goo blog サービス終了のお知らせ 

心は、青春!

「青春とは、人生の青年期ではなく、向上心を持ち努力を続ける心の在り方!」と言うサムエル・ウルマンの詩に感銘を受け命名。

1月30日(月)ダイヤモンド富士-坂浜聖ヶ丘橋 〇

2017-01-31 04:34:06 | ダイヤモンド富士

ぽかぽか陽気の30日、雲が多くとてもダイヤは駄目だろうと諦め気分で過ごした。

午後3時過ぎ、西の空にはクッキリと富士山が見える!!

 

急いで身支度をして、通い慣れたルートで、何時もの場所に駐車。

撮影ポイントまで一寸遠いのが難点。

急な階段を上り、撮影地点を見る。

遠くに小さく見える白い橋が目標地点

細い歩道を進みます。

すっきりと晴れた空にわくわく感が高まる!

坂浜聖ヶ丘橋に到着、誰も居ません?!?!

撮影ポイントを探すが、カミさんの取れるポイントは一箇所のみ。

橋の根元で時間が来るのを待ちます。

久し振りに撮れそうです。

 

隣に大きな三脚が立ち、その向にはお馴染みになったジミーさんも到着された。

 

 

一眼レフでテスト撮影

鉄塔が山の稜線に隠れそうなこの場所がベストか?!

右側から大きな雲が近づいて来ています。

早く落ちてきて欲しいダイヤ

 

剣が峰に雲がかかりダイヤの判定に戸惑う。

fumi-Gの大好きな大きめのダイヤゲット出来ました!!

情景

雲が近付き、キャッツアイが期待出来たのに、・・・・・。

論パリ風のキャッツアイになりました。

雲の動きが激しく、形が微妙に変わります。

雪煙と雲の織りなす競演に見惚れます。

更に右側から恐竜が登場

僅かな時間に激しい動きをしましたが、

陽が沈むと、

富士山にまとわりついていた雲が居なくなりました。

 

東の空

 

歩道橋から撮影ポイントを振り帰る頃には、夕闇が迫って来ていました。

車の温度計は、12℃。

暖かな夕暮れ、ゆっくりと帰宅出来ました。

 

ブログ村 オヤジ日記 ブログランキングに、挑戦中。

    バナーをクリック 応援をお願いします!!

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村

 

 30日の歩数は、9,140歩でした。