT

いえ世間の人の多くは、この人みたいに思考がぐるぐる回ってる。奇抜なアイデアを過去の研究の中に位置付けて検証することはそりゃ難しいww過去の常識から逸脱したことが発見や発明と言われるもの。自分たちがわからないことは研究じゃない!って pic.twitter.com/8GCjIqyUjf


マスコミにやられやすい脳をマスコミ脳って勝手に名づけたけど、これは放射脳と同じ・・で結局左巻き。この人たちの特徴は傑出した人物を批判し、よくても現状維持か現状から退化することを「無意識に好み」そのためにポジティブな言論を跡付けで批判する。だから論理的なようでで筋立っていない

3 件 リツイートされました

捏造された細菌部隊。731の嘘。 森村誠一氏と「赤旗」の下里正樹特報部長の著書『悪魔の飽食』の「細菌戦研究のための生体解剖写真」26枚中20枚が捏造写真だった。東京裁判で当初はユダヤや原爆の虐殺に匹敵する候補だったが、証拠がなくて諦めた。そこで南京虐殺を作った。

みくさんがリツイート | RT

@shakuryoko @maplesyrup03 軍事産業は自動車よりも裾野がひろいはずです。新しい日本の産業としてベストだと思います。

みくさんがリツイート | RT

「STAP細胞はあります!」 4月9日反論会見 小保方氏本人と守護霊が激白!!【ザ・ファクト】: youtu.be/n5ZfYfiR338 @YouTube
科学は常識に対する挑戦。
これまでの常識に照らしてとか、小保方さんの行動、人格批判、この様な発想ではだめ #STAP

4 件 リツイートされました

小保方騒動、NHKの堕落がみえる
【いかりや爆氏の毒独日記】 よりblog.goo.ne.jp/ikariyax/e/91c…


【緊急拡散3】修学旅行の行き先が韓国になった場合の対処法hankanryu.seesaa.net/article/368730…

みくさんがリツイート | RT

◆【これが中国のウイグル弾圧の実態だ!!】辺野古移設反対・憲法改正反対で日本をウイグルにするか、辺野古移設推進・憲法改正で日本を守るか、二つに一つです! youtu.be/EAErefEhiWs

みくさんがリツイート | RT

原発再稼働こそ、急務。 原発停止後、鉱物燃料輸入額が、11年、12年、13年で、+4.4兆円、+6.7兆円、+10.0兆円と急増しています。原発稼働のあった10年と比べ、昨年度は、毎日300億円を捨てていたことになります。危機にある北海道電力に、日本政策銀行が、500億円資本支援

みくさんがリツイート | RT

*ご高覧⇒国民や質問者の国会議員をなめきったNHKの不誠実な回答の数々。それを許す公明党総務委員会委員長高木国会議員!⇒H25/12/3衆議院総務委・三宅博【NHKを徹底追求;NHKはスパイ&外患誘致罪だ】(bit.ly/1dNcFQy)

みくさんがリツイート | RT

↓守護霊インタビューw。ちょっと読んでみたいw

みくさんがリツイート | RT

【みんなの党・結いの党は隠れ左翼!】中国や北朝鮮の軍事的脅威が叫ばれるなか、国防軽視、地域主権・道州制(国家解体)は問題外!結いの党の江田憲司氏は集団的自衛権に反対、「米国は日本を守るが、日本は米国を守らない」そんな理屈が通用しないことは子供でもわかる。

みくさんがリツイート | RT

【潰されてしまうのか!?】
マスコミの悪質な人格攻撃によって、小保方氏とその偉大な研究が潰されようとしている。
本当にこれで良いのか?
心あるメディアに期待!

STAP細胞 小保方氏 質疑応答その2 号泣: youtu.be/1ux42pVBtAg

みくさんがリツイート | RT

山中伸弥氏:「STAP研究に協力、小保方さん大歓迎」 - 毎日新聞 mainichi.jp/select/news/20…

みくさんがリツイート | RT

こんばんは。
今日も黒猫「こども(名前)」のRTして下さった皆さん、ありがとうございます。
励みになります。
一日も早く良いご報告が出来ると良いです。
お礼がまとめてでごめんなさい。 pic.twitter.com/X0TPNGZyin

みくさんがリツイート | RT

「STAP細胞はあります!」 4月9日反論会見 小保方氏本人と守護霊が激白!!【ザ・ファクト REPORT #3】: youtu.be/n5ZfYfiR338 @YouTubeさんから


山中伸弥が男を見せた!

