5月24日の夜、暗くなり始めた頃、東の空に大きな月が見えた。
久し振りに望遠レンズを使ってみよう、とシグマ50-500mm + EOS KissX4を持ち出した。
35ミリ換算で、800ミリになるのですが、暗闇の石っころみたいに見えます。
一寸トリミングをして、大凡2400ミリ相当にしてみる。
ノイズっぽいのですが、こちらの方が追力はありそう。
(手持ちは一寸無謀だったか?)
5月24日午後7時24分、自宅ベランダより360,727km先の月を撮る。
月齢 14.45日
輝面比 99.249%
てっきり満月と思いましたが、満月は明日のようです。
同じアングルで鉄塔の上部が見えました。
EOS Kissも既にX7が登場しているのですが、画像処理ソフトのDigic5の色傾向が好きになれず、Digic4のX4を使っています。
ノイズは乗っていますが、色が淡泊にならず、好みです。
かってない忙しい週末を送っているfumi-G、今日も早朝から出掛けます。
ブログ村 「オヤジ日記 ブログランキング」に、挑戦中です。
「ぽちっ!」 っと、 応援を、お願い致します。
いつも、
有り難う
ございます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます