goo blog サービス終了のお知らせ 

心は、青春!

「青春とは、人生の青年期ではなく、向上心を持ち努力を続ける心の在り方!」と言うサムエル・ウルマンの詩に感銘を受け命名。

11月4日早朝散歩-浅川沿い土手

2013-11-06 05:25:00 | 昆虫

 今にも降りそうな曇り空を節目がちに見上げ、淺川土手を歩きました。

 

堤防上の草を、ふっと見ると、小さな草花に真っ白な蝶を発見!

寝起きなのでしょうか、動きがゆったりしており、ネオ一眼でも撮れました。

曇り日という事もあり、白や淡い黄色の調子が再現できました。

次いで、濃いグレー色の蝶 

かなり地味です。

正面から見ると、羽の色が変わって見えます。

 

次は茶色の蝶

鳥のような形、セセリか

アングルを変えて、

余り綺麗では無い事が判りました。

 

こちらはかなり鮮やか!!

真上から、

斜めから、

羽を閉じて、

逆さ、

逆さをもう一度、

危ない止まり方!?

雑草は蝶の宝庫、小雨が降り始め急いで家へ戻りました。

 

ブログ村 オヤジ日記 ブログランキングに、挑戦中です。

           「ぽちっ!」 っと、 応援を、お願いします。 

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ

 

 いつも、  有り難う  ございます。


蝶の交尾

2013-10-14 18:51:54 | 昆虫

一寸古い写真なのですが、アップし忘れた画像をご紹介。

道路の端っこ、コンクリートの上の蝶

 

余り動けずに、静かに留まっています。

 

直ぐ脇の草の上、蝶が交尾中?!

こちらにも動きが少ないので、もう少し近寄ります。

間違いなく二羽居ました。

影を落とさぬよう注意して、逆側へ回りました。

こんなに身近に交尾を見たのは初めてです。

生き残りをかけて、危険な場所での努力、注意下さい!!

 

ブログ村 オヤジ日記 ブログランキングに、挑戦中です。

              「ぽちっ!」 っと、 応援を、お願いします。 

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ

 

 いつも、  有り難う  ございます。


散歩の途中で・・・・

2013-09-10 05:24:53 | 昆虫

9月8日朝も早めの起床、モーニングサービスを食べに・・・・。

 

緑の葉に、茶色のセセリを発見!

 

前から撮ろうと、そーーっと移動

まずまずと気持ちよく歩いていると、浅川の中程に白鷺が・・・・・

あちらこちらを向いて、獲物でも探しているのでしょう?

対岸にも一羽

その近く、アオサギ

一本足で佇んでいます。

水面を跳ねる魚を狙って居る様子。

暫く待っていましたが、釣果はゼロのようでした。

 

お腹が空いてきた我々、先へ・・・・・。

ブログ村 オヤジ日記 ブログランキングに、挑戦中です。

              「ぽちっ!」 っと、 応援を、お願いします。 

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ

 

 いつも、  有り難う  ございます。


休日の早朝散策-ムシ編

2013-08-01 05:12:53 | 昆虫

軽い朝食の後、散策を続けました。

空はすっかり晴れ渡り、随分暑くなってきました。

 

まるで夏のようです。

 

夏と言えば、セミ

足下を見ると、在りました!!

何がって??

これ!!

セミの抜け殻

 

見ていると一層暑くなります。

帰ると、玄関のたたきに妙な生き物が、・・・・。

何とか逃げようと必死で、這いずり回っていました。

ますます暑くなり、放置して、部屋に入りました。

 

随分不安定な空模様が続く日本、政治も経済も、サッカーも、柔道も、混迷を深めている様に見えます。

大丈夫か、日本?!  立ち上がれるか?ジャパン!?

ブログ村 オヤジ日記 ブログランキングに、挑戦中です。

              「ぽちっ!」 っと、 応援を、お願いします。 

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ

 

 いつも、  有り難う  ございます。


休日の早朝散策-7月21日A

2013-07-23 05:20:49 | 昆虫

土曜日は一寸した事情で、打ち合わせの後出社。

一寸仕事をしてから帰宅しました。

そこで、21日は早朝散策のやり直し!

ネオ一眼を持って、ぶらりぶらり・・・・・。

Fさん家族は、7時前なのにお出かけの様子。

 

ミニ公園の入り口にユリを発見

 

既に暑くなり始めた光を浴びてます。

ちょっと見上げて、

 

その先、花壇の中に盛りを過ぎた華

団地を通り抜け、用水路脇の通路へ出ます。

ユリが今を盛りと咲き誇っていました。

土の中から出てきている花は、生き生きとしています。

もっともご近所の方々の手入れという愛情もたっぷり注がれています。

花数が少ないこの頃、用水路脇の手作り花壇には癒やされます。

ブログ村 オヤジ日記 ブログランキングに、挑戦中です。

              「ぽちっ!」 っと、 応援を、お願いします。 

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ

 

 いつも、  有り難う  ございます。


熱すぎる今年の夏-7月13日土曜日

2013-07-14 06:13:42 | 昆虫

朝日が上る前に、休日散策に出掛けようと早起き。

 

庭を見るとノウゼンカズラが垂れ下がって、私を誘っていました。 

2階ベランダより高くなったシュロの木と、鉢植えで貰った記念樹が大きくなりすぎた杏

その杏にまとわりつく様にツルが伸びていました。

もっともこの木のお陰で、エアコン無しで過ごしてきた我が家。

その木陰で、大きく伸びたノウゼンカズラの花が、蟻に蜜をプレゼントしています。

とは言え、今年の夏は一寸厳しすぎる暑さ

後方は、ベランダ下全面に吊り下げたよしず。

直射日光や熱気を遮り、ひたすら耐えるしかないこの暑さ。

 

とは言え、2台しかないエアコン部屋へ逃げ込む連休となりそうです。

「日野市で老夫婦が熱中症で入院しました!」、 何て記事にならない様に気をつけます。

ブログ村 オヤジ日記 ブログランキングに、挑戦中です。

              「ぽちっ!」 っと、 応援を、お願い致します。 

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ

 いつも、  有り難う  ございます。


八ヶ岳早朝のムシ

2013-07-13 05:19:37 | 昆虫

7月7日の朝、手入れの行き届いた中庭へ出て、目をこらしてみると居ました!!

 

尺取り虫

バッタ?

 

 

かなり小さかったです。

 

葉の裏側から様子を見ていましたが、

表へ出てきて、

移動を繰り返していきました。

手を振っていた様な記憶があります?!?!

 

ブログ村 オヤジ日記 ブログランキングに、挑戦中です。

              「ぽちっ!」 っと、 応援を、お願い致します。 

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ

 いつも、  有り難う  ございます。


ウナギが食べられなくなるの?

2013-07-06 11:11:11 | 昆虫

美味しかったね!

 などと、

朝食の後、テレビを見ていた。 

(トマト入りホワイトシチュー by バーミキュラ)

 

先日昼食の時、「ウナギの収穫が極端に減ってきているそうですね!?」

などと話していたばかり・・・・。

7月6日の午前7時過ぎ、NHKテレビを見ていると、驚きの事実が放映されていた。

(時折ブロックノイズが出るという、悪天候、そして既に29℃を超えているHino city)

 

そして、何度かお邪魔したことのある「神田のうなぎ屋さん・くぼ田」の前でレポーターが立ち止まった。

国産ウナギにこだわり続けてこられた老舗。

しかも卸もされているそうな・・・。

「絶滅危惧種に指定されたら??」の問いには一瞬の躊躇の後、「どうしましょう」のお応え。

日本ウナギの養殖業界や、

ロンドンの国際会議では、

絶滅危惧種に指定されそうな状況の報告

 

一度早めに食べに行っておきたい!

と思う、真夏の昼の夢想です。

ブログ村 オヤジ日記 ブログランキングに、挑戦中です。

              「ぽちっ!」 っと、 応援を、お願い致します。 

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ

 いつも、  有り難う  ございます。


ラミーカミキリムシ

2013-06-30 04:56:31 | 昆虫

29日早朝、日頃の運動不足を少しでも減らそうと早朝散策。

綺麗だね!

芙蓉が生き生きしているね!

中には蟻も動いて居るみたい!!

 

あれーっ、 と、かみさんの声。

目線の先には、人面をかぶった様な虫が居る。

動き回るので撮るのが難しい!!

モーニングを着た骸骨!?みたいに見えます。 足は6本!?

面白い動きと頭の黒点

一度見たら忘れられないほどインパクトのあるムシです。

ラミーカミキリムシ

 

ブログ村 オヤジ日記 ブログランキングに、挑戦中です。

              「ぽちっ!」 っと、 応援を、お願い致します。 

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ

 いつも、  有り難う  ございます。


土曜日の出来事

2013-06-04 05:15:41 | 昆虫

朝の散策は、快晴!

テントウ虫は咲いていない花にたどり着いて焦っています。

 

花の向こうに月がぽっかり・・・・・

 

軽い朝食の後、建て売りを見に出掛けた。

我が家から車で数分の所ですが、もっと近い方が良いとの意見。

子供たちの家探し、難しいです。 

 

夕方にはモデルハウスで打ち合わせ

中を魅せて貰いました。

 

和室も、

キッチン

モデルハウスは、広すぎて、豪華すぎて、我々には全く役に立ちません。

色々と見学をして、住みやすい環境を整えたいモノです。

ブログ村 オヤジ日記 ブログランキングに、挑戦中です。

 

              「ぽちっ!」 っと、 応援を、お願い致します。 

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ

にほんブログ村 

 いつも、  有り難う  ございます。


26日の散策-最終版

2013-06-01 05:19:11 | 昆虫

ぶらぶらと散策を続けてきましたが、これが最終回。

おつきあい頂有り難うございます。

 

実は今日も虫なのですが、名前が判らない者ばかり・・・・・

 

勇ましい角を持っているのですが、名前知らず・・・・。

一寸いい男に撮れたのですが、氏名不詳。

 

余り雰囲気が良くない虫さん

上の方へ中々上れません。

と言うより、後すざりしているように見えました。

 

ブログ村 オヤジ日記 ブログランキングに、挑戦中です。

              「ぽちっ!」 っと、 応援を、お願い致します。 

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ

にほんブログ村 

 いつも、  有り難う  ございます。


休日の早朝散策-5月26日小さな虫たち

2013-05-31 05:20:55 | 昆虫

早朝散歩も陽が昇り、次第に暖かくなってきました。

虫たちも元気よく動き始め、あちこちで見られました。

一番元気だったテントウ虫

 

中々良い表情が撮れたと自画自賛の一枚

真上から見ると温和しく見えます。

その幼虫?

 

そして、黒いテントウ虫

「何見てんだよーっ!」 とでも言っているようです。

どちらが前か判らなくなりました。

こちらでは交尾の真っ最中!?

幼虫?

と言うことで、かわいい感じと一寸ごつそうな虫たちでした。

ブログ村 オヤジ日記 ブログランキングに、挑戦中です。

              「ぽちっ!」 っと、 応援を、お願い致します。 

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ

にほんブログ村 

 いつも、  有り難う  ございます。