 ※2か月以上前の記事です

山中伸弥氏:「STAP研究に協力、小保方さん大歓迎」sp.mainichi.jp/select/news/20… pic.twitter.com/jogA7o0K0d

みくさんがリツイート | RT


4月11日(金)のつぶやき その3

2014-04-12 01:32:25 | ポストまとめ

メルケル首相が習主席に毒入りプレゼント!? 領土問題と人権問題で批判か | ザ・リバティweb the-liberty.com/article.php?it… @thelibertywebさんから

みくさんがリツイート | RT

【太陽の昇る国へ】防衛産業強化で、強く豊かな日本に dlvr.it/5MqGC7

みくさんがリツイート | RT

【太陽の昇る国へ】防衛産業強化で、強く豊かな日本に - SankeiBiz(サンケイビズ) sankeibiz.jp/macro/news/140… @SankeiBiz_jpさんから

1 件 リツイートされました

民主党クォリティ*【主張】野党の責任 国益害する迷走目に余る - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/politics/news/…

みくさんがリツイート | RT

みんながこ~ゆ~見方が出来たら、イイのに・・・。頭から否定的じゃ、何も生まれないよ。RT @manekineko_gihu: 武田邦彦 (中部大学): STAP事件簿07 私がSTAP論文を読んでみると・・・ takedanet.com/2014/04/post_3…

みくさんがリツイート | RT

STAP細胞が完成すれば、従来医療をひっくり返す、まったく新たな治療方法が確立するだけでなく、日本の財産になる技術なのに!! RT @manekineko_gihu: [緊急投稿]国は小保方晴子さんを護れ! nezu621.blog7.fc2.com/blog-entry-223…

みくさんがリツイート | RT

[緊急投稿]国は小保方晴子さんを護れ! nezu621.blog7.fc2.com/blog-entry-223…

みくさんがリツイート | RT

中国機へのスクランブル過去最高 13年度415回 - スマホ版 - 47NEWS(よんななニュース) 47news.jp/smp/CN/201404/…

みくさんがリツイート | RT

擁護する人がどんどん増えていきますね。小保方博士、ガンバレ~!
QT [緊急投稿]国は小保方晴子さんを護れ!
nezu621.blog7.fc2.com/blog-entry-223…

みくさんがリツイート | RT

小保方さんの涙は、世に貢献したい、使命を果たしたいっていう涙に見えた。その志に感応したから、俺も涙が流れたよ。新聞や世間で言ってる女の涙とか懺悔の涙とかの解釈は、ズレている気がする。

みくさんがリツイート | RT

リバティの山下記者による記事キタ━(゜∀゜)━!
【会見レポート】小保方氏「STAP細胞はあります!」 この研究は「日本の宝」である
the-liberty.com/article.php?it…
君も日本の宝だ。種々の記者会見に出没し、マスコミの風潮を、悪しき常識の流れを変える一石を頼む!

みくさんがリツイート | RT

増税後 家電価格どうなった? - Y!ニュース dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/ele…

みくさんがリツイート | RT

【会見レポート】小保方氏「STAP細胞はあります!」 この研究は「日本の宝」である | ザ・リバティweb the-liberty.com/article.php?it… @thelibertywebから

みくさんがリツイート | RT

夢の万能細胞STAP細胞の研究者 小保方氏の本心に迫る | ザ・リバティweb
STAP細胞研究の詳細については不本意な使われ方をしないよう、人類の役に立てる段階まで来たら詳細な内容を開示するが、それまでは研究に打ち込む時間がほしい…
the-liberty.com/article.php?it…

みくさんがリツイート | RT

博士論文の酷似を盗用と言い切るとは… 反日国のスパイが大勢入り込んで暗躍している現在、信じるものを過っては大きな悔恨を遺すことになる。公開実験の提案も研究者及び国を守る観点からも言ってはならない話。
何れにせよ小保方氏の研究はまだ終っていない早く研究再開されることを祈るばかりだ。

みくさんがリツイート | RT

【PR動画】書籍「スティーブ・ジョブズ衝撃の復活」を見ませんか
  (幸福の科学出版)
youtube.com/watch?v=jaIsog…

_gdata_player

みくさんがリツイート | RT

【活断層を理由に原発再稼働をしないのは亡国の選択だ!】世界的には原発推進の方向です。日本だけが原発再稼働しなければ、電気代値上げと計画停電の影響で国内の製造業は海外に移転、雇用がなくなり、失業者や自殺者が増加します。原発の安全性を高めることに注力すべきです。

みくさんがリツイート | RT

【最重要】 小保方さん問題の核心部を、シアター・テレビジョンで武田教授が解説 / 武田 邦彦: youtu.be/b10TSysPGLM @YouTube
ひとりの女性の人生にかかわることです。
この動画を少しでも広めて下さい。
小保方さんは、むしろ被害者です?。「拡散希望」

みくさんがリツイート | RT

小保方博士の問題でまず驚いたのは日本のマスコミの全面介入!最も専門性の強い問題にマスコミが異常と言える程報道ヒステリーを起こしていることが、逆に大きな疑問を惹き起こします。
本来、問題の是非に対し、科学界が全面介入し、真相究明すべき。 pic.twitter.com/l9OH8gHbT1

みくさんがリツイート | RT

消費税増税の悪影響について懸念してくださいよ。早く予防的な追加緩和をしてください。←輸出鈍化に懸念の声 日銀3月議事要旨  :日本経済新聞 s.nikkei.com/1nalTHa

みくさんがリツイート | RT

確かに、我慢大会だわなあ。お年寄りなんか、我慢大会通り越して、熱中症で逝かれてる。もうこれ以上の悲劇はいいから、原発再稼働しましょうよ。

みくさんがリツイート | RT

まるで呪詛…?RT @michiru0630: 佐賀県無量寺にある安重根の碑…。そして、その前で踊る朝鮮巫女。おぞましい光景だ。しかも、この写真が撮られたのは2011年3月11日の午前…。 pic.twitter.com/DowRl0hlgm

みくさんがリツイート | RT

【幸福の科学】 大川隆法総裁 2014年4月第3週の新刊のご案内: 【緊急発刊!!】4/15(火)『小保方晴子さん守護霊インタビュー それでも「STAP細胞」は存在する』... dlvr.it/5MqBfS

みくさんがリツイート | RT

【南日本新聞】 4月11日金曜日 概要掲載 4月14日月曜日 特集面に掲載 鹿児島の皆様、テレビ、新聞をお楽しみに^o^

みくさんがリツイート | RT

安倍首相8%へ消費増税を決断 ニッポン沈没の引き金を引いた? | ザ・リバティweb the-liberty.com/article.php?it… … @ thelibertywebさんから  多くの国民に消費税増税だけが生活に重くのしかかる

みくさんがリツイート | RT


4月11日(金)のつぶやき その2

2014-04-12 01:32:24 | ポストまとめ

東北・日本の生気を奪う「原発ゼロ・強制移住・賠償金漬け」の即時撤回を求める | HRPニュースファイル hrp-newsfile.jp/2012/527/ 「原子力損害賠償法」→「異常に巨大な天災地変」による原子力損害は、国が負う。東電による賠償は必要ない。

みくさんがリツイート | RT

安倍首相8%へ消費増税を決断 ニッポン沈没の引き金を引いた? | ザ・リバティweb the-liberty.com/article.php?it… … @ thelibertywebさんから  多くの国民に消費税増税だけが生活に重くのしかかる

みくさんがリツイート | RT

原子力発電の「ほんとうのこと」 | HRPニュースファイル hrp-newsfile.jp/2013/865/   
原発停止によって、一日百億円以上の国富が燃料費輸入のために消えている計算です。

みくさんがリツイート | RT

いま、ねずブロに「[緊急投稿]国は小保方晴子さんを護れ!」という記事をアップさせてただきました。

nezu621.blog7.fc2.com/blog-entry-223… fb.me/27sGlCV9Q

みくさんがリツイート | RT

保守のドンねずさんが緊急投稿nezu621.blog7.fc2.com/blog-entry-223…「実験成功と公表の問題はまったく別」科学的な発明発見は当然その科学者の属する国家の利権になる。マスコミやマスコミ脳達がデータを全て開示しろというのはそれこそ世界的に見て『非常識』な『暴言』


「STAP細胞は存在します」ネイチャーに掲載された論文を作成した科学者が言うのだから、それをただ信じて見守るだけでいい。マスコミは視聴率伸ばしの為の科学者叩きをもうやめなさい。「証拠を見せろ!証拠を見せろ!」誰に対して物をいっているのか?そういう資格があんたらにあるのか?

