goo blog サービス終了のお知らせ 

心は、青春!

「青春とは、人生の青年期ではなく、向上心を持ち努力を続ける心の在り方!」と言うサムエル・ウルマンの詩に感銘を受け命名。

日野七福神めぐり(ローカルな、ご案内)01

2011-01-03 21:34:20 | 今日の出来事

正月の新聞を見ていて、ふと目に止まった市の広報誌。

「日野七福神めぐり」の案内記事が、掲載されていた。

早朝の赤富士撮影後、「一寸出かけてみよう」と自転車での参加。

 

最初は、宗印寺・布袋尊。

山蔭に在る寺ですが、重厚な造り。

 

「布袋尊」

縛られているわけではないのですが、一寸ユーモラス!?!?

 

次の寺へ向かう途中、富士遠景を見ながら、・・・・・・・。

 

途中、軽食を食べたり、マイペースで移動。

 

次に詣でたのは、善生寺・大黒天

仏教の成り立ちも理解できるような造り。

 お釈迦様と十大弟子の石像が並ぶ。

 

入って左側に、「子宝・大黒天」が安置されている建物。

中の奥深くにある「子宝・大黒天」

 

拝観後、入ったときから気になっていた巨大な仏像を拝見。

見事で、丁寧な造りに感心するばかり・・・・・。

銅像を拝見して降りる途中

太陽のキラリの写し方は段々巧くなっていくような・・・・・(自画自賛が過ぎる!) 

 

境内で咲き始めていた蝋梅

青空に映えてとても綺麗でした。

 ブログ村オヤジ日記ブログ 人気ランキングに、挑戦中です!

只今、21位です。
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
 バナーを「ポチッ!」と、ランクアップにご協力お願いします


      



最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
蝋梅 (風りん)
2011-01-03 22:38:27
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

もう蝋梅が咲いているんですね~。
蝋梅の香り、とってもいい香りで好きなんです。
返信する
コメント有り難うございます (fumi-G)
2011-01-04 00:13:16
風りんさん、おめでとうございます。
蝋梅お好きなのですね! 色つやが蝋に似ているから付けられたとか聞いた気がしますが、匂いも甘い感じがして、すぐに判りますよね。
穏やかな気持にさせて貰った一時です。
(一生懸命写真を撮っていると、ご婦人から声がかかり、「其処に落ちている蝋梅の種、持って帰って植えておかれると生えてきますよ!」と教えて戴きました。近い将来、我が家の庭にも「蝋梅」が、咲くかも?!?!です。)
今年も、目の前の事柄に全力で対処します。宜しくお願いします。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。