芸術教育研究所 東京おもちゃ美術館 多田千尋ブログ

芸術教育研究所所長・東京おもちゃ美術館館長・高齢者アクティビティ開発センター代表 多田千尋のブログです。

琉球王朝を支えた国頭村の森林

2012-02-15 17:46:39 | 東京おもちゃ美術館
沖縄の北端に位置する国頭村。
琉球王朝の象徴である首里城の材は国頭村が支えました。
現在の首里城は残念ながら外材です。
近い将来、もし「琉球おもちゃ美術館」が実現するようであれば、首里城に替わって使いたい!そのような約束を国頭村の森林組合の方としました。
口約束ですが、材の確保はバッチリです!
ちなみに、我がNPOが推進している「出産祝い品は地産地消のおもちゃで!」運動であるウッドスタートの沖縄第一号の宣言自治体になってくれそうです。

世界屈指の自然物玩具大国を高齢者に!!

2012-02-13 22:33:26 | 東京おもちゃ美術館
少々寒かった沖縄から戻ってきました。
沖縄では、神が地上に降りてくるときの目印にしていたマーニ―の葉。
グスクの近くでもよく見かけますが、昨日の4回目を迎える「アクティビティインストラクター」養成講座では、このマーニーの葉っぱで魚を作る実習を取り入れてみました。
要介護の高齢者のQOLを高める専門家養成。34名の資格取得者が無事誕生し、沖縄では総勢150名を超えたことになります。
北端の国頭村、飛行機に乗っての宮古島。遠方からの受講者には頭が下がります。
世界屈指の自然物玩具の宝庫である沖縄。
琉球時代から続く手作りおもちゃ文化を高齢者福祉の世界にも生かしたいものです。
60年、70年前の子どもたちは、皆作っていたものです。
きっと懐かしさがこみ上げてくる事でしょう

ウッドスタート!猛吹雪の木曽路!!

2012-02-02 00:08:13 | 東京おもちゃ美術館
長野の伊那市から木曽路の峠を越えて塩尻市を回って、帰ってまいりました。猛吹雪の木曽路は、なかなかスリルのある車移動。電信柱に激突する乗用車、側溝に転落したトラックなど、わずかな時間で2回も事故現場に遭遇しました。
今回の出張の目玉は、何と言ってもウッドスタート!
赤ちゃんが初めて出会うおもちゃ「ファーストトイ」は、地産地消のおもちゃであるべき!が私の強い思いです。
森林大国でありながら、木のおもちゃの自給率が5%を切るわが国。新宿区がウッドスタート宣言第一号となった23年度。2,300人の赤ちゃんに東京おもちゃ美術館を通して木のおもちゃをプレゼントをしてまいりました。
24年度は、岐阜県の美濃市、沖縄県の国頭村が実施を予定、それに小田原市も検討を開始し始めました。
そして、本日は朝9時から伊那市長と面談をし、ウッドスタート宣言都市を目指してもらいたい旨、訴えてまいりました。
目指せ100市町村!目指せ木のおもちゃの自給率30%!