1 件 リツイートされました

「STAP細胞は存在します」ネイチャーに掲載された論文を作成した科学者が言うのだから、それをただ信じて見守るだけでいい。論文のミスは世界的に見ても「犯罪」ではない。真摯に研究する科学者を「犯罪者」扱いするマスコミを糾弾することをお勧めします。
#科学の歴史を愚弄しているとも言う

1 件 リツイートされました

「実験成功と公表の問題はまったく別」科学的な発明発見は当然その科学者の属する国家の利権になる。マスコミやマスコミ脳達がデータを全て開示しろというのはそれこそ世界的に見て『非常識』な『暴言』#STAP細胞

6 件 リツイートされました

日本の科学の信用が地に堕ちるのならそれは君らみたいなマスコミ脳のせいだろう。ネイチャー誌は問題ないと言っている論文を同じ日本人が無理クリ論文を著者から剥ぎ取り馬鹿にして葬りそろうとしている #偏向マスコミ #STAP pic.twitter.com/e8TJJud8y0

3 件 リツイートされました

小保方さんに詰め寄る熱意で河野洋平に河野談話の真実を追求してくれないかなマスゴミさん #STAP #小保方晴子

みくさんがリツイート | RT

◆【米軍が撤退した所はほとんど中国に侵略されている!】twitpic.com/drypcl twitpic.com/drqwfg twitpic.com/drnkbx 日米同盟を破壊する辺野古移設反対派、基地反対派は追放を!

みくさんがリツイート | RT

今の日本に、国を憂える左翼などいない。在日朝鮮人ヤクザ、住所不定無職の前科者、不良崩れの日雇い人夫、保険証もない自称フリーター、放校学生、浮浪者などの吹き溜まりだ。これをシンパとして、金と住居斡旋で支援し、ギブ&テイクで応援を請う政治屋売国奴がいる。民主・社民など蛆虫政党である。

みくさんがリツイート | RT

@maplesyrup03 こんばんは、わたしもそう思います。押し寄せたマスコミだって専門的な事は分かってないのに何か小保方さんを裁くつもりでもいるのでしょうか。そもそももし小保方さんのミスは理研のミスじゃないんですか? こんな重大な事を彼女ひとりが勝手にやれる事なんですかね

みくさんがリツイート | RT

崔象喜の活動(ステッカー貼り)は四国のお遍路を管理する「四国八十八ケ所霊場会」が公認している。崔象喜はお遍路の「公認先達」に海外の外国人女性として初めて認定。
そして、推薦した犯人がコイツ→【四国八十八か所】徳島県大日寺、住職は韓国人hosyusokuhou.jp/archives/23125…

みくさんがリツイート | RT

お遍路に次々「外国人排除」の張り紙 ハングル案内シールへの抗議だった:J-CASTニュース j-cast.com/2014/04/102018… @jcast_newsさんから

みくさんがリツイート | RT

『人類に希望を与える「日本人女性リーダー」に期待する――小保方氏に研究者としての未来を!』 amba.to/1iBWhjq
#STAP細胞 が人類にもたらす貢献は計り知れない。人類に希望を与える「日本人女性リーダー」に期待する、私たちはそういう日本国民でありたい。


「一生懸命やっている」町村氏、小保方氏を擁護 - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/politics/news/…
町村氏は、小保方氏に関する報道の過熱ぶりを心配したうえで「女性がどんどん働ける社会を作ることは本当に重要だ」と指摘
#STAP細胞 #理研 


「世界驚かせた」安倍首相、STAP細胞の小保方さんを称賛 - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/politics/news/…
#STAP細胞 #理研

1 件 リツイートされました

酸の刺激だけで万能細胞作製 新型「STAP」理研が成功 - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/science/news/1…
再度、原点に戻れば。「STAP細胞はあります」その研究論文がネイチャーに掲載された、今後も要研究・・論文の間違いは直せばいい何の問題が? #STAP細胞 


【新型万能細胞】「日本にとって誇り」 下村文科相「支援考えたい」 - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/science/news/1…
日本のマスコミは単にこうした考えで報道ができないものか?国民がもう少し思慮深くマスコミに躍らされぬよう・・祈るばかり・・


【会見レポート】小保方氏「STAP細胞はあります!」 この研究は「日本の宝」である | ザ・リバティweb the-liberty.com/article.php?it… @thelibertyweb
この会見を見て、「悪意」があるのは捏造改ざんと烙印を押す側だと改めてわかる。


@maplesyrup03 日本のマスコミはジャーナリズムではなくて井戸端会議、人をこけ落として客を取る、週刊誌に至っては裏もとあらずに捏造記事のやりたい放題。捏造がお家芸。ジャーナリズムのあり方をザ・リバティで学んだら?


2014/04/11【国の宝、小保方さん頑張って!】: 新型万能細胞「STAP細胞」の発見に疑義が持たれている理化学研究所の小保方晴子博士の記者会見が、世間が注目する中で行われました。
記者会見で小保方氏は、STAP細胞... bit.ly/1kNVv4u

みくさんがリツイート | RT

2014/04/10【中国に飲み込まれるとどうなるか】: 民主化を求める学生のデモを中国政府が武力で弾圧した天安門事件から今年で25年になるのに合わせ、香港で天安門事件を扱った記念館の開設が計画されていましたが、当局と見... bit.ly/1qrbw1H

みくさんがリツイート | RT

公約後退は自民党の定番メニューだ!集団的自衛権の行使は、前回の衆院選、参院選の自民党の公約。しかし公明党に配慮して「限定的容認論」に後退しつつある:中国海軍・南海艦隊の大航海 日本の集団的自衛権の議論の遅れ | HRPニュースファイル hrp-newsfile.jp/2014/1384/

みくさんがリツイート | RT


4月11日(金)のつぶやき その1

2014-04-12 01:32:23 | ポストまとめ

最初は「愚弄している!」と、小保方さんの論文を門前払いしたネイチャーが、彼女の論文を検証して問題ないと判断している。 一方、理研の嫉妬オヤジ達は、論文は小保方さんの単独犯による「捏造」だと決めつけている。国際的には、ネイチャーの方が信頼性は高い。嫉妬オヤジ達の信頼性はなし。

みくさんがリツイート | RT

小保方さんに対する、マスゴミのアホな報道をぶった斬る  (00:12:03) #sm23295807 nico.ms/sm23295807

みくさんがリツイート | RT

マスコミは、科学発見について簡単に真偽がわかると思い込んでいる。かなりの時間をかけないとわからない。ノーベル賞は、若いときに業績を出して長生きして年を取ったらもらえるもので、頭と健康な体が必要。すぐノーベル賞出して間違ったらこまるだろ。マスコミのバカな質問を聞いて呆れた

みくさんがリツイート | RT

小保方会見。学術論文は掲載されるのはゴールでなくスタート。スタートなのに理研は言い過ぎだろ。研究者の自由な発想を阻害して論文がでなくなったら元も子もない。研究者は変人がおおいが、凡人のマスコミが叩くのは滑稽 #voice1242

みくさんがリツイート | RT

小保方会見。場外戦が多すぎ。理研やマスコミは口だすべきでない。学問の土俵、ネイチャーの論文に反論があるなら、反論を学術誌に乗せればいいだけ。小保方さんは出来たというのだから、NHKスペシャルは、カネだして半年くらいの密着取材すれば、本当かどうかわかる#voice1242

みくさんがリツイート | RT

ほほう(笑)RT @disneycruise200: 最近ようやく、反原発さんは自分たちが主流じゃないことに気づき出したらしい。まあ、あんだけデモとか寂しいとなあ。

みくさんがリツイート | RT

仕事をすればするほど、罪を重くするだけ。おとなしく懺悔の余生を送りなさい。RT @koma1998: 中村うさぎ 死ぬ前に書きたい: * * 中村うさぎ 命より仕事優先、遺言のつもりでエッセイを書く... dlvr.it/5MK6HH

みくさんがリツイート | RT

教育に政教分離、関係ないだろ。ボケ。もう一度、義務教育受け直してこい。アホなライターだ。RT @ShukyoNews: 千葉県長生村に幸福の科学大学が設立予定、政教分離は大丈夫か irorio.jp/agatasei/20140… @IRORIO_JPさんから

みくさんがリツイート | RT

リバティ記者 質問の、小保方晴子さん会見映像 blog.goo.ne.jp/sakurasakuya7/…

みくさんがリツイート | RT

なんと!社会主義者の常識は、20年以上前の冷戦時代で止まっているのか?
"@livedoornews: 【ネットで話題】古館氏「パワーポイント知らない」に驚き
news.livedoor.com/article/detail
同番組では、まず「パワーポイント」の説明からスタート。"

みくさんがリツイート | RT

中世の科学者が地動説を説いたことで、異端審問にかけられ、「それでも地球は動く」とつぶやいたと言う有名な話がある。マスコミの「常識」による、小保方さんのSTAP細胞論文への集中砲火は、まさに当時の教会とタブる。小保方さんは静かに決然と語った。「STAP細胞はあります」

みくさんがリツイート | RT

ザ・リバティの山下記者、いい質問だった。「マナーの問題、マターの問題」もいいセンス。普通の言葉で光があってビリビリ来たよ。2009WBCのイチローみたいに、神が降りてきましたね。
「STAP細胞 小保方氏 質疑応答その2 号泣」
youtube.com/watch?v=1ux42p…

みくさんがリツイート | RT

ガンバレ~
QT【STAP細胞】小保方氏に“ファンレター”50通 代理人弁護士の事務所に届く  - MSN産経west sankei.jp.msn.com/west/west_life…

みくさんがリツイート | RT

がんばれ 小保方さん! fc2.to/aeIKMP

みくさんがリツイート | RT

ほら見なさい。「公開しろ」と、日本人がバカなことを言い始めるから、米国人が「俺にもパクらせろ」と言い始めた。▼STAP作製法「今すぐ公開すべきだ」…米学者(読売新聞) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140410-…

みくさんがリツイート | RT

科学と宗教は切り離せる?新説だな(笑)"@_MissMisery: 仕事場に泊り込みで二日振りに帰宅。久々に新聞の一面を読んだ。「200回以上作成された真実」と主張とのこと。いやな予感通りで、科学という「学」の基礎付けをすっ飛ばしてる。現時点では小保方氏は科学者ではなく宗教者"

みくさんがリツイート | RT

@gatapi21 その様な中で関係の無い外部の者が、やれ証拠を出せ、目の前でやって見せろと騒ぎたてても(例え応援する側でも)、まだ環境が整って無いのに、当のご本人からしてみれば、私のやり方があるので、止めて頂きたいと思う事でしょう。私達は、彼女の意思を尊重すべきと思います。

みくさんがリツイート | RT

[緊急投稿]国は小保方晴子さんを護れ! - ねずさんの ひとりごと nezu621.blog7.fc2.com/blog-entry-223…

みくさんがリツイート | RT

@tifosi392 大江健三郎氏は反日左翼に使われていると聞いた事があります。。

みくさんがリツイート | RT

「STAP細胞は存在します」と断言した小保方氏。研究者同士の嫉妬やマスコミのバッシングが横行する研究環境では、優秀な研究者を失ってしまう。これによって、夢の万能細胞の研究成果が海外流出するようなことになれば、国家的損失は計り知れない。 pic.twitter.com/oEa4t3A1PT

みくさんがリツイート | RT

人間の本分とは、神の助けによって自身を導き、自身を教育し、神から与えられた才能を用いて、神から命じられた事業を引き受け、その責務に報いることであるからだ。(11-19) p.tl/_toC

みくさんがリツイート | RT

自らの最善の光によって、自らの人生を作り上げ、自らの最善の思想によって、自らの行動を造り出すべきである。(11-19) p.tl/_toC

みくさんがリツイート | RT

人の徳行というものは、神を畏れ敬う心と、人類を愛する心とが一体となって完成するものである。(11-19) p.tl/_toC

みくさんがリツイート | RT

 小保方さんの論文の不手際がことさら強調され、面白おかしく報道されているが、本来STAP細胞があるかないかという問題が最重要なのではないか。日本人による世紀の発見が、手続きの不備で、諸外国に特許を取られたら日本にとっての大損失ではないか。嫉妬による魔女狩りはもうやめた方がいい。

みくさんがリツイート | RT

世界中で、何かが、動き出している・・・。。RT @manekineko_gihu: 早急な対応が必要*西アフリカのエボラ出血熱「これまでで最も深刻」 WHO、死者110人超 - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/world/news/140…

みくさんがリツイート | RT